1: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:28:42.12 ID:Mfh8pnXRa.net
もう二度とあれを越えるシューティングゲームは出ないのか
2: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:29:37.73 ID:AWIMBJOi0.net
当時がシューティングゲームの全盛期だからあれを超えるのは無いね
ゲーム性的にまた盛り返すの厳しいだろうし
4: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:30:31.33 ID:cKvGkfNNa.net
>>2
悲しい
3: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:29:47.73 ID:akJsJXBXa.net
サンキュー、フォックス。もうダメかと思ったよ
5: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:30:42.35 ID:wSg1hM1tp.net
音声の容量がデカすぎたから圧縮しまくった結果通信っぽい音声になる奇跡
7: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:31:53.90 ID:Ftu3DcK4a.net
あの仲間が喋りまくるシステム他でも使って欲しいくらい有能
10: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:32:39.05 ID:cKvGkfNNa.net
>>7
ああいうのええよな
8: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:32:02.17 ID:sA61yINF0.net
新型の性能を試すにはちょうどよいわ!
11: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:32:56.25 ID:9IoSwpDy0.net
グッドラック
12: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:33:02.66 ID:E9y5vz8Ia.net
バカモン!ワシだ!
13: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:33:15.82 ID:sA61yINF0.net
ゾネスの潜水艦ボスすこ
14: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:34:54.81 ID:RY1A2ML+p.net
バラストおろせぇ!
メインタンクブロー!!
18: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:35:56.03 ID:sA61yINF0.net
>>14
専門用語全然分からんがワクワクさせられた
16: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:35:16.92 ID:gkrolpJQ0.net
ニンテンドースイッチのやつ みんなで対戦しようや
24: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:38:19.16 ID:xLrj+iilM.net
>>16
新しいプラン早く発表してほしい
17: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:35:20.72 ID:3+qt/L2t0.net
スターフォックスとカスタムロボは今1番リメイクすべき
19: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:36:20.32 ID:sA61yINF0.net
エクストラ全勲章まではいかなかったな
20: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:36:34.49 ID:CthSjggVM.net
ワイはエースコンバットゼロしか知らんのやけどあれより神ゲーなんか?
21: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:36:39.59 ID:pDg3tZC2p.net
敵と味方の区別も、出来ねえのか!!
スポンサーリンク
22: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:36:55.83 ID:oB9tSFz+p.net
ワタシヲ カンセイ サセナサイ
23: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:38:05.86 ID:kANnyT340.net
クリエイターハ ドコダ
25: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:38:57.35 ID:obMjLw3ha.net
初代スリッピーは語尾にケロケロを付けてキャラ作りをしていたという事実
26: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:40:49.83 ID:nR0Rer6zM.net
スマフォ64は今やっても普通に面白いよな、上位互換がないから
28: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:41:45.58 ID:RY1A2ML+p.net
ルート分岐のシステムも良かったわ
29: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:43:10.13 ID:Yss+IHyTd.net
2000hit越えられんかったわ
1800が限界
37: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:46:11.23 ID:sA61yINF0.net
>>29
ワイもロックオン無しチャージ弾が下手でそれぐらいが限界やった
30: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:43:11.09 ID:WrDkNLdGM.net
ミサイル当たる瞬間に母艦に戻ると詰む定期
32: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:43:58.48 ID:JruS98o1a.net
仲間がモニターで喋りかけてくるのは画期的やったな
一緒に戦ってる感がある
33: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:44:22.20 ID:ws7rFi6j0.net
スターフォックスシリーズは作風とか声優とか変わりすぎや
39: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:46:41.31 ID:OsoEj5dTd.net
>>33
旧ファルコかっこよかったのに
35: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:45:31.55 ID:0jb+GOgC0.net
決して諦めるな自分の感覚を信じろ
38: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:46:34.35 ID:pzx7ARs50.net
Switchオンラインの64コントローラーはスタフォのためだけに買うわ
40: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:47:15.29 ID:sA61yINF0.net
着いたばかりの積荷を使うことになるたぁ
お前たちついてるな
41: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:47:16.26 ID:vIobDKjwM.net
私の負けです…素直に認めましょう。
50: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:49:21.74 ID:zr5OLblV0.net
>>41
サルの言うことを信用するのか!!
42: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:47:43.36 ID:080tcKo30.net
エリア6のBGMほんまアガる
43: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:47:47.01 ID:kANnyT340.net
アンドルフおじさーん!
44: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:47:49.45 ID:zr5OLblV0.net
なんでいきなりアドベンチャーでアクションゲーにしてしまったんや
47: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:48:23.52 ID:S4LQuf3I0.net
アンドルフ様ああああああああ
ごめんちゃいッッ!!!!!!!!!!!
48: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:48:56.82 ID:wSg1hM1tp.net
ピグマだけガチで死んだのちょっと悲しい
51: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:49:30.65 ID:YSN00YIK0.net
未だにやりたくなるのはやっぱり良ゲーの証やな
これとエスコン04 5 0はホントに良かった
52: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:49:35.82 ID:tvW8D1420.net
スターウルフの音楽かっけえわ
53: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:49:46.51 ID:vTHKNyUc0.net
初代難しすぎる
54: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:50:03.57 ID:sA61yINF0.net
一周40分ぐらいでクリアできるのもいい
56: 風吹けば名無し :2021/10/02(土) 13:50:35.41 ID:8gbCuGBZd.net
シリーズほとんど微妙なのに64だけ神がかってる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633148922
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
信号切替してるとボスが電車事故で潰れて不戦勝! とか
ボン!HIT+50
ストーリー性が重要な作品ではないけど没入感が全然違う
≪ 【悲報】ドラクエ11の公式ガイドブックの表紙www | HOME | 【悲報】ワイのガンプラ、弟に見せるも「ふーん…そう…」と言われる ≫