1: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:14:55.09 ID:NzGept4m0.net
ワイゲーム作者、「ボスを初めて倒したレベル」をシステムデータに記録する
3: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:19:42.12 ID:lwItWjzO0.net
実績にも入れとけ
4: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:19:45.63 ID:aQ7kOvC0a.net
コンテニューした回数
5: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:20:31.73 ID:M9PlbZ3dp.net
12時間以内にクリアすれば最強の武器!
これよりクソ要素ある?
6: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:20:43.63 ID:NXiRDfMX0.net
7: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:20:45.03 ID:Iy41BuSi0.net
別にええけどそれでアイテム手に入るとかはやめてね
8: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:21:18.20 ID:ZuXf+rydd.net
同人工■ゲで逃げた割合で煽ってくるNPCおったわ
33: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:38:21.19 ID:nJhbUX4HM.net
>>8
M向けRPGとかで使えそうやなそれ
40: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:42:44.28 ID:1NwK+nm6a.net
>>8
草
9: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:21:55.01 ID:FRPemOgMp.net
アイテム習得率と逃げた回数を表示しつつ逃げないと取れないアイテムを用意する
10: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:22:18.76 ID:kZNB+Hi40.net
ワイクリア後にこういうの見るの好きやけどな
11: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:22:45.96 ID:6V9qCqcG0.net
ラストエリクサーを手に入れてから使うまでの時間も記録しろ
12: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:23:12.69 ID:LE3VYS65d.net
ラスダンに10時間以内に来れた奴だけに最強武器あげたろ
13: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:23:35.87 ID:04ATteh5M.net
チキンナイフ
14: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:23:40.01 ID:yNemB9wu0.net
セーブした回数
16: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:25:21.67 ID:gqAi5+Zh0.net
ワイ、レベルアップ時のパラメーター上昇値をランダムになるよう改造する
17: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:26:39.62 ID:jTVm5EiE0.net
ファイアーエムブレムの敗北回数とか言う謎のデータ
18: ‏ :2021/10/25(月) 15:28:23.48 ID:Q13qsrrIM.net
>>17
FEの最後の勝利ランキグンなんかワクワクするわ
19: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:31:15.18 ID:GzyOd71q0.net
チキンナイフのせいで逃げられなくなったわ
20: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:31:26.66 ID:dqTznaM+0.net
無能
22: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:33:33.21 ID:8EOBVaMJa.net
死亡した回数もカウントされたくない
23: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:35:39.43 ID:kl5DpUgtd.net
ワイ、戦闘不能のまま戦闘終了したキャラクターにも経験値を分配する
26: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:37:10.71 ID:qH/XgU6P0.net
>>23
有能
28: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:37:57.07 ID:aGDK3ZjFr.net
>>23
なお経験値は人数で頭割り
24: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:35:45.89 ID:/Uc290Md0.net
表示だけならまあええわ
実績とかアイテム入手とかステータスの伸びに関係とかしないなら
25: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:36:56.51 ID:tcYE+6tRa.net
テイルズに初期武器使い続けないと獲られん称号あったな懐かしい
27: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:37:45.52 ID:NbYgv1ew0.net
ああいうデータあるだけで一気にやる気なくなるわね
29: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:38:05.65 ID:W/HUv17y0.net
敗北回数とかあると負けた時セーブせずに切るンゴ
他人に記録見られるわけでもないのに
30: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:38:10.09 ID:xiU4ut4R0.net
軌跡がずっとそうだったな
死亡回数、逃亡回数、バックアタック回数をいちいち記録してやがる
今作から全部なくなったけど
31: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:38:13.16 ID:LEIR0WH3M.net
シャイニングフォース2で死亡回数記録してたな
アホかと思った
32: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:38:13.26 ID:bjzBcvRu0.net
リセットした回数カウントしとくで
34: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:38:25.85 ID:f7CcErmk0.net
こういうのあると2周目やる気なくなる
35: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:39:05.70 ID:vhFiQHqMa.net
3回ゲームオーバーになったらチキンキャップを被れるようにしたろ!
