1: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:22:16.96 ID:sLI68OTgp.net
さすがや
8: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:24:20.47 ID:sLI68OTgp.net
サイバーバルまだやってないけどどうなん?
33: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:31:30.71 ID:M79eYaVva.net
>>8
地味やけどおもろいっちゃおもろい
なんでもええけど機体レベルを2にすればどこも10面まではいけるようになる
9: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:24:34.86 ID:ceFHMltNd.net
ゲーム性を今の作品にして中身は大体そのままとわりと無難なリメイクにはなってると思う
11: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:24:55.70 ID:DthrwcCbd.net
まず野球がちゃんとしてるので感動する
12: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:25:52.77 ID:sLI68OTgp.net
架空プロ球団も実在選手のパロだからむしろおもろいわ
17: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:27:11.74 ID:w6KU2JoXa.net
リメイクにありがちな変な改変とかしてないからな
19: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:27:42.33 ID:1nIl5sGDd.net
武田のミニゲーム難しすぎやろ
20: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:28:28.71 ID:sLI68OTgp.net
>>19
TV逆さにするんや
22: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:28:50.82 ID:cqSWYm0m0.net
>>19
スマホのストップウォッチ使えばええやん
23: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:29:05.04 ID:Gf3bLAjta.net
こういう主人公でいいんだよ
76: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:38:49.97 ID:gz2ICSXPp.net
>>23
ほんま1の主人公すこ
31: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:31:23.22 ID:BN/+jabKp.net
特典のダッシュのほうばっかやってるわ
カード野球すこ
34: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:31:32.38 ID:g3OHiGH20.net
血の気ゲージほんと草生える
40: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:32:58.46 ID:R7VccIUO0.net
3あったら完璧やった
47: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:34:16.29 ID:+FdoIf+x0.net
戦争編って慣れてったらみんな200週余裕なんか?
53: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:35:10.07 ID:KmKIGpNb0.net
>>47
ガチ勢でも運ゲとはっきりいうてるはず
まー安定取って取ってで割と事故らんとも言ってた
59: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:35:50.44 ID:ceFHMltNd.net
>>47
ただ200週目的なら普通と簡単な任務使い分けてればいけるやろ
60: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:35:55.39 ID:V3fFnalD0.net
>>47
ガチの運ゲーやから安定は無理やろ
52: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:35:06.73 ID:sgYuel0zd.net
シリーズ後半からしかやってないし買ってみたけどおもろいわ
90: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:40:56.21 ID:PXNISlgqa.net
智美のサイクリング走力Cで勝てなくなってたわ
95: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:42:04.51 ID:Gf3bLAjta.net
ホームラン性の打球がえらい伸びるわ
本家パワプロもこうだっけ?
107: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:43:35.30 ID:ftsNQ5JO0.net
旗人間編やりたいから
早くリメイクしてくれ
126: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:46:14.16 ID:4gw2Mc1P0.net
俺ペナはよ来んかな
167: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:51:06.66 ID:fB/4Byp00.net
サイバーバルがようやく面白く感じてきた
なにごとも慣れやね
スポンサーリンク
190: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:52:38.37 ID:MRtayVb2M.net
>>167
オンラインやったらわちゃわちゃして子供の頃に持ち寄って遊んだら楽しそうやなって思ったわ…
173: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:51:34.37 ID:tEARnl4pH.net
選手枠拡大してるだけで感動したわ
241: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:56:54.65 ID:IuKV5yR60.net
パワポケ1、2は初めてプレイしたけどおもろいな
243: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:57:01.67 ID:z4nhyM2L0.net
三鷹のミニゲームが鬼畜すぎる
動かした回数とか聞かれても分かるわけないやろ
248: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:57:24.55 ID:l1BNX5tGM.net
三鷹と武田のミニゲームむずすぎるンゴオオオオオ
253: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 12:57:44.93 ID:oZBEo97yr.net
まだサクセス1回クリアしただけやけど
ダイジョーブ出現率高すぎやろ
2回も出たぞ
あと転生ってこれ1でもできるのか?
