1: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:01:54.46 ID:sSyUBzjg0.net
居ない
6: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:02:59.18 ID:WbEMGTp6a.net
6
7: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:03:02.59 ID:8KZhg0MP0.net
7神父
8: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:03:10.84 ID:oHVt+OJ40.net
456てみんな悲惨だよな
10: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:03:41.50 ID:yqJBvIcq0.net
キーファの親と妹
17: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:05:48.01 ID:HF+V3pBZ0.net
6歳くらいで親●されて10年間奴隷にされた方もひどいやろ
18: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:06:01.14 ID:YJb2sNFt0.net
シンシアってエンディングで蘇ったんか?
79: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:19:47.94 ID:Pd1OROo7a.net
>>18
堀井雄二「幻やで」
19: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:06:10.28 ID:UdjCMfPe0.net
カーチャンは死んでない定期
20: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:06:13.92 ID:OF51ZBZG0.net
親が覆面ふんどし野郎
24: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:08:20.13 ID:e/q/eQJe0.net
バーバラが一番可哀想
31: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:09:53.60 ID:UdjCMfPe0.net
>>24
主人公の事好きでも何でも無かったし別によくね感ある
夢の妹のが可哀想
32: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:10:15.17 ID:qw7GEW8Z0.net
ピサロってほんとクソだわ
恋人●されたんも自業自得やろ
39: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:11:53.12 ID:vWyzbdCQd.net
>>32
マジレスするとほんまにそう
ピサロはロザリーが死ぬ前からいじめられてるの知ってたし塔に隠したのもそのため
そーれが世界征服ごっこしてる間に連れ出されて●されたバカップルよ
35: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:10:49.30 ID:YJb2sNFt0.net
7のマチルダ
36: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:11:06.82 ID:J8qDwCOTp.net
5は正直そこまで悲惨ではないやろ
奴隷時代あったとはいえ大親友とずっと一緒だし
37: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:11:23.24 ID:jjMgPR4xd.net
40: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:12:03.56 ID:CGzcSMv0p.net
シンシアのよくいたところに何故か羽付き帽子落ちてるんよね
なお普通に売れる模様
41: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:12:07.73 ID:24k/xiaX0.net
すごい剣士がいるすごい剣士がいるとあらゆる街で煽られて、プレイヤーがすごい仲間になると期待満々で探したら、無能だったテリー
42: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:12:33.34 ID:o6dq/i3kp.net
10主人公「2回●されました。村焼かれて兄弟と友達以外●されました。魔物にされました。実の父親亜空間に送られました。」
43: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:12:52.60 ID:vEr4v/ul0.net
屈原
アホな上司のせいで・・・
44: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:12:57.72 ID:ODqSZoUA0.net
FC版やと主人公モシャス使えんのよな
51: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:14:19.45 ID:vWyzbdCQd.net
>>44
4なら使えるが
45: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:13:01.46 ID:vWyzbdCQd.net
6っていまだにようわからん
妹って結局想像だけやったんか
46: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:13:15.60 ID:qiD8XY2Ka.net
おまえ勇者の息子だろ?父親の代わりに魔王倒してこいよ!←これ結構ひどくない?
