1: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:13:20.87 ID:PssF41An0.net
なんなんかね
3: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:13:38.80 ID:hfOepBb40.net
また出んの?
5: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:13:52.86 ID:SX3A6SE/0.net
別にストーリーがあるわけでなし
7: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:14:37.00 ID:GfVzgtY10.net
追加要素があるわけでもなさそうだし
8: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:15:04.28 ID:zreH0y1cd.net
すごろく場なさそう
9: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:15:06.41 ID:DKVf/ALJ0.net
3はSFC版で完成されてるみたいなところあるし
10: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:15:07.29 ID:Ds9WRvcdd.net
ただグラが綺麗になるだけやしね
11: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:15:10.09 ID:J9BlZhkd0.net
ビルダーズのグラでやれ
14: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:15:51.78 ID:sxQncrUJ0.net
3Dでやってほしかった
16: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:15:55.73 ID:DjUSQbLg0.net
11のクオリティで4リメイクしろ
24: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:16:42.94 ID:ealhsHyo0.net
>>16
6リメイクしてほしい
絶対綺麗
17: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:16:08.24 ID:kRjwaAz40.net
何回でもリメイクされとるからな
20: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:16:22.59 ID:C97fDQBdM.net
ピラミッドの曲すこ
23: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:16:41.63 ID:0XNcS+jI0.net
ちゃんとした3Dで出してほしいがな
26: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:16:55.32 ID:4zj0DPX4a.net
完成してるし
31: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:18:08.93 ID:leH2JZB5a.net
職業増やしてほしいわ
スポンサーリンク
35: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:18:20.33 ID:tk7AZJpI0.net
9みたいにキャラ作れるならええんやけど
44: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:19:07.81 ID:4Dssntx+0.net
3とかもういいから9のリメイク出せ
53: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:20:07.94 ID:tk7AZJpI0.net
>>44
スマホで作ってるみたいな話あったよな
音沙汰ないけど
58: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:20:28.62 ID:7w21VgZZ0.net
>>44
ほんそれ
45: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:19:09.92 ID:bEBTSqhF0.net
ピクセルリマスターで出せ
51: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:20:00.09 ID:uGEW0m8C0.net
ビルダーズ3の方が余程嬉しい
77: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:22:08.52 ID:Hp4qcp6s0.net
光のドレスの性能がおかしい
84: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:23:10.30 ID:rHhfhOdnM.net
11のフォーマットでまんま作ったらええやん
なんであんな半端なもん使うんや
96: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:24:04.08 ID:+lqpHwZK0.net
ビルダーズ3はよ出せ
新納おらんでもできるやろ
103: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:24:54.17 ID:m3vjAavf0.net
全部11みたいにしてくれればいいのに
114: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:25:25.79 ID:DgwYD9ON0.net
もうええからスマホで9配信してくれや
115: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:25:30.26 ID:mz7uf+PK0.net
調べたらオクトパストラベラーだった
129: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:27:01.43 ID:ud/Yb7Yzd.net
いつ出んのこれ
134: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:27:27.63 ID:BUkxmE/q0.net
そんなんよりヒーローズ3出してよ!
147: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:28:25.60 ID:Fi/xxw8j0.net
今更なぁ
155: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:28:51.55 ID:LGq9Ni+cM.net
言うて裏ボスで異魔神出したら喜ぶやんお前ら
163: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:29:37.93 ID:oh3ls95d0.net
>>155
ロト紋はあくまでパラレルであってほしい……
159: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:29:17.69 ID:j+ILTBJS0.net
ワイはGBC版
173: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:30:08.30 ID:6MAklm9P0.net
スーファミでいいじゃんとしか言えない
178: 風吹けば名無し :2021/10/19(火) 20:30:44.31 ID:RdVqk0JSd.net
まんまオクトラで草生えた
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634642000
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ドラクエの方も何も期待しないわ
あの内容では思い出補正だけでプレイ続けるのはもうキツい
ドラクエ3は11みたいな3Dリメイクしてくれたならどっちも買ったのに
ピクセルリマスターはフォントもドット感出てるやつじゃなきゃダメだね
PCで有志がmod出したんだっけか?
