1: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:32:38.12 ID:p0h1Q8Cq0.net
フォックスもファルコンもスマブラのキャラ
2: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:32:52.37 ID:I4k2ZR0b0.net
ネス定期
3: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:33:06.90 ID:0shJVsZc0.net
20代もそう認識してるけど
4: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:33:09.50 ID:++MovcPhd.net
ファルコンは出自不明
5: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:33:10.92 ID:9eK0eQ9H0.net
6: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:33:11.28 ID:FxHx6lNo0.net
ネスも
7: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:33:33.84 ID:20qDkvEz0.net
クラウドもな
8: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:33:56.09 ID:da1zxQ750.net
新作出たやろ
9: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:34:11.89 ID:M85xmhKg0.net
DLC連中全員やろ
11: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:34:35.66 ID:cT+p1TyT0.net
シモン?スマブラのキャラね
12: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:34:45.25 ID:p0h1Q8Cq0.net
SFC64おじさん「フォックス?ああスターフォックスやろ?」
Switchキッズ「フォックス?スマブラやね」
13: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:35:32.92 ID:hBJdpGMh0.net
カズヤ?誰?
14: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:35:41.68 ID:cxcyXaKga.net
スマブラから知ったからサムスがめっちゃ機動力あるキャラとは思わんかったわ
下手したらカービィより縦横無尽に動いてもおかしくないやろ
22: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:37:21.62 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>14
ゼロズームサムスはまあまあキビキビ動くんやけどな
25: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:38:38.58 ID:Z80a3/Sq0.net
>>14
スマブラ参戦にあたっていちばん弱体化されてるのサムス説
15: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:35:55.46 ID:U7WSBUu20.net
フォックス以外は30代でもスマブラのキャラという認識
17: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:36:31.91 ID:iujXPm2y0.net
ファルコンはほぼスマブラのキャラ
18: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:36:54.33 ID:FoYpEH+Jd.net
64おじさんでもネスもそんなもんや
19: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:36:59.82 ID:ffR6B0s2d.net
いまF-ZEROだしたって売れんやろなぁ
20: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:37:05.60 ID:d7XIRc/Ea.net
ファルコンはマリカーのキャラな?
21: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:37:13.65 ID:hPaAt2/l0.net
ガキ「ファルコンパンチ?」
おっさん「ファルコンパンチ?」
26: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:38:43.68 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>21
めちゃくちゃ格闘系キャラなってるの草やったわ
23: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:37:45.82 ID:Z80a3/Sq0.net
F-ZEROドレッドとスターフォックスドレッドも出せや
24: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:38:13.18 ID:itbX1Lrm0.net
桜井も言ってたな
サムスって誰?って言われたって
27: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:38:49.41 ID:LiBsPXWRd.net
ネス
28: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:39:18.26 ID:znzQ2EzWd.net
テリーとかもお前誰やねん状態やろな
SNKはマジで少数のおっさんしかファンがいない
29: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:39:58.55 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>28
まだドラクエのテリーのほうが知名度ある気がするわ
30: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:39:59.08 ID:/5/F0SL+0.net
当時のキッズ「ゲームアンドウォッチ?」
31: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:40:24.75 ID:W5lLMjaNr.net
初代スマブラ
マリオ ルイージ ヨッシー ピカカス プリン カービィ ドンキー フォックス サムス ファルコン ネス
キャラセレクトおかしくない?
32: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:40:53.60 ID:W5lLMjaNr.net
>>31
リンク抜けてた
37: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:42:24.78 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>31
言うて当時他なんかあるか?
スポンサーリンク
47: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:44:01.63 ID:bCt+KyF40.net
>>37
マリオ勢はこれ以上増やせんでもデデ大王やメタナイトいけたやろ
42: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:43:23.32 ID:/5/F0SL+0.net
>>37
マルスいけたんじゃない?
46: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:44:00.38 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>42
そう言えば初代なぜかFE出てないな
55: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:18.86 ID:cxcyXaKga.net
>>46
多分当時のキャラ数で剣士キャラ被らせたくなかったんやないか
74: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:47:52.34 ID:riqaLkEIr.net
>>55
マリオとルイッシーとカービィとプリン被ってんのに
81: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:48:52.44 ID:dYggyj+td.net
>>74
マリオとルイッシーはともかくカービィとプリンは別人やろ
33: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:41:35.36 ID:m9TimRSh0.net
ファルコンはもうスマブラのキャラやろ
34: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:41:41.06 ID:a9KlT5740.net
オッサンワイ「わけわからん誰やコイツら」
35: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:42:05.90 ID:bCt+KyF40.net
ロイはスマブラのキャラでええんか?