52: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:14:25.23 ID:WWWOoYhG0.net
4の悲惨なのはあの村が主人公と全然関係ないとこやな
主人公さえ居なければ滅びなかった
60: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:16:07.08 ID:vWyzbdCQd.net
>>52
いやあるぞ
父親は元々あの村の出身でそこに落ちて来た間抜けな天空人の母親と出会った
62: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:16:42.69 ID:/KNzftun0.net
>>52
いうても村ぐるみで勇者育成してたわけやし
75: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:19:10.82 ID:F5qg1vUU0.net
>>52
あれは主人公を守る為に作られた村やで
53: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:14:55.33 ID:XLkeVAtLp.net
5主人公「奴隷から解放されてすぐに金持ちの女に惚れられて結婚しましたw」←なろうじゃん
54: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:14:56.77 ID:60e9zdH60.net
オルテガとかいう単機でゾーマ直前までいけた変態
57: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:15:25.33 ID:KYB6FEpjp.net
>>54
まず泳いで渡れるのがおかしい
スポンサーリンク
64: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:17:05.01 ID:vWyzbdCQd.net
>>54
プレイヤーも一人旅RTAとかしてるし多少はねる
67: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:17:29.89 ID:lfRoqui8M.net
>>54
さつじんきやエリミネーターのふりしてゾーマ城まで侵入した頭脳派テロリスト
63: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:16:45.53 ID:d7k6ulSXp.net
1の主人公も語られないだけで悲惨かも知れない
70: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:18:01.80 ID:ym4p+Z5y0.net
10年奴隷8年石像
83: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:20:18.14 ID:mJYp4TOU0.net
5は主人公夫婦が揃って石になったの都合いい展開だったわな
85: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:20:47.18 ID:YvcWKuqc0.net
3の母ちゃん
87: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:21:01.33 ID:UZTWoD7E0.net
堀井「故郷滅ぼした奴を仲間に入れろ」
4主「はい…」
92: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:21:23.60 ID:AkW6xDJYd.net
4の毒の沼で骨になってる人
93: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:21:28.70 ID:E3ewargW0.net
レブレサック神父
254: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:45:44.98 ID:RAUrzW2C0.net
>>93
これ
108: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:23:39.50 ID:AkW6xDJYd.net
チビィ
111: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:24:07.99 ID:NJG18WlNp.net
6も地味に嫌やろ
最初は幸せやったのに最後には妹も自分自身も見失っとるんやで
113: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:24:17.35 ID:Df8zAHKxp.net
誰も来ないのに宿屋やってた親父が悪い
ピサロ泊めとるし
117: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:24:51.94 ID:FmexwgZwa.net
漫画でキーファに主役持ってかれた7主人公
131: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:27:04.80 ID:kN+hzSdM0.net
マスタードラゴンに比べたら7のギャグ神ってマシやったんやな
132: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:27:15.98 ID:gRgLwQoDr.net
あーじゃあ木こり爺さんやな 息子●されて捻くれたって言う話やったか
135: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:27:35.59 ID:ScHV+afsd.net
ピサロは6章が蛇足中の蛇足すぎた
136: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:27:42.24 ID:zVvr56TH0.net
6のEDのゼニス城に4主の母親おるよな
いつか地上に行ってみたいって言っとるやつ
140: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:28:31.80 ID:ym4p+Z5y0.net
ピサロはもっとブサイクにするかおっさんにしておくべきだった
そうすれば変な人気が出ることもなかったのに
141: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:28:41.48 ID:k6NaUgaf0.net
なにが引き上げじゃあだよ
ロザリーなんか生き返らすよりシンシア生き返らせろ
147: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:30:16.16 ID:ym4p+Z5y0.net
4は勇者のデザインがドラクエ史上もっともよくできてる
男女共にかっこいい
157: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:31:35.75 ID:vWyzbdCQd.net
>>147
言う程頭ドラゴンボール女ええか?
168: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:32:37.66 ID:ym4p+Z5y0.net
>>157
ただ可愛く描くだけなら幾らでも出来るけど
ああいう奇抜なデザイン且つかっこいいのは凄い
152: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:30:33.46 ID:gRgLwQoDr.net
ドラクエ4の不満点はマスドラ●せん事
リメイクやとロザリー生き返んのにシンシア生き返らせられん事
153: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:30:33.96 ID:OTtBnoqUr.net
バラモス直前で父親死亡
ゾーマ倒した後元の世界に戻れなくなる
3も結構かわいそう
154: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:30:45.35 ID:vVj1u8580.net
7主って両親と血の繋がりないんやろ?
勝手に受精卵転送されたから
160: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:31:49.00 ID:UidjBZLh0.net
ブライもかわいそうじゃないか
あの歳でレベル1やぞ
167: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:32:36.67 ID:Df8zAHKxp.net
>>160
でもヒャダルコ覚えたら輝くから...
174: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:33:27.08 ID:k6NaUgaf0.net
>>160
なんかのゲームで導かれし者たちから外されてたな
201: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:38:26.92 ID:Df8zAHKxp.net
>>174
ドラクエライバルズか?