仮にこの新リメイクでフルプライス取るつもりなら中身も魔改造しなきゃ割に合わないわ
自己レスだが、日本語対応modも出てるんやな
仮にリアルな造形で作られてたらここまでワクワクしなかっただろうね
こんなゴミ作るぐらいならとっとと9のリメイクでも作ったら?
どっちかから必ず文句が出る
綺麗なドットは今でもやれる。しょぼい3dはきっつい。3dの方がハードル高いだろうな。
お前どうしようもないヤツだな
各キャラへのグラに拘ってほしさもあるけどステータスや呪文周りの調整もして欲しいね。11基準だといいな
リメイクするたびに光のドレスとか破壊の鉄球とかルビスの剣とかバランスがおかしな感じになっていくのがなぁ
それでも見下ろし型じゃない視点でアレフガルド歩けるならやってみたかったが
むしろ、余計なことすんな
中身に手を加えず、ガワだけキレイにしとけ、なんてすが
とりあえず、双六はほしい
あと、男女格差緩和として
・タフガイを男限定に
・革の腰巻きを職業不問、男限定に
・光のドレスに対抗して、王者のマントでも出す?
辺りの調整が欲しいかな
マイラのすごろくはクリア後解放とかにしてほしいかなぁ
光のドレスもそうだが雷神の剣やドラゴンローブをゾーマ前に買えてしまうのはアカン
全体的に緊迫したアレフガルドの中であそこだけノリが浮いてるし
逆、そのままでないなら意味がない
古いハードがそろそろ……とかあるかもだけどさ
HD2Dのグラにさほどの期待もないので、ゲーム内容に追加や変更がないならスルーでいいかなと思ってるけども
じゃあスマホでやればいいじゃん
内容が重要ならグラフィックやサウンドなんかどうでもいいでしょ
中身がただのSFCベタなら買う意味ないなと思う微妙な心情
ぶっちゃけ、SFC版で大きな不満はないんだよね
細かな改善点はいくつかあると思うけども
ゲーム性と同様変化も進歩もない蚕爺は完成されてる()SFC版を一生やってろ
ロトシリーズ好きだけどマトモにやったのは3と11だけで、1と2はRTAとかでプレイ動画を見たことあるだけだから、自分でもちゃんとゲームやってみたいわ。
あの戦闘シーンの無駄な後ろ姿カットだけはどうにかして欲しい…
色々考えたんだろうけどどうせリメイク作は新作の3分の1程度しか売れないし
あんま金かけろって言うのも違うかなって
ないなら至高のスーファミリメイク版やればいいって感じ
ただ、普通リメイクってオリジナルよりパワーアップしてるもんでしょ。
ポケモン金銀からHGSSみたいな、従来の要素を活かしつつ本来やる予定だったけど容量不足で削った部分を補足や追加要素で正当進化って言える出来にして欲しいね
武闘家や盗賊が硬いのはおかしいでしょ
今までのリメイクの実績から言ってロクな事にならない公算がでかいのが悪い
リメ1・2も出来が良い2Dをブン投げて大幅に2D画を劣化させた2Dを再度作ったりとか
そこら辺の期待できなさでもの言ってんのよ
だいたいストーリーがそれほど詳しく描写されないから、
3Dになってリアル感増すと絶対合わんくなるぞDQ3って・・・
お使いやなぜそこに行く事になったかって導線や説明殆どないから、行間読めないユーザーだと意味わかんないって言われるし、
リアル感だけ増すと尚更違和感だけ増すぞ・・・
まあスーファミ版リメイク以降何もない3は別にいいけど
もうリメイクに固執するのはそれで終わりにしてほしい
≪ ドラゴンクエスト11の評価が微妙なのって主人公の髪型のせいだよな | HOME | スーパーファミコンのソフトの王者といえば? ≫