1: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:58:05.52 ID:ues0WUJCM.net
これはゲイズ
2: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:58:24.03 ID:pN9HmlPv0.net
ペケジ
3: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:58:36.31 ID:pXYrJrFVd.net
ケンゴウ
4: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:58:51.26 ID:ciwwq7c+M.net
アークドラゴン
5: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:58:57.74 ID:978/bvZfr.net
歯向かってくる店主
6: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:14.43 ID:3Pu8MEYM0.net
ノロージョ
7: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:24.41 ID:PkpXMSV6d.net
カッパ
8: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:31.54 ID:ExoOxjxU0.net
畠荒らし
9: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:31.82 ID:V/qAwtwzM.net
畠あらし
11: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:52.46 ID:/xZ4USUyM.net
フィアーラビ
12: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:56.92 ID:kS6BpF5u0.net
ガイコツまどう系
13: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 15:59:58.66 ID:h/kuYsP8M.net
引き寄せワープしてくるやつ
14: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:00:37.02 ID:jy6u/xp+0.net
いっぱいいすぎて決められない
15: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:00:55.03 ID:LREdNIXha.net
スコッピー
16: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:01:21.93 ID:+4pzGT7ZM.net
イッテツ戦車
17: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:01:33.96 ID:Ul2FKB8Jd.net
リク
18: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:01:53.57 ID:Yt8hUvBD0.net
ダイレップウ
19: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:01:53.68 ID:h/kuYsP8M.net
居眠りバクも嫌い
20: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:01:58.62 ID:/xZ4USUyM.net
実質ねだやしジェノサイド投げる相手やぞお前ら
21: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:01:59.15 ID:NGbiIc0x0.net
バットカンガルー
22: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:02:32.88 ID:lO/ZeuEUp.net
ラビカス
23: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:02:41.95 ID:MS4sDhQLd.net
デビカン
25: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:02:57.30 ID:lYs7dc/i0.net
ンドゥバ
こいつのせいで何度1階で死んだことか
26: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:02:58.21 ID:40ingSNQ0.net
乱れ大根定期
27: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:04.78 ID:7pVRUnG30.net
糞ウサギ
28: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:19.96 ID:U2gcsZjId.net
絶滅して欲しい敵キャラが7割くらいおるんやが
いなかったらゲーム成り立たんな
29: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:25.84 ID:CDC2dC++0.net
だいこん
30: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:42.11 ID:jCRPCUJA0.net
1しかやったことないけどドラゴン系
31: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:44.24 ID:vPQgHHSId.net
ゲイズだと思ったらゲイズだったわ
32: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:46.60 ID:du2d0X5t0.net
眠り大根
34: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:58.55 ID:ws4ECByG0.net
クロムアーマー
35: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:03:59.60 ID:UN69QcSR0.net
ラビとかいう奴がやばいんだっけ?
スポンサーリンク
39: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:05:52.39 ID:7pVRUnG30.net
>>35
ラビの階層で対策アイテム無いと一瞬で詰むぞ
36: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:04:08.34 ID:0XlWpIY3r.net
これは大根
37: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:04:51.72 ID:W1emoSXD0.net
糞大根な
38: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:05:29.24 ID:kx5j5XX0p.net
シレン2しかやったことないけど
大根そんなにヤバいんか?
49: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:08:09.77 ID:lYs7dc/i0.net
>>38
力1下がるのは大したことないけど鈍足が嫌やな
あと混乱草を画面外から投げてくるからきつい
61: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:11:58.88 ID:1p6F0WoLM.net
>>38
デブートンの画面外から来る岩が混乱草とネムリ草になった感じや
62: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:12:00.86 ID:Kf6YWTPm0.net
>>38
おばけ大根→力下げてくるう●ち、でもアイテムドロップ率高いから許す
めまわし大根&ねむり大根→画面外からエイムしてくるクソ、特に睡眠の方は死亡コンボも有り得る。ドロップ率1/4程度じゃ割に合わない
40: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:06:03.35 ID:HrF+kpG7r.net
開幕大部屋で一歩動いたらアグドラの集中砲火で焼き●されるのクソすぎるだろ
41: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:06:20.11 ID:40ingSNQ0.net
4の蟹だけはアカンかったな
シレンのアイテムや経験知識でとっぱ全てが通じんとかルール違反っスよね?
