1: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:12:03.09 ID:bsYbaSnka.net
面白いの?
3: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:12:15.89 ID:PSCMnuii0.net
おもろいで
4: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:12:25.44 ID:bsYbaSnka.net
ドラクエ好きだから買ってきたんやけど
6: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:12:32.56 ID:eqWkooXXd.net
2やれ
9: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:12:56.67 ID:bsYbaSnka.net
>>6
買ってきたのは1や
7: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:12:37.72 ID:eDOTJu630.net
めちゃくちゃおもろい
14: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:09.41 ID:bsYbaSnka.net
>>7
マジ?
11: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:03.23 ID:9OSQh14r0.net
買ったならやれや
13: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:08.13 ID:vzZUhAL40.net
外伝作としてはかなりおもろいんやないかな
15: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:15.96 ID:PSCMnuii0.net
攻略サイト見ると一気につまんなくなる
17: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:30.88 ID:5O3gdIh20.net
1は面白いで
18: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:37.35 ID:Dd2mKLwy0.net
1はストーリーが面白いけどビルドやりたいなら2やれ
19: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:37.85 ID:bsYbaSnka.net
マイクラ初めてで不安なんやが
20: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:13:43.13 ID:Y1h7gJSS0.net
悪くねぇゲームや
26: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:14:26.86 ID:iTJb1TRJ0.net
2の方が操作的にはええけど
ストーリー的には1も好きだから
ストーリークリアしたら2をやるんやで
28: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:14:45.39 ID:+s2Upw0j0.net
買って損はしないゲーム
29: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:14:48.40 ID:JLLjtAdBr.net
ストーリー上で作ったもの壊されるのにいらついて辞めたわ
39: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:15:54.86 ID:3dy9ifKEa.net
>>29
これはある
1章終わった段階で一旦放置したわ
50: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:17:24.07 ID:eaayFT2k0.net
>>29
2ではその辺改善されてたな
35: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:15:18.22 ID:3dy9ifKEa.net
ビルダーズは1も2も滅茶苦茶おもろいで
40: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:16:15.85 ID:bsYbaSnka.net
ストーリーは1と同じやないんか?
46: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:17:03.86 ID:iTJb1TRJ0.net
>>40
アナザーストーリーや
48: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:17:06.16 ID:l3m2l8BF0.net
1やった後に2もやれ
49: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:17:09.87 ID:aPX4aQYza.net
控えめに言って神ゲーだろ
52: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:17:40.99 ID:bsYbaSnka.net
>>49
うおおお
やってみるわ
53: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:17:50.47 ID:qrCLHu1wa.net
数日ヒロインと二人きりで一緒に寝てラブラブなんよな
ほんでちょっと進めるとオッサンが無理やり町に住み着いて、夜はヒロインの横で寝始める
とんでもないNTRクソゲーやと思ったわあの時
54: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:18:03.97 ID:earSZa8Vd.net
正解
2からやって1には不便すぎて戻れないからね
スポンサーリンク
56: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:18:13.04 ID:FYfIFIy10.net
プロデューサーが会社辞めちゃったんだっけ?
59: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:18:52.73 ID:/qjHCAKLr.net
2は一人で遊ぶならマイクラより楽しい
ぼっちのマイクラの究極系や
61: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:18:59.51 ID:DSH0Z/zG0.net
2のが面白いけど1もまあ悪くはない
63: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:19:06.50 ID:/Z7Bm4+C0.net
3が二度と来ない悲しみ
一番面白くなっただろうに
68: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:19:54.10 ID:6PgBscxB0.net
>>63
1から2の進歩が完璧だったからな
惜しい
67: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:19:45.33 ID:a8Grn+j90.net
2だけやったけどおもろかった
シドー好きや
72: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:20:10.70 ID:vym7Io+X0.net
友達とやるとめっちゃ面白い
74: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:20:40.20 ID:fC+ADa7J0.net
割とマジで名作
特に2は
80: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:21:17.09 ID:bsYbaSnka.net
>>74
ワイが買った1は?
89: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:23:03.35 ID:LWmTGDUCa.net
>>80
ドラクエ好きならストーリーは1の方が好きという人も多いで
75: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:20:47.17 ID:+W0yw/p50.net
3出ねえかなー
77: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:21:06.70 ID:hmDXd9wYd.net
マイクラ入門にはちょうどええ
83: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:21:56.96 ID:iTJb1TRJ0.net
112: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:25:52.41 ID:qrCLHu1wa.net
>>83
94: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:23:37.67 ID:NarV5SnsM.net
2が快適になってるからお勧めや
95: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:23:49.06 ID:veIXzfzv0.net
2おもろいで
118: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:26:27.97 ID:qrCLHu1wa.net
1は名作
2は1の欠点を全て改善した傑作
123: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:27:02.63 ID:Vobx6GAEa.net
ビルダーズの戦闘システムでドラクエリメイクして欲しいわ
133: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:28:09.38 ID:iTJb1TRJ0.net
ビルダーアイはもっと早く簡単に入手出来る様にすべきだった
137: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:29:11.66 ID:0iDEoMGp0.net
>>133
本編クリアしたらくれてええレベルよな
139: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:29:51.90 ID:iTJb1TRJ0.net
勇者最低だな
140: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:29:57.04 ID:Eu98vxKe0.net
普通のドラクエよりはおもろい
142: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:30:16.53 ID:bsYbaSnka.net
1クリアしたら傑作の2買うわ
モチベ上がってきた
143: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:30:18.78 ID:nNhHDSy40.net
ムーンブルク編のアネッサはう●こ製造機やったな
144: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:30:28.74 ID:8ez5eNBZx.net
2おもろかったけど
今から1やる必要ある?
146: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:30:52.93 ID:fC+ADa7J0.net
>>144
操作性違い過ぎてなぁ
痒い所に手が届かん
147: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:30:54.83 ID:cjvGr3/RM.net
>>144
2やってないなら先に1やれ
154: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:31:31.11 ID:hmDXd9wYd.net
>>144
ストーリーは面白いから
153: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:31:24.71 ID:U9wneqB40.net
これドラクエ知らなくても面白いん?
スラもりシリーズぐらいしかまともにやったことないんやけど
156: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:31:52.02 ID:H35TDDRn0.net
>>153
全然平気
158: 風吹けば名無し :2021/10/04(月) 19:32:09.64 ID:iTJb1TRJ0.net
2頭身のキャラがわちゃわちゃしてるの可愛くてすき
11のリアル等身より好きやわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633342323
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
PS4はどうか知らんが、VITA版は正真正銘の時間の無駄
内容面では大差はないが、ゲーム内時間○日以内にクリアとかTAを強いられるというね
サンドボックスゲームでそれはやっちゃあダメだろ…考えたやつのゲームセンスのなさに絶句
Steamの2は?
1の方がストーリー面白いって意見も多いけど、個人的には2でも普通にストーリー良い
というか、シドーくん良い奴
2は仲間が島に来てくれる
※405105
○日以内でクリアは1ならスイッチにもあったぞ
クリア後のタイムアタックだろ
ゲームクリアするのに関係ないし
クリア後に別ファイルでやればいいだけ
最初からそうしなきゃいけないと勘違いしてる人多い
TA要素で別ゲー気分で出来るから面白かったけど?
ゲーム部分はとても面白いんだけど、面白いぶんそれ以上に不満点が多くて次回作に期待って感じの出来だったんだけどな。3出してくんないかなー。
≪ 今日スマブラの最後のキャラ発表やが… | HOME | 【こち亀】両さんの先見・予言が話題 10年以上前に遊☆戯☆王カード高騰、PS5発売など ≫