1: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:47:09.27 ID:vLcorKqm0.net
283 風吹けば名無し[] 2021/10/08(金) 20:54:06.63 ID:qJDGDpUPd
ちなみにポケモン御三家で炎タイプ選んでたヤツは攻撃性高いから自覚しとけよ
許されるのはヒノアラシだけでそれ以外全部アウトだから
2: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:47:24.53 ID:vLcorKqm0.net
マジなん?
3: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:47:33.19 ID:SQhrYrIX0.net
謎理論で草
4: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:47:35.31 ID:vLcorKqm0.net
アチャモ選んだけど
5: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:47:48.33 ID:vLcorKqm0.net
ヒノアラシアチャモヒコザルや
6: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:47:59.09 ID:1LEYidNFd.net
ヒノアラシ許されるのか
7: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:08.37 ID:1LEYidNFd.net
ワイはワニノコやったわ
8: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:21.21 ID:s0dZ/N3up.net
(ヒトカゲで)すまんな
9: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:21.66 ID:vHCzUahyd.net
草統一ワイはどんなイメージ?
11: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:31.75 ID:vLcorKqm0.net
>>9
変わり者
16: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:53.52 ID:KjEk1ubr0.net
>>9
苦行僧
10: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:24.15 ID:tEANRt/D0.net
なんでヒノアラシはいいんだ
13: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:43.88 ID:vLcorKqm0.net
>>10
かわいいからやろな
42: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:51:36.53 ID:tEANRt/D0.net
>>13
じゃあニャビーもええやろ
43: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:52:01.68 ID:bMZcgnzJ0.net
>>13
アチャモも可愛ええやろ
14: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:48.53 ID:z8bOcXeW0.net
ヒノアラシ許されるなら他もええやろ
17: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:48:57.21 ID:0h3Fgcucd.net
ヒノアラシ可愛いよな
18: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:02.87 ID:0h3Fgcucd.net
草
19: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:16.45 ID:9NZq3Qdo0.net
ワニノコとかキモリのが攻撃性高いやろ
21: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:30.22 ID:RfZXqHA10.net
ワイ決められたポケモン使うの嫌で御三家は速攻逃してたけど
22: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:32.84 ID:cV26XsXn0.net
ふつうゼニガメだよね
23: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:43.05 ID:fTGqtn1mM.net
そもそも炎以外選ぶやついるんやな
水とか草はそこらにいるけど野性の炎少ないやん
29: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:13.61 ID:KjEk1ubr0.net
>>23
草が多いのは初代だけや
他のシリーズでは希少
25: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:51.53 ID:4K7p/jLv0.net
ヒノアラシはなぜ許された
33: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:22.50 ID:LVAkmBUc0.net
>>25
かわいいから
26: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:49:53.93 ID:qxlO2Etld.net
わかる
スポンサーリンク
27: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:04.11 ID:qxlO2Etld.net
すげえわかるわ
30: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:14.62 ID:KKm+q+dw0.net
チコリータ選んでボコボコにされたんやろなあ…
31: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:17.90 ID:qxlO2Etld.net
ポケモンのパーティの組み方で性格出るよなぁ
35: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:43.44 ID:ETo9I6QR0.net
これはガチ
御三家の選択はマジで性格出る
37: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:50:48.47 ID:iWmiuuLf0.net
草タイプはホンマ陰キャ
44: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:52:02.36 ID:c4geAkQR0.net
普通ミジュマル選ぶよね
48: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:52:18.33 ID:9XJmXvAY0.net
炎選んだ友達にいじめられた過去がありそう
51: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:52:36.46 ID:yTw4YQIq0.net
ワイ草タイプ選んだわ
56: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:53:24.86 ID:T4AoXSr40.net
序盤ノーマル大切にするやつはいいやつ
59: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:53:48.20 ID:+xvY3n7M0.net
ヒトカゲ→チコリータ→アチャモ→ナエトル→ツタージャ→ケツマロ→ニャビー→メッソンやわ
61: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:54:13.98 ID:vveAZZJv0.net
全シリーズ何回もクリアしてるからどれ選んだとか覚えてへんわ
67: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:41.49 ID:+P9r72Pm0.net
このモクローってやつかわいいなあ…選んだろ!
