1: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:54:43.64 ID:BqV1FrMW0.net
5年って完全新作作れる期間やぞ…

12: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:57:19.38 ID:KO1N3Co+0.net
これ2の画像なん?
リーバルトルネード使えるやん
16: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:58:35.81 ID:BqV1FrMW0.net
>>12
1枚目が2の画像や
3: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:03.49 ID:moE4P/E30.net
こマ?
5: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:32.10 ID:C0TcuiKza.net
マップ変わったらおかしいやろ
7: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:50.70 ID:BqV1FrMW0.net
>>5
じゃあ完全新作にするべきだよね
10: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:45.62 ID:C0TcuiKza.net
>>7
けど似た様なの作ったら「ブレワイじゃん」って叩かれる理不尽
6: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:55:34.11 ID:bb+BkMPaa.net
8: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:56:35.74 ID:BqV1FrMW0.net
マップ使いまわしてちょこっと敵基地置いて新作です!とか草
13: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:57:49.23 ID:eOvDkBMe0.net
何が違うん
14: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:58:04.78 ID:KQelm0Ul0.net
主人公続投の正当続編なんやから
マップ全部変わる方がおかしいわ
20: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:59:56.59 ID:iPRWhSrca.net
どうせ既存のマップに地下マップと空マップ追加するだけやろ
21: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 00:59:58.18 ID:sijcUxE+0.net
マップ変わらないなら新作じゃなくてDLCでよくない?
23: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:00:28.12 ID:cLJHui4e0.net
天空と地下と海底の概念ができれば許されるのでは?
次は祠じゃなくて迷宮がやりたいな
25: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:00:44.01 ID:NxeAGLiia.net
ブレワイの2Dゼルダだして
スポンサーリンク
26: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:00:45.71 ID:4JaHz+rRa.net
1〜2年ならまだしもマップ使い回しでこんだけかかってるのはヤバいわ
洋ゲー叩かれへんで
28: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:01:25.50 ID:0il75VPV0.net
時のオカリナ→ムジュラの仮面の振り幅は面白かったけど 正当続編でも十分満足やで
31: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:01:58.86 ID:pqiLWt010.net
時岡→ムジュラって何年やっけ
33: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:02:38.21 ID:BqV1FrMW0.net
>>31
1年半くらい
32: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:02:09.03 ID:jFL5s0k30.net
グラも進化してへんし
34: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:02:49.55 ID:oYopw3n6M.net
ブレワイからもう5年経ってたんか…
36: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:03:36.20 ID:K/Z5afYma.net
時オカ→ムジュラ早すぎない?
66: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:13:11.86 ID:7LKY16L70.net
>>36
ムジュラは1年で出すの確定やったからな
あのシステムになったのも1年で出すためやからな
37: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:03:40.91 ID:wlhoP2JHM.net
同じマップなら追加にしてくれりゃいいのに
38: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:03:47.55 ID:LYjFfWZH0.net
武器耐久無かったらなんでもええかなって
39: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:04:14.79 ID:4K7p/jLv0.net
空中に新マップがあるんだろ
実質倍増じゃん
41: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:04:49.10 ID:qAhr/hch0.net
雨なくしたら許せるわ
42: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:04:56.09 ID:QXS1Gk1G0.net
2017に発売した後からすぐ作り始めたんか?
58: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:09:27.80 ID:LwF48eD1d.net
>>42
DLC開発後やから2018年以降に開発開始やな
43: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:05:26.42 ID:K/Z5afYma.net
絶対叩かれるの悲しいわ
46: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:06:20.89 ID:MluoICbE0.net
それ龍が如くの前でも同じこと言えんの?
49: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:06:49.84 ID:dPi4R9kX0.net
はえ~
楽しみだなあ
60: 風吹けば名無し :2021/10/09(土) 01:10:53.88 ID:7LKY16L70.net
開発期間3年ちょっとってとこか今
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633708483
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ただの捏造でしかない
と思ったけど発売前に神ゲーとかほざくようなボケどもだったわ
それだと続編じゃなくてただの大型DLCじゃん
FF15とかトリコ先輩とか10年くらいかかってたはずだが?
で、5年前の使い回しタイトル相手なら、全開未遂に終わった自称ゼルダキラーのホライゾンとか、今回こそは余裕で勝てるんだよなw?
それでこそブランド力が高まるというもの
これはゼルダシリーズの新作ではなく、あくまでbotwの新作であることを忘れてはいけない
もし全ての素材をイチから作り直せば、これはbotwの新作とは認められないだろう
どうせエアプなんだろうけど
って言って誰が買うんだよ
またアンチのエサになるだけだろーが
しかも続きからじゃ各プレイヤーの進行度熟練度によって差が出るからバランスが作りづらい
何かしらの理由つけて仕切り直した方が良いのは解りきってる
脳シで文句ばっかたれてるから日本だけコメント禁止とかそういうことになるんだからもう少し考えろっていう
ただ雨で視界が悪くなるのはともかく、ロッククライミングで滑るのはどうしようも無かったから改善してほしい
例えば神トラ2のマップが1と別物だったりしたらそれこそ詐欺だよ
バルサン炊けよ
1より復興が進んでて賑やかになってたらいいな(地殻変動するPVから目を逸らしながら
5年も待たせて本当に使いまわしなら舐めすぎ
根拠がシステムやグラが全く別物のゲームなんだろ?
既存マップをどう使わせる気なのかは正直気になる。
クエストが前作+新規分みたいな形式だったらやっぱりDLCだろってなるし
クエストを一新されても同じマップをまた全部探索しなおすのもかったるし新鮮味がない。
マジでどういう遊びにするんだろ。
当初はDLCでやる予定でしたがボリュームが膨大となったので新作としました」
スクエニがドラクエ12で同じことを言ったら大炎上どころの騒ぎじゃないからな。
任天堂とスクエニじゃ信頼度が違うってのもあるけどわりとヤバい気もしてる。
FF13だか15だかみたいだな
スクエニが作るとおにぎりだけでそうなりそうではあるが
マップの使いまわしは無いな。
同じエリアを使ってるファークライニュードーンもホライゾン並に荒廃してる、ニュードーンだけに。
実は終焉の者の魂を閉じ込めておくために神によって隔離された呪われた土地なんじゃないの
5年かけたという事実に対しての信頼が違うわ任天堂は
オープンワールドゲーを別のマップで気軽に短期間で出せる製作元があるなら教えて欲しいけどそんな会社あるんか?
≪ 彡(●)(●)「モンハンライズ飽きたからモンハンやってる」 | HOME | 彡(。)(゚)「ドラゴンクエスト20000時間やったで。」 ≫