1: :2021/10/08(金) 20:36:39.12 ID:Y26DJ5x40
2: :2021/10/08(金) 20:39:02.89 ID:V5pQ8rph0.net
VRでやりたいんでSteamで対応はよ
21: :2021/10/08(金) 20:47:55.46 ID:6pb2dFBO0.net
>>2
初見でVRで始めたけど無理やで怖すぎる
5: :2021/10/08(金) 20:39:56.48 ID:hQjxsHaO0.net
一番好き
7: :2021/10/08(金) 20:41:18.56 ID:RiDAqB700.net
これやったけど怖すぎて2時間ぐらいであきらめた。
到底一人でできない
11: :2021/10/08(金) 20:43:41.23 ID:qgXPaC9X0.net
実況味見る分にはいいけど、自分がやるには最初の家屋すら完走できない自信がある
24: :2021/10/08(金) 20:48:15.98 ID:u0MKvwrs0.net
FPS嫌いだけどこれは出来た
25: :2021/10/08(金) 20:48:23.30 ID:4QpSpXTA0.net
最近のバイオは難しくてついていけん
27: :2021/10/08(金) 20:48:23.75 ID:gewnvUY20.net
部屋を暗くしてヘッドフォンで
31: :2021/10/08(金) 20:50:06.90 ID:EY8ScUU/0.net
これのVRはほんと衝撃レベル
それだけに8が非対応なのが残念でならない
49: :2021/10/08(金) 20:59:11.07 ID:xhMCqK4k0.net
>>31
ほんとこれなんだわ
7のVRが忘れられない
8が対応するのかわからんが対応したらやるつもり
163: :2021/10/08(金) 23:15:03.25 ID:wwg6AnlQ0.net
>>31
本当にこれ8がVR対応じゃなくて萎えたわ
36: :2021/10/08(金) 20:52:55.80 ID:m8fbFmND0.net
7はよくホラー路線に戻してくれたわ
51: :2021/10/08(金) 20:59:30.79 ID:5vXqyLh10.net
ガレージでジジイと対決したどこまでやったけどあと放ったらかしになってる
56: :2021/10/08(金) 21:02:07.80 ID:H/w5movf0.net
俺の中のバイオ
ロケットランチャーちゅどーん!
終
59: :2021/10/08(金) 21:03:50.87 ID:bQMJcSec0.net
始まりから終わりまでずーーっと弾の節約を強いられてる感じが苦手なんだよなあ
62: :2021/10/08(金) 21:05:29.39 ID:zKL87nNc0.net
VRの暗闇の怖さよ…
人生で体験した最強の怖さだった。
66: :2021/10/08(金) 21:06:40.94 ID:DagJkgc30.net
バイオ7は本当に名作だわ
67: :2021/10/08(金) 21:06:44.92 ID:HQDqmMRY0.net
走るのめちゃくちゃ遅いよな
スポンサーリンク
73: :2021/10/08(金) 21:10:42.21 ID:VwhjRJZm0.net
お母さん怖すぎた
74: :2021/10/08(金) 21:10:54.64 ID:X6CNmM2B0.net
1路線に戻せぼけと喚いてたワイ
怖すぎて7やってないw
79: :2021/10/08(金) 21:15:35.52 ID:lnPjxye00.net
VRでやったけど怖すぎて途中で止まってる
VRとホラーは相性が良すぎてダメだ
90: :2021/10/08(金) 21:18:49.29 ID:aBogjNx20.net
>>79
格闘ゲームでVRが無いのは殴ってくるアクションが
正面だから実際怖さしかないかららしい
85: :2021/10/08(金) 21:16:42.55 ID:HlXGSdCh0.net
VR版は凄かった
でもそのせいで何か重くてやる気しない
86: :2021/10/08(金) 21:16:57.02 ID:o7mJv7yY0.net
バイオ7そんな怖いんかよ
89: :2021/10/08(金) 21:18:06.78 ID:JqxE5hQh0.net
8も悪くないけど7の方が好き
92: :2021/10/08(金) 21:19:24.57 ID:7SNwV2ek0.net
これやってみたいけど酔う?
178: :2021/10/08(金) 23:57:27.35 ID:HAuXChmd0.net
>>92
カメラ設定を変えたら酔わなくなる
97: :2021/10/08(金) 21:25:14.49 ID:gRvDQ9IM0.net
なんだかんだでおもしろいわな
ババアがこええわ
110: :2021/10/08(金) 21:43:22.09 ID:ckj/6ssn0.net
先ビレッジやってしまったんだが、7のがおもろい?
115: :2021/10/08(金) 21:48:55.05 ID:sALWk3Yg0.net
>>110
スレタイと被るが、怖いのをお求めなら
やる価値は十分あり。
ワイは1の犬が出てきたシーン並に怖かったシーンもあった
132: :2021/10/08(金) 22:24:15.82 ID:hjFz1ZOY0.net
そんなに怖いのか…VRバイオ7やりたくなるじゃねえか…
133: :2021/10/08(金) 22:28:56.25 ID:GlpIHJC30.net
>>132
VRは真面目にオーパーツな出来映え
これのためにPS4PROとセットで買う価値はあると思う
ホラーゲームというより映画や小説を含めたホラーというジャンルの現時点での到達点と言っても過言ではない
135: :2021/10/08(金) 22:31:31.79 ID:fROwSoM70.net
>>132
怖すぎて冬でも汗だくになるよ
リアルの暗闇は怖くないのに
バイオvrの館はガチで怖い
144: :2021/10/08(金) 22:51:09.44 ID:ufaEk3Ab0.net
3D酔いした
156: :2021/10/08(金) 23:03:08.11 ID:ltgmUoST0.net
これVRでやるとすごいんだよな
157: :2021/10/08(金) 23:07:37.06 ID:8uGznCTA0.net
ゲーム飯でベイカー家の臓物鍋再現してて美味しそうだった
160: :2021/10/08(金) 23:10:44.77 ID:IePVheJx0.net
子供部屋が怖過ぎた
161: :2021/10/08(金) 23:12:07.97 ID:63N4E9+D0.net
8も面白かったから9も期待してるよ
191: :2021/10/09(土) 00:13:46.94 ID:aKHU+fQh0.net
怖かった…
でもこれくらい怖い方がいいね
210: :2021/10/09(土) 03:58:21.95 ID:FexC7ka20.net
バイオの扉演出を考えた人は間違いなく天才
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1633692999
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ありがちなホラゲと制約だらけの動作を継承してるシリーズものなら、3000円くらいが妥当でしょ
シリーズで一番怖かった
≪ ポケモン「真面目で頑張り屋で素直です!」トレーナー「うーん‥いらないかな…w」 | HOME | ドラクエ12は「ダークで大人向け」らしいけど、CERO:B以上になると思う? ≫