1: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:46:21.12 ID:Roi0/SjDd.net
いるか?
2: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:46:42.57 ID:7qHd2L3R0.net
雑魚に使わんしな
3: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:46:56.94 ID:0dA0452c0.net
マヒは割といるやろ
4: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:47:05.76 ID:BacpMAsl0.net
ラスボス「即死効きます」
ええんか…?
170: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:12:44.91 ID:.net
>>4
サルーイン?
5: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:47:06.75 ID:UMzpUQio0.net
バリクナジャ「効くぞ」
6: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:47:20.43 ID:18tIDqsJ0.net
魅了はくそださいからしゃあない
7: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:47:21.43 ID:WmeZprAdd.net
毒は効いたりすることもある
14: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:43.00 ID:Hm3gSgcSr.net
>>7
無惨「はい」
8: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:47:45.10 ID:9+Dy3eR30.net
石化効くんだよなぁ…
9: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:47:47.97 ID:Hm3gSgcSr.net
サガ2のビーナスは石化で倒してたな
10: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:03.93 ID:9nyVApqgd.net
ラスボスとかいう全耐性持ってて当たり前な奴
11: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:10.97 ID:CIXMvV6v0.net
デバフの性能にもよるやろ、作品によっては効くボスもおるしな
12: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:14.66 ID:sD9+NX6d0.net
逆に効いたらそれはそれで文句言うやろ
13: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:35.63 ID:edxgz2EU0.net
世界樹の迷宮は効くぞ
15: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:44.47 ID:0PE1kQLyd.net
強い雑魚に有効だから稼ぎに使える
16: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:48:57.85 ID:u0enw91w0.net
ドラクエのせいで初見ボスで効くかもわからん状態異常試さなくなったわ
完全耐性あるのかたまたま外しただけなのかわからんし
35: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:52:16.71 ID:zzTW1fbf0.net
>>16
ラスボスにルカナンが効くのはドラクエの伝統
18: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:49:30.17 ID:fSnjmp8sr.net
世界樹は逆にやらないと負けるようにしすぎ
20: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:49:51.72 ID:zzTW1fbf0.net
ボス「毎ターン石化使うけどそもそもボス戦なので発動しません」
73: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:57:53.77 ID:rJ4NpJyTa.net
>>20
これなんや?
86: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:00:13.13 ID:a2q6n+zk0.net
>>73
FF3(FC)のメデューサ
21: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:50:07.86 ID:fSnjmp8sr.net
バリクナジャも猛毒が効くせいだよな
22: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:50:25.43 ID:nw3N1fWB0.net
沈黙「」
24: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:50:46.40 ID:k+9+J/Iyp.net
バニッシュ→デスは効くから
25: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:50:46.81 ID:Hm3gSgcSr.net
ラスボス 石化
で検索したらロマサガサルーインに効くのか
84: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:59:57.68 ID:gdjE5KKr0.net
>>25
そこそこ有名だと思ってたわ
神にチェンソーほどではないけど
27: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:51:13.30 ID:VCcwyR88a.net
眠りは?
28: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:51:24.68 ID:CLEKWMyq0.net
毒は効くの多い
29: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:51:26.04 ID:lPPQ86DQ0.net
むしろ一個だけ効くようになってるの多い気がするわ
結局だるくて試さないけど
30: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:51:31.90 ID:8k6LDPBop.net
シドー「ラスボスだけど全回復します」
36: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:52:26.89 ID:u2kp5o3hM.net
>>30
先制攻撃もするラスボスの鑑
85: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:59:58.70 ID:rR0LBr4Vp.net
>>30
FC版はほんとに心が折れる
31: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:51:43.17 ID:z494asts0.net
ボス用の効果とかあればええんやがな
マヒなら行動パターン変化みたいなん
32: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:51:44.86 ID:y9/LejvV0.net
効かないからボスになれたんやが
33: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:52:03.15 ID:0FHOPyuv0.net
麻痺くらいは効いてや
34: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:52:05.86 ID:l+DOwezSp.net