36: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:42:22.05 ID:ds3gg/b00.net
キャプテンファルコンだけはガチ
38: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:42:25.09 ID:sD/zAgy4d.net
ファルコンとかネスは原作がほぼ消えてるからな
40: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:43:01.49 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>38
ネスはゲームは同じやけどネスじゃないやつが使う攻撃するんよな
39: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:42:53.11 ID:grMHIP8Ed.net
>>38
MOTHERはしゃーないやろ
F-ZEROは…
43: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:43:43.04 ID:cxcyXaKga.net
>>39
F ZEROは無駄に新作ハードル高いからな
41: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:43:21.03 ID:j19zNWfV0.net
むしろよっぽど色んなゲーム触っとる子じゃないとスマブラに出てるキャラってイメージやない奴の方が少ないかもしれん
44: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:43:52.96 ID:8liD9cJE0.net
初プレイがメトロイドドレッドなんやが
終盤になってくるとやりすぎなほどに強化されてないか
51: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:44:43.35 ID:p0h1Q8Cq0.net
>>44
メトロイドはそんなもんや
最初はしょぼいけど終盤はチート級になる
でもボスもチート級やから苦戦する
54: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:12.38 ID:rcwm81U/0.net
>>44
スクリューアタック手に入れて無敵感を味わうのが醍醐味や
45: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:43:53.49 ID:enFYyPwsM.net
サムスはたまに新作出るし根強いファンもいるやん
フォックスファルコンなんか新作要望するファンすらおらんのやで
48: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:44:29.96 ID:cT+p1TyT0.net
テリーはSNKの中でも特に人気があったわけでもないほんま謎采配やからな
どのシリーズに出てもキャラ性能人気共に微妙で
たまに使ってる奴が多いと思えばクソみたいな永パ持ってるときだけ
50: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:44:32.90 ID:xVO3RTKip.net
キッズ「ソニック……?ああ、オリンピックのキャラクターね…」
52: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:03.88 ID:2ncvl7RN0.net
FZEROはマリカさえなければなぁ
53: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:06.85 ID:pFv0jgIxM.net
ローレシアの王子「魔法覚えてきました」
ワイ「こいつ天才か?」
57: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:33.58 ID:xu6H8VRC0.net
サムスはまだゲームキューブとかウイーでも出てたし知名度ある方やろ
58: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:38.55 ID:dYggyj+td.net
GCでなぜか出てきたけどFEってwiiかなんかで復活するまでだいぶ終わってたやろ
59: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:42.72 ID:PZKM61d/r.net
サムスの中身が超キモいこと何で知った?
ワイはスマブラ
60: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:45:52.56 ID:ckkIoiAL0.net
64キッズが一番この状態やったやろ
むしろ今の子は動画配信リメイクネット検索でそこら辺詳しいと思うわ
63: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:46:16.43 ID:j19zNWfV0.net
スマブラってDLC含めたら今何キャラ居るんや?
68: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:47:08.02 ID:3sjmyOjI0.net
64キッズワイ
ピカ坊の電撃でサムスの性別を知る
69: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:47:12.26 ID:iJeUFSSta.net
ベレトスの扱いほんとひどくて笑うわ
参戦ムービーはスマブラの機能だけで作れそうなくらい手抜きだわ画質もガビガビ
DLC2段の踏み台にされたのほんと気の毒
70: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:47:37.07 ID:4uzvxvLMa.net
バンジョーとカズーイって64のゲームやろ?出すの遅すぎない?
73: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:47:49.98 ID:/5/F0SL+0.net
DX発売時
キッズ「ロイ…?」
FEファン「ロイ…?」
75: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:48:00.14 ID:CMtqbe7N0.net
何か知らんけどサムスボコしてたわ64のとき
77: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:48:33.60 ID:MbfGxzPl0.net
Xの時のピットが一番わからんかったわ
84: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:49:37.53 ID:dYggyj+td.net
>>77
いちおうリメイクしてたけどスマブラの後だったか?
79: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:48:45.68 ID:GJOljAWY0.net
FEはマジでいつ見ても知らん奴ばっかや
85: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:49:40.50 ID:BpqOqHtmM.net
F-ZEROなんて最後の新作いつやねん
86: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:50:18.36 ID:gbccMCut0.net
FCSFC64GCWiiWiiUSwitchおじさん「マリオ?ああスマブラのキャラやろ?」
97: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:52:19.60 ID:cFpC0zVR0.net
キッズ「ロボット…?」
99: 風吹けば名無し :2021/10/18(月) 19:52:26.38 ID:1106jjaTr.net
64からそれ定期
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634553158
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
言わばスマブラは防腐剤みたいなモンよ
アニメでは
≪ ゲーム好きなら今の30代って一番幸福な世代じゃないか | HOME | ドラクエシリーズ初のパズルゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」ついに情報解禁! ≫