1: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:53:26.16 ID:f/S2/VPF0.net
1. スーパーマリオワールド(1990年)
2. ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998年)
3. Portal(2007年)
4. スーパーメトロイド(1994年)
5. ゼルダの伝説 神々のトライフォース(1991年)
6. スーパーマリオブラザーズ3(1988年)
7. テトリス(1984年)
8. Half-Life 2(2004年)
9. レッド・デッド・リデンプション(2010年)
10. スーパーマリオ64(1996年)
3: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:54:01.30 ID:bNrXfIZr0.net
カービィは?
4: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:54:31.35 ID:eX2kUfMx0.net
ポータルて
6: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:54:40.24 ID:5U4vwQxi0.net
神トラよりブレワイやろ
7: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:55:11.52 ID:Y0sNXjZ30.net
古っ
10: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:56:16.74 ID:n0cDEhEor.net
歴代やとマイクラとかが入ってくるやろ
12: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:56:30.72 ID:kGsTm8AH0.net
RDRって
17: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:57:53.89 ID:BMRfc5bR0.net
いやRDRは普通に名作やろ
14: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:57:12.04 ID:QqGdoCPfp.net
いくらなんでも任天堂多すぎやろ
26: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:59:16.89 ID:3aKj5AXg0.net
>>14
冷静に考えたらゲーム業界に影響与えまくったタイトルが多すぎるからな
15: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:57:29.44 ID:fVf0LUy+r.net
海外ゲーマーやたらポータル好きだよな
ワイも好きだけど
16: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:57:36.60 ID:kMyBjs4/0.net
スパメトより神トラの方が上やろ
19: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:58:34.06 ID:BSIGW+ofd.net
Portalって結局はフリングゲーだよな
20: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:58:45.79 ID:QqGdoCPfp.net
GATじゃなくてRDRなのもよくわからんな
まあワイもそっちのが好きだけど
スポンサーリンク
21: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:58:51.01 ID:zBob+Ovb0.net
おいおいエアロポーターがないやんけ
23: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:58:54.66 ID:2oaoKhM3d.net
日本人はゼルダを認めてないからな
25: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:59:03.82 ID:/pJuN4TQd.net
ポケモンプラチナは?
27: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 15:59:18.90 ID:ZwIMB42k0.net
ジジイ向けランキング草生える
30: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:00:04.15 ID:lJuWwojdd.net
マイクラは?
32: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:00:21.25 ID:utSztRyp0.net
いつの時代のゲーム崇めてんだよ
33: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:00:40.97 ID:ymZfsroX0.net
マリオとゼルダで半分占めてて草
34: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:01:04.18 ID:Qx22vqof0.net
でも洋ゲーに割り込めるのってこの辺しかないよな
38: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:02:13.65 ID:Zr2jEWxgd.net
どれも佳作レベルやろ
40: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:03:01.41 ID:kfe/RDuNa.net
GTA入ってないのか?
44: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:03:54.35 ID:Jxaq7TtE0.net
おっさんランキングかよ
46: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:04:32.44 ID:XfucZW0j0.net
ポータル神トラRDRはアウトやろ
47: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:04:52.74 ID:LzgAlDXT0.net
いつの時代から来たんや
50: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:05:06.54 ID:P528/mrD0.net
Portalの場違い感
51: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:05:24.76 ID:ANF168H90.net
マリオワールドって3以下やろ
53: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:06:05.46 ID:uqLpStFQp.net
わいゲーム玄人
FFVIII
ムジュラの仮面
時のオカリナ
トワイライトプリンセス
ドンキーコング64
31: 風吹けば名無し :2021/11/02(火) 16:00:12.71 ID:ohdgJFVma.net
ソース無し!w
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635836006
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
自分も面白いとは思うけどワールドは抜きやろ
まぁそれだと鬼滅が史上最高の邦画ってことになるから、
そういう過大評価の作品をキックしたいって意図なのかな
ゲームソフトにそういう現象が過去に起きたかと問われると、無いんだけどね
単一プラットフォーム単位で世界一売れたソフトであるwiiスポーツは、海外だとwii本体同梱だったから1位になってるだけみたいな話はある
でも民草の思いを統計的に表したのは売り上げであるとの意見も否定しきれない。
なのでコンボイの謎が正しくク ソ ゲ ー扱いされるならすべて受け入れる。
アダムとイブが一番偉大な人間とか言ってどうあがいても覆せないようなもんじゃん
マイクラ
ブレワイ
GTASA
FF7
ポケモン赤緑
時のオカリナ
スーパーマリオ64
メトロイド
スーパーマリオ
スマブラ64
なんならハード毎でも可
新しいのが古い古いゲームに勝てないって事認めろ
それだけグラフィック便りばっかだから悪いんだろ としか
そのグラフィックも洋ゲーに絶対勝てないレベルだし
今のグラフィックインフレ時代に20年前のショボいポリゴンゲーなんて通用しないから
≪ ポケモンのあくとかいうタイプ | HOME | 「このゲーム作ったやつ天才だろ…」ってなったゲーム ≫