こっちも耐性無効の装備で挑んだら耐性無効無効で状態異常にされるの草
37: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:52:35.07 ID:vvrpbKF+0.net
アクションゲームの麻痺はそれなりに入ること多い気がする
45: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:53:48.43 ID:DBcTQ+gdd.net
耐←これやめろ
46: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:53:49.92 ID:sdBoVPZj0.net
チェーンソーで●せますよ
48: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:54:03.74 ID:wDaGN39cM.net
世界樹は効かせないとこっちが死ぬぞ
56: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:55:28.08 ID:fD4Kn/zh0.net
どこのボスでも一つぐらいは状態異常の弱点あったやろ
57: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:55:29.67 ID:+0wUNXcI0.net
ラスボス「全回復します」
この絶望感
スポンサーリンク
59: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:55:41.24 ID:W1Ox4UOF0.net
ポケモンは平等に効くやろ
65: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:57:04.80 ID:bEth6E9u0.net
>>59
そういえばポケモンのボスってズルしてこんな
71: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:57:41.33 ID:SKbu1gt+0.net
>>65
回復薬使ってくるのは割とズルちゃうか
90: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:01:00.58 ID:4Fu2C2cp0.net
>>65
ウルトラネクロズマは割とズルだった
64: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:56:52.01 ID:RPpTadsCM.net
魅了だけは効いたらダメだろ
68: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:57:18.69 ID:jSXMGFrF0.net
ドラクエタクトはマジで全部無効で萎える
70: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:57:37.39 ID:bh4JhZTI0.net
サルーインさん
77: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:59:19.72 ID:3hwm+3Gjp.net
毒は割と効くよな
なんなら最善手になることもある
78: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:59:25.84 ID:HsK+yVjg0.net
こいつは毒だけ通りますこいつは麻痺だけ通ります
ノーヒントで色々試してください
面倒すぎて物理で倒すわ
79: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:59:28.83 ID:DQDxVlzR0.net
毒みたいなスリップダメージはむしろボスにしか使わんイメージやわ
雑魚戦なら総殴りで終わらせる方が早いしな
82: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 13:59:43.26 ID:/rTg4DPaa.net
雑魚ほどゴリ押しした方が早いから使わないという事実
88: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:00:40.81 ID:mNDyHVJt0.net
エルミナージュ2の裏ボスの女神がクソ強いけど睡眠だけ弱点だった
ちゃんとヒントもあった記憶
89: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:00:41.62 ID:csL0oa/+p.net
効いたら効いたてヌルゲーになるんちゃう?
95: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:01:49.07 ID:9HqecN0b0.net
ドラクエは結構効くけど確定や無いから判断に困る
96: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:01:49.87 ID:4ESxGtakM.net
ボス「ゾンビ化します」
97: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:01:53.30 ID:Hjr60hzfM.net
基本レベルさえ上げときゃいいみたいなのは醒めるけど
かといって細かい戦術考えんとやられるような戦闘とか面倒でやりたくないしな
105: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:03:54.22 ID:HsK+yVjg0.net
>>97
貯めた経験値を任意のタイミングでステ振るとレベルアップするシステムのゲームあったわ
レベル低いとボーナスあるけどレベルガン上げでパワープレイも出来る
99: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:01:59.34 ID:KvgWumj+M.net
状態異常が強すぎるから効かなくなるんよな
ポケモンの麻痺のように一定確率発動にすればええんよ
100: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:02:10.64 ID:+X5TRIsq0.net
ホイミで死にます
103: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:03:21.63 ID:lPPQ86DQ0.net
いかにもスタンが効きそうな機械のボスとかとりあえず試す
104: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:03:33.26 ID:L6gLw7BY0.net
毒が割合ダメージで効いたら萎える
固定ダメージならゴミ過ぎて使わない
つまり要らない
106: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:04:07.82 ID:1Cm1+Dbb0.net
ポーション投げると行動止まるやつとか
107: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:04:14.58 ID:f71poWa30.net
麻痺キャラが流行ったら規制するゴミ、グラブル
114: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:05:08.58 ID:BxgFKS1CM.net
バラモス「マヌーサ効きます。マホトーン効きます。ラリホー効きます。」←こいつ
118: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:05:56.85 ID:L6gLw7BY0.net
>>114
中ボスなのでセーフ
116: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:05:48.22 ID:9L+R31SCd.net
ドラクエは割とラリホー効くボスいる
120: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:05:58.92 ID:GTMPJZAd0.net