42: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:06:41.89 ID:Yt8hUvBD0.net
ラビは動かずの盾ないとほぼ死ぬ
43: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:06:50.04 ID:1LNgB6uA0.net
デビカン定期
45: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:07:13.41 ID:QRqOVgzT0.net
ラビやろ
どこにいても引き寄せられてそのターン中にタコ殴りにされるのは理不尽だわ
46: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:07:23.53 ID:YkgwolsG0.net
こいつ
55: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:11:03.28 ID:2GW3of3L0.net
>>46
階層確認せずおい混感電波しようとしたらゾウに吸われてタコ殴りされたんか?
47: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:07:53.87 ID:VegFhWWb0.net
ペケジ
48: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:07:59.41 ID:40ingSNQ0.net
ラビ階層わすれて買い物してたときの絶望感は異常
51: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:08:38.07 ID:1IrOWA1B0.net
ハメてくるパオパ王なんだよなあ
52: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:09:38.82 ID:LREdNIXha.net
ラビは囲まれるだけならまだいいけどゾウが一緒だと完璧積む
53: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:09:57.92 ID:QRqOVgzT0.net
シレン5の持ち込み不可99Fダンジョンが全然クリア出来ないんやが慣れればある程度安定して深層にいけるようになるんか?
56: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:11:15.48 ID:+ngCn2EDM.net
>>53
原始なら何も縛りなければ3回に2回はクリア出来る自信あるな
73: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:13:50.59 ID:LREdNIXha.net
>>53
ゲンさんの島や人生の落とし穴とか比較的簡単なダンジョンで深層モンスターに慣れるええぞ
59: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:11:56.07 ID:Yt8hUvBD0.net
>>53
原始なら吹き飛ばしの矢稼げばだいぶ楽になる
あとは呪い師昼盾金食いあたりあればまあなんとかなる
68: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:13:32.47 ID:QRqOVgzT0.net
>>56,59
原始やってるけど1回だけ50Fまで辿り着いて以来調子良くても30Fくらいまでしか行けんわ
ムズすぎやろ
54: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:10:37.64 ID:W1emoSXD0.net
というかこのゲーム5種類に1匹くらいはライン越えてる奴おるやろ
57: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:11:41.11 ID:1iPBH3QJd.net
ラビカス「フロア中から敵と一緒に召喚するでw召喚した直後攻撃するでwやたら痛いでw」
60: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:11:56.86 ID:MsgXSubX0.net
クソ戦車
63: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:12:48.82 ID:9vExguoL0.net
クソペン
65: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:13:18.18 ID:cIAuIw750.net
ケンゴウ
69: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:13:34.92 ID:fUandDVG0.net
大根
70: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:13:35.77 ID:yrgZPlrQ0.net
クソペンギンとかいうレジェンド
72: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:13:49.44 ID:mFZwD/nP0.net
親父戦車
74: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:14:00.86 ID:+ngCn2EDM.net
5に関して言えば大根はどれも対策できるし、ラビも動かず無くてもあかりとか取っとけばなんとかなること多いかな
対策が無いとキツイのは豚、アビス、イッテツ辺りかな
75: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:14:05.69 ID:YkgwolsG0.net
クソ象とクソラビくたばれ
77: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:14:30.71 ID:++RfIGVG0.net
でぶーごんはやりすぎ
78: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:14:31.49 ID:lYs7dc/i0.net
ドレムラスはあかんわ
アイテム敷き詰めた部屋で壺割られたら中身消滅してやる気無くなった
79: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:14:33.97 ID:nYYcYRcn0.net
フェイの最終問題は大根かクロムアーマーをジェノサイドしとる
80: 風吹けば名無し :2021/10/13(水) 16:14:40.31 ID:hmArnqgtM.net
ジェノサイド投げるって意味ならアークドラゴンとかちゃう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634108285
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
売れない理由はアタオカなモンスばかり産み出す開発陣って事すら理解出来ないプロデューサーもクビにしろって思う。
目を覚ましたターンでまた眠らされて~の繰り返しで対策印・アイテムが無ければ理論上は100%負けることになる
ポケダンくらいのライトなやつが丁度いい
モンハンみたいに強い敵とガチりたい
防ぐ手段も有効活用する方法もない辺りに「とにかく困らせてやろう」という考えが透けて見える
消えてほしいのは畠荒らしかな可能性が潰されるしアイテムに期待できんから即降りしがちだし
≪ 任天堂が「マリオベースボール Switch」を発売しない理由 | HOME | 彡(゚)(゚)「劇場のポケモンプレゼントって3DS持ってない場合は3DSとソフトごと貰えるんか?」 ≫