でもちゃんといるから
229: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:42:47.27 ID:vWyzbdCQd.net
>>201
これほんまなんでブライ外したん?
253: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:45:15.69 ID:k6NaUgaf0.net
>>201
あとからこっそり追加されたんだったか
183: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:35:11.80 ID:o1KGGgnT0.net
ピサロを仲間にするくらいならマスドラ●してシンシア復活くらいやれ
211: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:40:20.70 ID:vWyzbdCQd.net
>>183
これな
198: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:37:43.25 ID:DX4zt2LI0.net
2のムーンブルグもなかなか
213: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:40:35.87 ID:YUob5We90.net
1が一番悲惨やろボッチだぞ最後まで
221: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:41:43.99 ID:LEycpv830.net
>>213
ゆ う べ は お た の し み で し た ね
248: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:44:55.26 ID:DHl9WrX00.net
>>213
姫連れて行けるからセーフ
228: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:42:42.06 ID:Df8zAHKxp.net
言っちゃなんだけどライアンのピンク鎧って正直ダサいよな
236: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:43:42.75 ID:LEycpv830.net
>>228
かなりださいぞ
238: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:43:50.74 ID:shilXNww0.net
>>228
あえてかっこよくないピンクおっさん戦士スタートって斬新やん
237: 風吹けば名無し :2021/12/26(日) 14:43:45.16 ID:v4JmpZDW0.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640494914
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ドムドーラ人とかムーンブルク人とかテドン人とか
6のサリーの父親とかゴランとか
奴隷にされたけど別に王族でもなかったジージョとか
育ての親とか故郷の仲間は生き返ってないし
成し遂げたことの割に見返りなさすぎなことに変わりはない
3勇者は自ら志願してるんだが
SFC版のopとかでオルテガ訃報が届いた時、
母親が「この子が父の遺志を継ぎますわ」とか言ってるし、母親からって可能性もあるな
母親が天空人なだけなんだから、勇者であれってのが呪いでしかないって話じゃろ
そういう親子関係の流れは3と5は上手いことやってて、4と6がもやっとする
ラスボスとの共闘は別に良いんだよ。燃える展開だし
そこに至る過程がぐだぐだ過ぎてアカン
むしろ堀井はそんなとらえ方があるんだと意外だった方だぞ
結局はユーザーが好きに捉えたらいいって形だけど
6の例見るに、深いこと考えてないけど花畑で復活したヒロインと抱き合ってハッピーエンド!
位に考えてたら、プレイヤーの穿った発想に驚いたってところじゃないの?
世界樹の花の構想があったなら別だけど、その場合6章時にはシンシアは復活しないことに……
妹って結局想像だけやったんか
両親を早くに亡くして一人だった事で、「自分にも兄が居れば…」と思ってたターニアと、
そのターニアに助けられ、兄のように自分を慕うターニアを、昔亡くした妹と重ね合わせてしまった主人公、その二人の願いが噛み合った結果、
夢の世界では実の兄妹と言う形になった。
母親だけでなく国中の人からオルテガ(故人)はすごかったんだって16年間も聞かされ続ければね
父親と同じ名前の男から自分と同じ境遇の話を聞かされても平気で素通りできるくらいは洗脳されてるよ
アリアハンでは、オルテガの名はビッグネーム過ぎるからな。
例え口にしなくても、「英雄オルテガの子供なら」みたいに期待されてる雰囲気はあるだろうしな。
おおまかには4の主人公と同じく故郷を焼かれて
さらに自分も殺された(そのあと生き返らせてもらった)
4の主人公と違うのは導かれし仲間がいないことか
勇者は攫われて助けにいかないといけないし行動を共にする時はサポートしてやらにゃならん
ゲームシステム的にはNPCを3人連れられるが
シナリオ的には背中を預けられるような仲間無しに
行く先々で陰謀に巻き込まれるのはだいぶ不憫
≪ ナッパのクンッみたいな「技名ないけど有名な技」って他にもある? | HOME | ゲーム総選挙1位にゼルダBotWきたああああああ ≫