1: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:47:06.21 ID:aacKHxOD0.net
あの似非日本な世界観好きやったのに
3: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:47:54.68 ID:O4+VppWZ0.net
DSも中身は良かったんだぞ
5: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:48:02.93 ID:rsjIGHGAd.net
がんばれなくなったらしい
6: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:48:33.15 ID:glKCsCFwa.net
ワイはネオ桃山
8: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:48:43.71 ID:pmPAwFIjd.net
全盛期にヤエちゃんが脱がないから
10: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:49:24.89 ID:4dLPWLukr.net
ネオ桃山幕府がピークやったな
12: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:50:03.76 ID:vf7Fj8pEr.net
がんばりすぎたから
13: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:50:12.95 ID:SGexIu+n0.net
きらきら道中すこ
31: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:57:00.28 ID:Cb0Tg05I0.net
>>13
パーティーゲームとしても出来てたなアレは
14: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:50:41.65 ID:pnDQyb9uM.net
がんばらなくなったから
16: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:50:50.58 ID:lXPFv1sz0.net
獅子重禄兵衛まで
17: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:50:57.83 ID:S/ESsmKu0.net
コナミ「もうがんばらんでええぞ」
優C
18: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:51:38.11 ID:R4623jutp.net
人気ないからに決まってんだろ
19: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:52:23.64 ID:i82bQdAoM.net
ドット絵の頃だと少人数チームのノリと勢いでできたけど3DCGで1カット何人もよって集って何百万円もかけてギャグシーン作るのあほくさくなるんやと思う
21: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:53:36.09 ID:eAz/G5JHM.net
どうせ出ても3Dアクションになるから買わない
22: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:54:33.10 ID:JM8qc3x1d.net
もうがんばらなくていいから桃山とでろでろをスイッチで出してくれ
23: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:54:40.62 ID:6TrOkoJ40.net
3が難しすぎた
スポンサーリンク
25: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:54:46.15 ID:i7Ml1okRd.net
もうがんばれないゴエモン
26: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:55:00.29 ID:Cb0Tg05I0.net
FC GB SFC PS 64 と来てDSでも出てる?のか
長くやった方でしょ
27: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:55:05.38 ID:1MJDXBs50.net
ゴエモン応援するよりお前が頑張れよってなかったから
28: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:55:28.07 ID:nAhVQC2Aa.net
ps2の声の合ってなさ
32: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:57:06.63 ID:lXPFv1sz0.net
あのノリならゴエモンカートとかゴエモンテニスとか非アクションの商品展開もできただろうに
33: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:57:09.69 ID:TbJ2Hzyup.net
ネオ桃山RTAは今も更新されてる模様
35: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:58:33.00 ID:bJS3XFf60.net
ネオ桃山ほんと好き
なんかコントローラーにメモカみたいなの差さないとセーブ出来ないのはクソだと思ったが
36: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:58:36.32 ID:SebZ2ZWud.net
売れなかった
特に当時シェアあったPSでコケたのが致命的
37: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:59:13.59 ID:W2hvFI+kM.net
ゴエモンインパクトの歌すこ
38: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 08:59:46.05 ID:Z+rA3bkY0.net
一時期年一ペース新作とアニメと漫画2つ連載だったらしいな
正直ボンボン漫画とスーファミと64しか知らねえ
39: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:00:00.01 ID:INKFRDB/0.net
3Dはつまらなくはないけどゴエモンじゃなくてもいいなってなった
あれは2Dだから面白かったんやなって
41: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:00:43.64 ID:lDk85kau0.net
あそこまでゴエモンが続いたのは帯ひろ志大先生の偉業のおかげやぞ
42: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:01:49.13 ID:UMLg9PCy0.net
悪魔城ドラキュラもパロディウスも無くなった…
46: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:03:40.41 ID:3Sn9Tngid.net
実はボンバーガールってワイワイワールドでもあるんやで
47: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:03:58.99 ID:lXPFv1sz0.net
ストーリーがつまらんのは人それぞれとかまだ擁護できるが
クソ長ロードとマップ移動するたびBGMが最初から再生されるのはストレスにしかならん
PS1のやつな
48: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:04:04.59 ID:2fhKGde20.net
サイレントヒル返して
49: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:04:47.48 ID:Ai5pUvLj0.net
スーファミの頃が全盛期かな一応
51: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:04:56.54 ID:tvgkxmao0.net
プラズマ~♪
55: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:08:11.68 ID:toGGBatV0.net
ガチャ作れないから
56: 風吹けば名無し :2021/12/09(木) 09:08:12.95 ID:ap/x1dFj0.net
RPGのやつがすきだった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639007226
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
その失敗等を取り返そうと次世代とかよくわからないこともしてたし当時のKONAMIは迷走しすぎ 多分その犠牲もあるのか?総じて音楽はいいの多いから尚惜しいわ スロのすらサントラプレミアがつくくらいって聞いたが
雪姫以外も発行されんかな
主要スタッフ任天堂傘下に移って別ゲー作り続けとるのも有名な話やし
とはいえsfc、64でネタを出し尽くしてしまった感があったのも事実
毎回同じキャラクター、世界観だと、ブランド維持するのは相当難しいんなんだろうなあ
≪ ワイ、転売ヤーからps5購入!!! | HOME | なんで格闘ゲームって人気なくなったの? ≫