1: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:13:39.13 ID:NjzHiQQJ0.net
>本作は,人気IP「デジモン」をベースに開発されており,アニメ「デジモンアドベンチャー」の世界観を継承しつつ,ターン制のバトルシステムを採用。
2: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:14:01.74 ID:4clAK2tu0.net
ターン制で草
4: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:14:10.43 ID:UOwoAC9mr.net
デジモンサヴァイブから逃げるな
8: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:15:23.41 ID:O31A8CXW0.net
これは買い
11: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:15:37.72 ID:FcGGOMxqp.net
ターン制かあ
13: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:16:08.48 ID:aLo9z02H0.net
ターン制mmoってどうなるんや
14: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:16:18.39 ID:UOwoAC9mr.net
最近のデジモンのCGってなんかほっそりしてるよな
もっとゴツくしてほしいわ
16: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:16:49.80 ID:0cgTmqT50.net
ターン制MMO昔やってたわ
ワンダーランドオンラインとかいう過疎ゲー
スポンサーリンク
17: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:16:52.19 ID:/0pH2VWid.net
ターン制とか課金しないと勝てない敵出てきそう
20: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:17:05.24 ID:jldA89bTr.net
迷走しすぎや
22: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:17:23.14 ID:BBRyicspM.net
ターン制mmoなんていまどき流行るかな
ツーか日本ではやらんの?
23: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:17:26.53 ID:nz6Y4XTm0.net
すげーようつくったな
なんでデジモンなんだw
25: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:18:38.40 ID:R33VshKTd.net
サバイブみたいな名前のゲームはどうなったんや
もう3年くらい延期しとるやろ
27: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:18:48.16 ID:sYSZK1f40.net
黙ってデジモンワールドをだし続けろ
28: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:18:55.69 ID:PPAicHzxM.net
ようわからんゲームにデジモンの皮被せたやつちゃうの?
29: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:19:17.40 ID:19gmdPJH0.net
韓国ではデジモン人気なん?
44: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:21:37.39 ID:Syvi1tAw0.net
いつもの量産型韓国MMOとは違うんか?
51: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:22:19.02 ID:EfbunAUp0.net
昔ドラゴンボールオンラインってmmoめっちゃ楽しみにしてたけど
日本でサービス開始されないまま韓国でもサービス速攻終わってて萎えたわ
52: 風吹けば名無し :2021/10/21(木) 13:22:23.21 ID:Xxc9HcNuM.net
MMO←おおっ!
ターン制←草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634789619
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ていうか本家ゲームにキャラが逆輸入されて爪痕残したあっちよりも空気で終わりそう
≪ 【悲報】メトロイド過去作、軒並みプレミアム価格になる | HOME | ローグライクの「力下げてくる奴」「満腹度下げてくる奴」「武器劣化させてくる奴」 ≫