1: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:11:28.95 ID:lcMOiy4Q0.net
なおシングルプレイな模様
2: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:11:52.33 ID:Cq5k2j9Qd.net
ほんとこれ
5: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:12:58.17 ID:6u5/Qltip.net
そこでぼっちマルチよ
いざとなったら人呼べるしプラグイン使えるし
7: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:13:22.45 ID:lcMOiy4Q0.net
>>5
呼べる友達おらへんわ・・・
6: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:13:12.22 ID:2Piw79220.net
ワイは壁に横穴掘ってくらしてる
9: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:14:33.42 ID:IZVb/+xs0.net
10: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:15:05.87 ID:HmIEito4r.net
発想力もないシングルプレイヤーはttとか自動化とか作って終わりやからな
作ったあと何するかは特にない
11: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:15:22.97 ID:EGkigtdap.net
プレイ動画見てても面白さが伝わってこないんやけど
自由度の高いどうぶつの森みたいなもんやろ?
一人でやって楽しいんか?
15: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:16:21.88 ID:YZU6OFTQr.net
>>11
楽しい
18: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:17:21.16 ID:v2bLo/6g0.net
>>11
完全なオープンワールドゲームって感じやから全然ちゃうで
13: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:16:08.34 ID:6u5/Qltip.net
>>11
ソロでやってるとマルチやりたくなってマルチやるとソロでやりたくなる不思議なゲームや
30: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:24:54.14 ID:8EVkCtDH0.net
>>13
これめんすねぇ
スポンサーリンク
12: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:15:52.25 ID:LEo8Jq6la.net
赤石回路を全く理解できてないけどyoutubeの動画を見よう見まねで自動化施設を建てて達成感に浸ってる
14: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:16:18.86 ID:2X93wUTq0.net
やっぱDQB2よ
45: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:31:31.18 ID:W7//QsQGM.net
>>14
気軽に他人の作った建物に行けるのはほんま素晴らしい
17: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:17:14.07 ID:Cq5k2j9Qd.net
なんかめちゃくちゃインタラクティブな先住民見たいのほしいよな。村人なんかフンフン言ってるだけのアホだし
22: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:18:20.68 ID:ckWZucIap.net
>>17
せめて男女の容姿くらい変えてほしい
39: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:29:25.82 ID:ykctXxt50.net
>>17
まあそういう時のためのmodや
19: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:17:27.12 ID:doeDx41u0.net
最初は石の家作ろうと思ってても完成するのは土の家だわ
21: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:17:51.82 ID:PDJpVasm0.net
なんで友達とやらないの?
27: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:19:54.16 ID:HAU98dRE0.net
ワイやん
34: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:26:46.21 ID:6n3kvEBHM.net
0からスタートが一番おもろい
何年も同じSEEDで遊べないわ
35: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:27:33.91 ID:cx/iag7tM.net
襲撃者は怖いわ
マイクラってそこらへん配慮してきたのになんであれだけ怖いのや
44: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:31:27.59 ID:kXRjgO840.net
discordで知らん外人とつるんで遊ぶの楽しい
46: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:31:39.13 ID:2X93wUTq0.net
正直整地しない方が面白い
土地の特徴を生かした拠点作りをしろ
47: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:31:50.45 ID:5FzNP9vZM.net
見せる機会なくても見せる努力は必要ってファッション業界も言ってたわ
49: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:32:53.73 ID:0IeesNBo0.net
おもてなしの部分をもっと楽しみたいよなあ
51: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:33:44.50 ID:wG6GGlHC0.net
やりたくなってきたわ
52: 風吹けば名無し :2021/11/25(木) 17:34:35.46 ID:kXRjgO840.net
地下トンネル作ってるときが一番楽しい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637827888
関連記事を見る:
マイクラ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ソンビの呻き声やらスケルトンの骨の音を
聞きながら、まんじりともせずに
竪穴の中で一夜を過ごす不安感
俺は平らに整地して豆腐しか建てられない
流石に歪みすぎやろお前…
人を貶してマウント取っても自分の価値が上がるわけじゃないんやで
面白さが数万倍になるゲームではある。
ボイチャつないで、クソ他愛ない話しながら、井桁マイニングしてるだけで楽しい。
たまに遠く離れた相手の家に行ったりすると、アホみたいな建築物が建ってて笑う。
こっちも笑わせてやろうと、負けじとアホな建築物を立てる。
そいつが死んだ後も、その建物を見ると楽しかった思い出がすぐに蘇ってくる。
≪ ポッチャマがいつの間にかマスコット枠ポケモンになってる件 | HOME | ドラゴンボールのチチの戦闘力すげえ ≫