FF6「バニシュからのデスで大体死にます」
122: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:06:39.01 ID:9HqecN0b0.net
>>120
デスは覚えるの手間やから
デジョンでも良い模様
126: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:03.87 ID:0NDlvddc0.net
どのボスにも効かないのはクソゲ
127: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:06.09 ID:DxVLtFv4d.net
サルーイン「石化するぞ」
128: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:13.33 ID:tAwygOAf0.net
モンハンは効くぞ
131: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:24.21 ID:lPPQ86DQ0.net
ローグライクとか不思議なダンジョン系も弱点設定されとること多い気がする
132: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:28.24 ID:Ve15NRjta.net
世界樹4しかやったことないけど状態異常一回も使わなかったな そんなに必要なんかあれ
133: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:42.31 ID:OD94DlPEa.net
FF11赤「18人で倒すようなボスをスリップダメージでソロします」
135: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:07:50.24 ID:UUlBjCWUd.net
SO2「ラスボスでも隠しボスでも即死効きます」
139: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:08:11.14 ID:DxVLtFv4d.net
>>135
やっぱりバブルローションって神だわ
137: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:08:07.49 ID:NVbwAr7xd.net
FF5特有のガバ耐性よりはマシやろ
141: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:08:32.68 ID:CLEKWMyq0.net
ボスは基本単体だから味方が状態異常治してくれるとかないしな
142: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:08:37.41 ID:7YaspS0K0.net
メガテンはラスボスにもマヒ効くやろ
143: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:08:41.27 ID:9L+R31SCd.net
エスターク「簡単に眠ります」
なお
145: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:08:55.88 ID:eGm/jgQJ0.net
FF5「だいたいのボスに何らかの状態異常効きます」
160: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:11:12.63 ID:A48Yd67Od.net
>>145
調合×青魔法やめろ
163: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:11:35.71 ID:X4hv2eM30.net
>>145
後から見るほど5のバランス調整やばいわ
146: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:09:11.50 ID:wATBeQQq0.net
ドラクエは混乱強すぎるから聞いたら大変やな
149: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:10:00.99 ID:K1SKoK1GM.net
即死「ボスに効くことあります」
150: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:10:07.78 ID:I7oACTXrp.net
無くても倒せるけど状態異常にしたら難易度が下がるタイプすこ
155: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:10:51.07 ID:chv+pkYBp.net
ネオエクスデスは効くやつあるよな
161: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:11:22.44 ID:vR+JYwVq0.net
>>155
石化はきいたな
156: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:10:52.29 ID:N5EdkVY20.net
シドーもそうだけど桃伝の閻魔もベホマ使うよな
166: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:12:04.85 ID:GTMPJZAd0.net
>>156
ラスボスが全快するってタイミングによっては本当鬼畜やな
172: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:13:19.20 ID:L6gLw7BY0.net
>>166
今なら半分くらい削ったイベントトリガーかな?と思うわなw
173: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:13:36.73 ID:emrTJ4Dqd.net
魅了は効いたらアカンやつやが
174: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:13:40.48 ID:dKf9dP5t0.net
ドラクエ7のやみのドラゴン毒効きすぎや
180: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:14:09.63 ID:jWr4eHjdM.net
いうてホイミが効くラスボスとか嫌やろ?
185: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:14:41.55 ID:CT9NsZ7tp.net
FF3のアレ「ブレイク連打してもプレイヤーに効かないンゴ」
194: 風吹けば名無し :2021/12/21(火) 14:16:34.75 ID:mb5LG8oC0.net
毒にしてあとは耐久して倒すボスもいるだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640061981
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
その戦って来た様々な敵の中には恐らくあらゆる状態異常攻撃を使う奴がいた
それら全てに耐性を持っていたか、または持っていなかったとしても自分にとっては致命的な状態異常を回避または防御できる方法論を身に着ける事ができたからそれら弱点がバレて倒されずに済んだ
だからラスボスは大抵全ての、それに耐性が無ければ間違いなく負けて終わる類の状態異常に耐性を持った状態になっている
毎回身代わりの杖振って取り巻きにタコ殴りにさせて倒してたな
強いボス達「全部効かないぞ(ドヤァ)」
ラスボス「だが調合はやめろそれはバグ技だ」
でも「直撃」を使えば耐性貫通できる時期があった
しかも「当たれば1ターン完全に動けなくなる武器」も同時に存在した作品もある
そういう攻撃に対して耐性があってこそボスでいられる、みたいな理屈が
感じられるストーリーならむしろ正当な説得力
≪ スマブラSP世界大会、キャラのバランスが神すぎる | HOME | ゲームソフト買ったら家まで待ちきれずに説明書読みだすヤツwwwww ≫