1: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:51:56.48 ID:q/i+F0Lv01111.net
視聴者「Showmakerさん、プロゲーマーになるのが夢の高3なんですが、諦めたほうがいいですか?プラチナです。」
Showmaker「真剣にお話すると、プラチナで高3なら不可能です。申し訳ありませんが、真剣にあなたのために言っているんです。無理だと思います。」
視聴者)今年中にマスターに行ったら?
「マスターでも無理です。高3のマスターは多い方なんですよ。マスターじゃなくて、チャレンジャーには到達しないと。
僕は飾り付けて、"頑張ればなれます。"
こうやって返すよりも、誠実に答えます。」
実力順
チャレンジャー(上位300人)
グランドマスター(上位700人)
マスター(上位3000人)
ダイヤモンド(上位10万人)
プラチナ(上位50万人)
2: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:52:04.97 ID:q/i+F0Lv01111.net
なんでや…
3: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:52:17.24 ID:q/i+F0Lv01111.net
夢のある高校生やぞ…
5: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:52:35.71 ID:q/i+F0Lv01111.net
泣くわこんなん
15: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:54:01.44 ID:v5tjZUZa01111.net
19: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:54:19.37 ID:q/i+F0Lv01111.net
>>15
厳しいやろ
16: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:54:01.62 ID:Yh4Iflond1111.net
海外のプロゲーマー?もそんなの目指すより勉強しろ的なこと言ってなかったっけ?
46: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:57:08.20 ID:rijjhHeA01111.net
>>16
ninjaだろ
201: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:10:43.67 ID:Sj3yisqCd1111.net
35: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:55:55.83 ID:gg/3clY901111.net
プロゲーマー専門学校に行ったあいつらは元気にしてるかな
42: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:56:33.97 ID:q/i+F0Lv01111.net
>>35
夢があってええやん
36: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:56:17.20 ID:s5fb+I9a01111.net
いい人すぎる
38: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:56:17.92 ID:q/i+F0Lv01111.net
かわいそう
39: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:56:25.96 ID:kyBXyAk701111.net
元プロのストリーマーのほうが稼げるんだ
44: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:56:54.01 ID:q/i+F0Lv01111.net
>>39
そんなの一部やろ
49: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:57:18.73 ID:DDzX0outM1111.net
プラチナって趣味レベルだろ
51: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:57:26.24 ID:q/i+F0Lv01111.net
将来性がある高校生やぞ
58: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:58:01.75 ID:KgkeOVtt01111.net
なれる訳ねぇだろさっさと勉強しろや
66: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:58:48.99 ID:5c1Z9GyD01111.net
高校生で見込みないのはもうだめや
FPSなんて若い者勝ちの世界やし
67: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:58:50.55 ID:EO0IlozN01111.net
高校3年が120キロでプロになれますかって言われたらなれんやろうしな
78: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 14:59:45.02 ID:7FDcj9ver1111.net
「ランクは遊んでれば勝手に上がるので停滞はしない」
83: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:00:17.58 ID:TcpIWYlra1111.net
高校生じゃ遅いよな
86: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:00:32.40 ID:ZAd57wpGa1111.net
YouTuberもプロゲーマーも既にレッドオーシャンやろな
115: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:02:58.71 ID:kOH0YIINr1111.net
プロゲーマーってどのゲームも上手いんか??
スポンサーリンク
154: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:06:31.58 ID:eas4+n4qx1111.net
>>115
同ジャンルのゲームは何でも上手い
じゃなきゃアプデ一発でついていけんやろ
172: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:08:31.83 ID:HFI7b2zC01111.net
>>115
せやで
ワイの知ってるシージのプロはwotでも直ぐ最上位になった
117: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:03:05.35 ID:BwW86SHg01111.net
ストリーマー目指した方が期待値高そう
131: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:04:08.58 ID:a1B28JYP01111.net
プロゲーマー「プロゲーマーは気づいたらプロになってたくらいじゃないと無理」
269: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:16:08.44 ID:kM5lOqle01111.net
>>131
これどんなジャンルでも真理だな
139: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:05:08.19 ID:LE3Qsmpu01111.net
>>131
要は才能ってこと?
145: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:05:34.25 ID:Mt0jSMLG01111.net
>>139
元々人生は才能やろ
170: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:08:09.68 ID:4xGpGCEYa1111.net
高2でダブハン爪痕持ってるけどプロゲーマー無理なん?