123: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:13:16.09 ID:FvizTmN/a.net
>>35
ゲームよわよわなワイにはありがたかったで
スポンサーリンク
36: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:40:03.70 ID:0QhYT0do0.net
新しく仲間になるキャラのレベルは固定やで~
37: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:40:34.58 ID:ZB1XbH5or.net
lvアップ時のランダム成長要素って割とクソだよな
61: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:52:52.10 ID:7S3cYNB70.net
>>37
そもそもレベルアップ自体いるか?
38: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:41:38.10 ID:pCuThQlWM.net
ロマサガ「こいつ逃げてて草」
ロマサガ「素早さ上げたろ!w」
41: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:42:56.07 ID:OqcRJWYZr.net
>>38
GB版サガ「素早さ低いまま進めてるやん、逃げられんようにしたろ」
42: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:43:50.78 ID:i/dmss7Zr.net
>>41
サガ2「素早さ低いやん、攻撃当たらんようにしたろ」
43: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:45:55.56 ID:2AxOTg0t0.net
>>42
サガ3「普通のRPGでええか」
39: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:42:17.02 ID:xiU4ut4R0.net
FF2「盾二刀流したろ!」
44: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:46:10.72 ID:RSRL4tqR0.net
実績とかが無ければOK
45: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:47:26.57 ID:azTfnzL+0.net
特にデータ画面に記録されるわけでもないのに内部データにきっと残っとるから絶対にゲームオーバーにせん
てか仲間一人死んだらリセットしてセーブしたところからやり直しや
オートセーブクソクソクソクソクソクソ
49: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:49:47.98 ID:yTmL+BrcM.net
>>45
ドラクォシステムなら楽しいぞ
52: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:50:44.34 ID:azTfnzL+0.net
>>49
初めて聞いたから調べてみるわサンガツ
46: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:48:03.22 ID:xiU4ut4R0.net
ドラクエのいくつか忘れたが、超絶速攻クリアしたろ!→チート認定称号みたいなのもあったな
56: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:51:15.78 ID:ykSiBmoL0.net
>>46
8
47: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:48:39.78 ID:qfheRPt+0.net
こういうデータとか日付とかが記録されるゲームきらい
気軽に行動できない
50: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:50:06.61 ID:azTfnzL+0.net
ゲームの中でさえ生きづらい世の中や
51: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:50:19.33 ID:rbkgkQOBM.net
そういうデータ出してくれるの面白いやろ
53: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:51:11.22 ID:+OySEtyZ0.net
セーブした回数を記録
プレイ開始時からクリアまでに要したプレイ時間とリアル日数を記録
54: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:51:12.60 ID:KEJ5RHR40.net
1000回逃げたらなんか特殊イベント起きるんやろ
55: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:51:15.49 ID:jugYc/uzM.net
ロマサガ2「確定逃げやんけ!逃げまくって進めたろ!」
ロマサガ2「最近強敵ばっか出る…妙だな…」
102: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:04:49.80 ID:UN9wdRppr.net
>>55
ワイ「よっしゃ強技閃くチャンスや!」
57: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:51:31.01 ID:6AxdREn6d.net
クリアまでかかった時間
58: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:52:08.77 ID:CtJ6qhMQ0.net
実際昔のゲームならあったよなこれで隠し要素開放されたりするの
今そんなんしたらクソゲー連呼されて終わりや
59: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:52:09.31 ID:3UJihaW90.net
死んだ瞬間強制セーブ
60: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:52:41.41 ID:X3vBDiYW0.net
ライブアライブで逃げまくってるといきなり中ボス出てくる仕掛けあったな
62: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:52:55.77 ID:c5HBkz56r.net
宝箱回収率が一番嫌がられそう
63: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:53:09.39 ID:3bebmeQzd.net
?「せや!歩数を攻撃力に加える技入れたろ!」
?「せや!プレイ時間を攻撃力に加える技入れたろ!」
64: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:53:20.35 ID:zFpbgex30.net
序盤の宝箱開けたら最強武器手に入らないようにしたろ!
