1: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:33:13.30 ID:d2z5oD4k0.net
イリュージョン頼むわ
2: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:33:40.74 ID:wqwENyZe0.net
人工知能が無いとなあ
3: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:34:46.06 ID:tCQBjWEl0.net
一生独身になるような奴だけVR使うぞ
4: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:34:57.37 ID:exINRjWE0.net
自分で触らなくてもおち●ち●が気持ちよくなる装置ってできるの?
6: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:35:53.61 ID:FLhFYvfx0.net
>>4
そういうのはないけど遠くにいる人間に触られてる感覚を共有できるツールは既にある
9: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:37:56.58 ID:G7xNb6bNM.net
>>4
イクノガマンVRっていう写生我慢のシチュで画面の中の動きに合わせて電動オ●ホが連動するVRゲームはある
13: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:41:25.55 ID:exINRjWE0.net
>>9
おもろそうやな
5: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:35:12.61 ID:Hly2CmDS0.net
8kでも十分やばいわ
7: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:36:09.00 ID:UuTZ00OU0.net
抜いた後ゴーグル外した時の虚無感
10: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:38:42.07 ID:lWJJmnKc0.net
セクサロイドとかよりはフルダイブゲームのがまだ可能性あるよな
11: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:38:45.15 ID:olWCnwbwr.net
なお仲良くなるには投げ銭が必要です
12: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:39:45.40 ID:vhsvdY9m0.net
触覚に関しては感圧センサーやからオ●ホの延長なんよな
それも進化したら凄そうだけど
空間に触れる感覚を再現できる音波系のやつが発展したらいいのに
18: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:43:54.24 ID:UuTZ00OU0.net
オッサンが美少女のガワ着て連動するオ●ホでシ●リ合う世界が来る
スポンサーリンク
19: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:44:46.28 ID:6yZJORgKr.net
コイカツにはもっと頑張ってほしい
21: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:45:14.24 ID:MUCOBPVId.net
如何に普遍的なデバイスを使って謎の勢力に見つからず没入感を削がない作りで安く仕上げるかが課題
23: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:46:06.32 ID:lWJJmnKc0.net
頭に電極ぶっ刺して夢見れる装置作ってくれよ
28: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:48:09.39 ID:cE/kZQq8M.net
わいらが現役の間は無理やぞ
モニターは進化してもそれ以外の感覚が全然進んでない
43: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:54:02.46 ID:yPIXr9gh0.net
>>28
人間の知覚なんて元々視覚と聴覚で殆どなんだから問題ない
31: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:50:17.77 ID:jtxx067d0.net
どちらかというと出したものを自動で浄化処理してくれる一体型システムを開発して欲しいわ
36: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:51:38.52 ID:5FRezzdEa.net
SAOみたいなフルダイブゲームっていつ出来るの?
待ち望んでるんやが
41: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:53:24.42 ID:Z8BmxU/Z0.net
>>36
近い物が出来るとは思うけどワイらが生きている内今の所は無理
42: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:53:56.77 ID:jtxx067d0.net
画像の投稿が10年で動画の投稿に置き換わったように
今から10年後には立体ホログラムを気軽にアップロードする未来は現実的にありうる
それと五感のネット接続が組み合わさればもはやそれはVRではなくなる
46: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:55:28.77 ID:k5ptL1KXr.net
>>42
いうてMMDも結構発達してるよな
処理能力あがって髪さえ改善出来れば3Dモデリングは完成すると思うわ
47: 風吹けば名無し :2021/12/17(金) 15:55:29.86 ID:6yZJORgKr.net
独身ならVR工■やってないやつは人生めちゃくちゃ損してるぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639722793
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
VRゲームは悪くないが、まだまだ発展途上で出来ることが少なくてなぁ。
結局VRMMDを自分で弄り回すのがいちばん楽しいわ。
手間はかかるけど、自分の好きなものが作れる
求めてるのは立体視のヘッドマウントディスプレイなんだが
そのレベルのものはもうとっくに売っとる
ハードウェアの開発必要になってコスト上がるが
プリンセスメーカーみたいな育児ゲーでそこまで補うんか?
かつ丼食ったことないのに味だけ説明されてもなぁ・・・
同人、海外産、MOD導入によるVR化を含めればVRエ口ゲは割とある
この中でデフォで電動オ〇ホ連動対応してるのはイクノガマンくらいしかないけどMOD導入で有名どころのVR作品は大抵連動できるようになる
3Dの同人作品なんかはVR化MODがほぼ出てくるし、商業のVRはオ〇ホ連動MODがほぼ出てくる
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1509620035/
まだまだ俺らが求めるレベルに達して無いよな
たぶん達したらソフトもめちゃめちゃ充実してくると思うけど
まだそこまでには5年くらい掛かりそう
≪ フシギダネ←わかる フシギソウ←わかる | HOME | スマブラ流行ってるから始めたけどムズすぎて草 ≫