https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/
1: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:48:02.54 ID:u/O08rgzd.net
何?

https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/
4: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:48:25.61 ID:XM5XvYpS0.net
どうぶつの森
5: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:48:27.51 ID:A6feTOTed.net
ゼルダ
6: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:48:35.59 ID:ifRX42Fx0.net
どう森
8: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:48:43.46 ID:iMaTI4jhd.net
ゼルダの伝説
9: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:48:51.94 ID:faB6hLzS0.net
アイスクライマー
11: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:49:01.02 ID:7nyW0digd.net
カービィのキッズエリア
13: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:49:39.93 ID:/xtMSQZ0d.net
スプラトゥーン
14: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:49:54.39 ID:PNbmfGbBd.net
アンチ乙
F-ZEROの超高速アトラクションなんだよなぁ…
28: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:51:06.54 ID:WvUodxO6d.net
32: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:51:45.50 ID:ifRX42Fx0.net
>>14
USJに元からあるアメコミアトラクションと勘違いされそう
75: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:56:33.70 ID:BSiw5Yb/0.net
>>14
これおもろそう
17: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:11.43 ID:/Ghx3h8f0.net
メトロイドエリア作って外人集客しよう
18: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:20.73 ID:wRs2siQQ0.net
基本大人でも分かるゲームじゃないとダメ
20: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:25.98 ID:ifRX42Fx0.net
もう半分任天堂テーマパークだよな
21: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:29.73 ID:dHQxLT+t0.net
ドンキーエリアもできるんか
スポンサーリンク
22: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:39.68 ID:HiVQd+cI0.net
ゼルダより先にドンキーなんやなあ
遊びの提案のしやすさが違うか
24: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:46.75 ID:FIW4TV3b0.net
異議あり!
26: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:50:51.24 ID:hjpyq5mJ0.net
土地が足りない定期
31: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:51:13.45 ID:n3fdbZY40.net
ゼルダって何で出ないんや?
ドンキーよりゼルダやろ
33: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:51:46.37 ID:M3xp0qJV0.net
スターフォックス
41: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:53:08.62 ID:3gGoRy3yd.net
【悲報】ゼルダのアトラクション、ガチのマジで思いつかない…
48: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:54:01.02 ID:pefsmHZw0.net
>>41
ボウガントレーニングでええやろ
豪華なアーチェリーぐらいなら楽々実装できそう
49: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:54:03.81 ID:7M7/F1O7M.net
>>41
スカウォのかくれんぼでええやろ
56: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:54:34.31 ID:GutIq+Ck0.net
>>41
ムジュラゾーンや
60: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:55:18.19 ID:k23gUdiN0.net
>>41
ハイラル城作ればええやん?
46: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:53:31.53 ID:LxKAm+1L0.net
ゼルダとどう森とカービィカフェ
68: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:56:05.04 ID:j26pub5w0.net
めんどくせぇからスマブラエリア作ってキャラの立像ひたすら並べとけ
70: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:56:18.51 ID:R1CxBHyB0.net
これもう任天堂ワールドに改名しろや
73: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:56:30.16 ID:MHMxbrkU0.net
ハイラル城は見たいわ
79: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:56:58.08 ID:JmNwL9UT0.net
ピクミン
84: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:57:26.69 ID:kH1/36+Xd.net
これを機に3Dドンキー新作でんかな
88: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:57:52.57 ID:Elgul5RD0.net
>>84
64路線で作ればええのにな
102: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:59:32.43 ID:GutIq+Ck0.net
>>84
ほんこれ
89: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:57:59.12 ID:wt1cjGJdM.net
カービィエリア
96: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:58:53.80 ID:ftNMu2e70.net
ワドルディ!!
99: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:59:13.91 ID:88rxr2f5a.net
鬼滅の刃やろなあ
101: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 22:59:20.57 ID:ivwKTs4Jr.net
いや映画題材の新アトラクション作れよ
119: 風吹けば名無し :2021/10/08(金) 23:02:27.46 ID:OnSlPLmv0.net
スターフォックスのアトラクション欲しい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633700882
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ゼルダはソフトの格として十分だがアミューズメントパークとすると
むしろスプラトゥーンの方が
≪ ドラクエ11Sプレイワイ「うーん・・・面白い・・・けどなんかドラクエっぽくないなあ・・・」 | HOME | おまえらメトロイドドレッド買ったか!? ≫