ちなマスターや
178: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:08:55.05 ID:qoekEIXSr1111.net
>>170
は?
生意気なガキがよ
180: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:09:02.91 ID:3uHGF/Xl01111.net
>>170
無理だぞ。もうゲームやめて大学目指せ
185: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:09:51.67 ID:dWR1a3hdp1111.net
>>170
毎シーズンソロマス余裕かフレとならプレタッチ出来るレベルでギリ行けるかどうか
186: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:09:52.28 ID:eas4+n4qx1111.net
>>170
余裕でプロになれるぞ、大学受験諦めて練習しろ
195: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:10:19.57 ID:HFI7b2zC01111.net
>>170
なれるかどうかは自分が決めや
プロになる奴は周りとは何か違うって自分自身が思うらしいで
181: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:09:11.08 ID:TcpIWYlra1111.net
高三でプロゲーマーが云々言ってる奴なんてたんに大学受験から逃げたいから言ってるだけやろ
311: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:20:27.23 ID:iYECo2Nm0.net
ゲームなんて大学通いながらでもできるだろ
313: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:20:47.52 ID:q/i+F0Lv01111.net
>>311
1日12時間はせんとアカンやろ…
312: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:20:45.44 ID:/8NlCPUa01111.net
ストリーマーでええやろ ある程度成績出してれば簡単
339: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:22:42.69 ID:QJfpB7Dfa1111.net
まだ高3なら全然行けるし
プロゲーマーのやつがガキの可能性舐めてるな、つまりやる気次第や
357: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:23:57.60 ID:v06OT1wq01111.net
今からYoutubeで稼ぐとしたらゲーム実況は良い手段なんか?
373: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:25:05.59 ID:zOWDkVwka1111.net
>>357
今でもいい手段やで
ただし事務所の力借りたほうがいいけど
406: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:27:41.43 ID:PFlsefp701111.net
>>357
金稼ぎできるとこまで持ってくのはしんどいがな
マイナーすぎるゲームやと見てもらえんし流行りに乗っても埋もれるだけという
423: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:28:45.31 ID:qs00gfKA01111.net
>>357
趣味でやって特に金もかからず運良ければ大金得られるって考えたら割とええやろ
441: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:30:05.55 ID:wiaauCt901111.net
>>357
面白い企画とキャラクター作れたらな
ここ数年の伸びてる奴とかホントに細かい部分まで考えとるで
素人からでも全然伸ばす事は出来てもプロフェッショナルな能力は求められる
435: 風吹けば名無し :2021/11/11(木) 15:29:28.90 ID:oMWT+sRMd1111.net
なれますか?とか聞く時点でなれんやろ
本当に上手いやつは勝手になっとる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636609916
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
公務員なった方がいいですか?とかならいいけど、そっから自分で切り開く業界の一歩目が他力本願とかもう辞めた方がいい。
なろうって気も無いやつがなれるわけない
プロゲーマーに限らず競技系の全てに言える
世の中の過半数はモブだからな。
仮になれても周りの足を引っ張るだけ
一発屋のお笑い芸人と同レベル
そこでプラチナ3止まりだったら止められるのはわかるわ
だいたい20~24がピークなのに高3の時点でこれから目指すようじゃ遅すぎる
賞金や給料だけで食ってけてるヤツなんてプロゲーマー全体の5%にも満たないはず
高3からオリンピック目指そうと思いますって奴がいたら止めとけって思うのが普通や。所詮たかがゲームでしょって舐めてるんだよ
変に希望持たせるより優しいと思うよ
ちゃんと条件を出してるぶん夢見るキッズにも優しいやん
そこからはガチ才能勝負
働かずに楽してゲームして不自由なく生活したいだけ
野球の甲子園出場程度でしかないんだよね
高3です。学校では一番上手いです。
プロ野球選手になれますか?って言ってるのと同じ
さらに業種的になったところでスポンサーがつくかなんらかで優勝しないと稼ぎないしな
喋るだけで人呼べる配信できるならまた別だが
むしろ現状だと体っていう資本が残るアスリートよりも夢破れたあとの取り返しのつかなさがエグいわ
≪ 例えば初めてドラクエやる人には5を勧める風潮があるけどFFだと何を勧めるべきなの? | HOME | 【朗報】パワプロクンポケット、全曲配信開始 ≫