71: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:00.59 ID:DOWVbAs80.net
>>67
ジュナイパーとかいう見た目だけの鈍足野郎
68: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:53.77 ID:Fhq7UIAy0.net
わかる
海のように広い心持ってるから毎回水選んじゃうわ
70: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:59.38 ID:QQVaijFk0.net
2台使って全部揃えてからやるよね
72: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:01.27 ID:EVH15Hio0.net
草タイプ選んだのキモリのときだけだわ
75: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:22.71 ID:Hhun7r/C0.net
謎レッテル
76: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:24.65 ID:85u/DxOT0.net
選んだポケモン御三家でわかる性格診断
陽キャ
ヒトカゲ
ワニノコ
キモリ
ヒコザル
ツタージャ
ケロマツ
ニャビー
普通
フシギダネ
ヒノアラシ
アチャモ
ポッチャマ
ポカブ
フォッコ
モクロー
陰キャ
ゼニガメ
チコリータ
ミズゴロウ
ナエトル
ミジュマル
ハリマロン
アシマリ
101: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:00:28.11 ID:9NZq3Qdo0.net
>>76
悔しいが当たってる
123: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:04:35.19 ID:A6TTHVY60.net
>>76
キモリとツタージャ選んでそう
125: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:05:16.36 ID:85u/DxOT0.net
>>123
ミズゴロウとミジュマル選んでたで
77: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:32.88 ID:J474zjbq0.net
なんとなくわかる
84: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:58:13.82 ID:vveAZZJv0.net
ピカチュウ版は御三家全部貰えるんだっけ?
92: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:59:57.93 ID:mnRbwThI0.net
>>84
もらえる
88: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:59:30.42 ID:G9mqswPMa.net
ヒトカゲ、ワニノコ、アチャモ、ポッチャマやな
96: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:00:19.23 ID:JC/MUQ640.net
金銀ジム
飛行
虫
ノーマル
ゴースト(実質毒)
格闘
鋼
氷
ドラゴン
これで草選びたい奴おる?
105: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:01:22.29 ID:u1VHFvon0.net
>>96
ロケット団のヘイト蝙蝠も襲ってくるんだよなぁ
100: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:00:25.19 ID:sS2Q/hpo0.net
ちょっとわかる
112: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:02:45.11 ID:CARWFZju0.net
だいたい友達からレベル高いやつ交換で貰ってそいつで無双するから最初のやつとか使わんやろ
115: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:03:31.26 ID:YFOP2kDQa.net
>>112
言うこと聞かんやろ
121: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:04:28.01 ID:+QRwfXGV0.net
>>112
バッジ持ってないと勝手にひるね始めるんだよなぁ
114: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:03:18.62 ID:/T16u7g2d.net
水タイプっていっぱいいるから別にこいつじゃなくてええかってなるわ
140: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:08:15.06 ID:ZTHC6x5k0.net
フシギダネ選んでたけど別に初期なら悪くないやろ
153: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:10:19.39 ID:KoLXz1r10.net
まあ無難に水だよな
161: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:12:11.81 ID:e+WT6uV20.net
ダイパはヒコザルめっちゃ楽やけど道中の釣り人のギャラドスに苦戦した記憶
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633708029
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
草とか水って優しい感じだし…対戦ゲームってことで火を選びたくなる
ちなガチ陰
一番攻撃性高いわ
特にタイプとか意識せずに好みで選んでたけど、炎と草が半々で水が0だったわ
≪ オタク「ソラ参戦すげえええ泣いた(´;ω;`)」 ワイ「えぇ…」 | HOME | ドラクエ11Sプレイワイ「うーん・・・面白い・・・けどなんかドラクエっぽくないなあ・・・」 ≫