65: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:53:47.01 ID:N/vDX6yUd.net
FF10で逃げまくったらオーバードライブゲージ増えるやつ覚えられたよな
67: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:54:28.41 ID:sakofuAqa.net
逃げると敵強くなるゲームとかあんの?
絶対やらんわ
あと自分がレベル上げると敵も強くなるRPG嫌い
68: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:54:43.41 ID:xiU4ut4R0.net
FF6の血塗られた盾は普通に戦ってりゃええんやったか
70: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:54:56.10 ID:+OySEtyZ0.net
後半、宝箱の中身変えたろw
何の関係もないマップの片隅に収集品アイテム置いて全部拾わないと最強武器手に入らないようにしたろw
これが昭和のゲーム
71: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:55:00.92 ID:i/dmss7Zr.net
サブイベント進行に時間制限設けたろ!
81: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 15:58:36.29 ID:UQ0XxEWz0.net
クロノトリガーとか未来から拾わんとあかんのやっけ
86: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:00:23.77 ID:aI/x1Peqd.net
一番クソなのは世界が滅びるまで後○○日みたいな時間制
87: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:00:55.10 ID:OXTRaNWsa.net
ワイ作者、絶頂回数をステータス画面に表示
89: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:01:03.50 ID:jomkDfcZ0.net
FF7で大地のハンマーゲットできたやつおるんか?
90: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:01:47.97 ID:c5HBkz56r.net
トロフィーってあんな無駄なの誰がコンプするまでやってんの?
94: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:02:46.64 ID:YirlJmjd0.net
チキンナイフにはしてやられた
103: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:04:50.41 ID:okJXX/S70.net
ドラクエ8「バトルロードの負けも全滅回数にカウントするで〜w」
104: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:05:44.54 ID:av8ZqnuMa.net
モンハンでリタイアしまくってたら「へたれ」の称号いただけたわ
112: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:09:06.25 ID:0MRSR1kB0.net
チキンナイフにはお世話になったわ
117: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:10:04.24 ID:hUnP6BIed.net
ドラクエ8のトロデとかちょいちょい煽ってくるよな
121: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:12:36.02 ID:c6q0OGRKa.net
>>117
ワイの総評は電源つけっぱなし君やったわ
124: 風吹けば名無し :2021/10/25(月) 16:13:51.69 ID:S6x9txvCd.net
無能
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635142495
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
「1度でもおてほんブロック出現させたら、たとえ使わなくてもセーブデータの星が光らなくなるで(ニチャァ」
記録にネガティブな数値が増えるのは真っ白な半紙に墨汁をうっかり垂らしてしまったのと同義。
ただし、○回逃げたらユニークアイテムがもらえるという時のみ○回まで逃げる事が許される。
イタヒィ~!
完璧なデータ作りたいけど作れるゲームの腕前が無いからク○要素!ク○ゲー!って言ってるヤツ多過ぎん?
RPGにしても下手なヤツってやっぱ頭悪いし
強い技閃いてそいつら倒したほうが圧倒的に効率良いのよね
逃げても敵が強くなる理不尽ゲーというイメージが独り歩きしてる印象
どいつにスタンが効くかとか知ってないと強い雑魚に勝てないのは確かだからなぁ
術法ゲーなのを知らずに脳筋でやって苦労してる奴も多いイメージがある
即死したならともかく何ターンか経った後に戦闘不能なら経験値何割かは貰えても良いよなとは思う
アマチュアゲームクリエイターの俺も死亡回数だとか消去不能な負の記録は内部データにすら残さないようにしてる
≪ 【朗報】ニンテンドーオンラインの追加パック、今日から配信開始wwwwwwwwww | HOME | 「ドラゴンクエスト10オフライン」、クリア後に「ふっかつのじゅもん」でオンライン版へ引き継ぎ可能に ≫