273: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:00:07.98 ID:yVMNHz07M.net
>>253
原作も確率高かったなワイは最高3回来たわ
極亜久からも転生はできるけど次からモグラーズ編になるらしい
285: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:00:47.70 ID:oZBEo97yr.net
>>273
そういうことか転生キャラは2サクセス前提ってことね
好感度引き継ぎとかは2の周回前提か
287: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:01:03.43 ID:UUDgmjQlr.net
パワポケRよりダッシュの方やっとる
309: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:04:03.89 ID:UCT9nwg+0.net
海洋冒険やりたいンゴねえ
319: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:04:50.52 ID:IuKV5yR60.net
>>309
あの戦闘システムは中々面白かったわ
14の裏も面白かったけどもっと13の戦闘システム使って欲しかった
332: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:06:06.88 ID:LCJ92Pta0.net
>>309
結局ブルーゴースト倒せてないわ
313: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:04:30.42 ID:tPncnwn10.net
DLCで3以降も追加してくれんかな
329: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:05:47.05 ID:UO1rJdbBM.net
7裏のRPG好きなんだよなあ
登場キャラ多くても問題ないし戦争なんかよりアレをリメイクしてくれよ
347: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:07:06.89 ID:SJOBX56oM.net
>>329
選挙法とかブラックなネタ出てきたりいいよなぁ マガツとかのキャストもええ感じで大好き
333: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:06:07.65 ID:YtQ3zen30.net
ミニゲーム難しすぎる
359: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:08:03.79 ID:GUkJ0eTX0.net
ダッシュに攻略本みたいのついてて草生えた
361: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:08:26.31 ID:tQnjECK2M.net
さあ、練習!!
372: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:09:20.26 ID:cETBKcXdd.net
戦争編はマイルドになってるんか?
379: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:10:26.89 ID:rV3aQM1YM.net
友子ルートやりたいから8まで出してくれ
390: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:11:01.25 ID:/lPWTaRT0.net
ポケ2の無難な感じすき
401: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:12:13.65 ID:SJOBX56oM.net
どのサクセスでも絶対に死ぬヘルガー好き
428: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:14:31.01 ID:u/NXOSLT0.net
ワイの6はリメイクされんのか?
440: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:15:58.87 ID:61EJQuSS0.net
1の時代背景って1980年代くらい?
447: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:16:30.18 ID:PIkGroZ9d.net
>>440
ゲームキューブ出てくるから2000年代
511: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:21:05.02 ID:/t/HImGq0.net
>>440
ガング口ギャルとかたまごっち出てるから90年代後半やろ
443: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:16:07.59 ID:jl1J1EEE0.net
パワポケ13とかいうパワポケらしさもありながら王道の野球ストーリーとか言う神ゲー
451: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:17:02.90 ID:6yLrV2Mw0.net
>>443
こいつなんなの?
454: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:17:19.13 ID:iFCKlW+80.net
>>443
小学生の時ちはやルートやってほんまトラウマなったわ
485: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:19:27.98 ID:P0qPetuwM.net
>>443
チハちゃんすこパワポケで1,2争うくらいすこ
450: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:17:02.68 ID:sNnXqhh40.net
パワポケって出てるハードのせいか野球部分補助付きやないた普通にむずかった覚えあるわ
465: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:18:10.57 ID:tPncnwn10.net
まったく打てんわ
カード野球入れてくれ
490: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:19:51.05 ID:Gf3bLAjta.net
らしいで
518: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:21:31.40 ID:JFt4jDl+0.net
>>490
個人的に3,5,6やりてえなあ
494: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:19:55.24 ID:kgf3pxHO0.net
パワポケやったことないけどおもろいんけ?
509: 風吹けば名無し :2021/11/27(土) 13:20:45.07 ID:NbIp7gIE0.net
>>494
おもろいで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637983336
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
だから昔からのパワポケファンには概ね好評だと思う
ただ、再現出来た故に理不尽なイベントももちろんあるから新規から見たら若干苦痛に思うところもあるかもしれない
仲間集め能力強化ミニゲームもめんどくさい
後作品のリメイクも進めばいいな
何らかの方法で顔を隠せ
累計なら超えるやろ
有料DLCでいいから
それにしても彼女の作り方がわからん
≪ クレヨンしんちゃんで1番可愛いキャラを想像してこのスレを開いてください | HOME | ダイパリメイク、好きなポケモンに好きな技を覚えさせられるバグが判明 ≫