1: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:44:12.45 ID:oldHd3fvr.net
取り返しのつかない要素はやめろ
2: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:44:49.71 ID:oldHd3fvr.net
そう思わんか?
3: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:45:00.02 ID:g05sL/ru0.net
最初からやり直せばいいよね?
4: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:45:12.37 ID:oldHd3fvr.net
>>3
バカかな?
5: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:45:29.16 ID:0Xn1gtvk0.net
即ネタバレくらう模様
6: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:45:57.50 ID:ksBtDKDDr.net
シャドウ見●し事件
8: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:46:06.42 ID:oAJXld600.net
RPGに限らず萎える
9: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:46:11.35 ID:Wxbc9Ap/0.net
最初からそれは思わん
ハマったら2周目で完クリ目指すわ
10: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:46:15.90 ID:Xx6ybgEq0.net
ここでこのキャラは退場します。二度と加入しません。
11: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:46:44.72 ID:pvQOJ49Y0.net
VPとかふつうにやってると意味わからん
12: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:46:50.77 ID:8d5vInvr0.net
初見タイトルでそんなの調べた事もねーよ
13: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:46:54.13 ID:9tj/EBQhM.net
終盤でも全部回収出来るゲームすき
14: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:47:11.85 ID:rpGj3v+np.net
初期装備は売るな
45: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:53:37.66 ID:DoeRMVcT0.net
>>14
古ユクモノ武器入手できなくて草ですよ
18: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:48:04.02 ID:wuYIeHPYr.net
>>14
雑魚装備でも二度と手に入らないとなると捨てられないのあるあるやわ
24: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:49:03.96 ID:rpGj3v+np.net
>>18
再入手不可の初期装備がのちに最強装備になるとかあるから
16: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:47:59.47 ID:bKG1H6580.net
1周目は攻略見ずにやる
面白かったら2周目完璧プレイ目指してやる
つまんなかったら1周目で終わり
19: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:48:16.47 ID:UfQmplVJr.net
ラヴィアンとアリシア?モブキャラは解雇で
20: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:48:24.08 ID:yNyMDrpX0.net
釣り先生2のロッド
21: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:48:24.91 ID:ZjEyVNuy0.net
時限隠しサブクエストとかいうう●ち
23: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:48:56.57 ID:jZOSi8mn0.net
分かる
ゼノブレイド2でネタバレしないように極力攻略サイトを見ないようにしてたら育てるアルドンを●しちゃったからな
25: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:49:12.26 ID:pt+ll+sb0.net
完璧主義をやめるチャンスやで
26: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:49:20.92 ID:MsgaIsujr.net
ベセゲーやったら発狂しそう
35: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:50:52.67 ID:NAW0H5Ls0.net
>>26
このNPC●したろ!
27: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:49:32.99 ID:pvQOJ49Y0.net
仲間どっちか死ぬ系もクソじゃないか?
28: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:49:38.40 ID:m8/Tigha0.net
2週する気おきねえよ
29: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:49:51.43 ID:qsd2lo/60.net
攻略サイトありがたいわ
31: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:50:17.08 ID:oAJXld600.net
超レアアイテムの正宗は、ランベリー城城内に登場するエルムドアが装備している。源氏シリーズの防具も、ここでしか見れない。
いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死
や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
36: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:51:05.83 ID:oUl5kKF0r.net
>>31
絶許
47: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:54:05.24 ID:/3Dv0m2Tr.net
>>31
乱数生成って0~100で生成してること多いだろうし
パッと見ほんまかよってなる情報やな
33: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:50:42.22 ID:qsd2lo/60.net
初見で情報なしにシャドウ見●しにしなかったやつ感よすぎだろ
スポンサード リンク
34: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:50:50.50 ID:y0a5s5Ef0.net
そういうのでやっちまった~ってなるのも楽しめや
37: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:51:22.65 ID:1xFRf/bP0.net
それはそうとして後々使うものが再入手不可かつ売却可能とかは普通に性格が悪い
そんなことされても楽しさにはつながらへんし
42: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:52:37.53 ID:ivLWW5VqM.net
>>37
メーカー「攻略本を買うんやで」
39: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:52:16.65 ID:q8W8nHSUr.net
ワイ「fallout4やろ!」
「エレベーターの前でセーブしてくださいSPECIALは取り返しが付かないので慎重に決めてください」
ワイ「めんどくさ…」
44: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:53:19.14 ID:S0g6wNHwr.net
>>39
スペシャルはレベル上げればいくらでも取り返しが効くやろ
43: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:52:53.40 ID:yzXj9si30.net
そういう要素入れるなら大量に入れるか、一切なしにしてほしい
大抵のゲーム中途半端に数回ある程度やろ
71: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:59:08.85 ID:ivLWW5VqM.net
>>43
長らく日本のRPGはなまじ攻略本とwikiくまなくチェックしたらコンプリートできてしまっていたのがな
初めからそんなん無理ーって感じなら気にすることもないのに
46: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:53:46.44 ID:eV86XeKVM.net
そんなん気にしてたらFF12とか発狂するんじゃねえの
49: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:54:36.35 ID:S0g6wNHwr.net
>>46
おっ宝箱や!後の宝が消えるからスルーしたろ!
48: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:54:15.45 ID:sr8dCW2yM.net
めんどくさいし適当にプレイ動画倍速で見るか…
50: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:54:43.97 ID:d1WCJ3aja.net
お前の人生ほど取り返しのつかないものは無いよ
51: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:54:59.96 ID:CSM1cEuZ0.net
ゲーム「通しで○○時間以内にクリアすると最強装備が手に入るぞ」
53: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:55:08.42 ID:h7sXgECW0.net
最高性能の武器が手に入るのは46レベル以降です、普通にやってるとレベル30にも届きません←

54: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:55:17.49 ID:d1WCJ3aja.net
そんなん動画でも見てたらええやん
57: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:55:41.93 ID:KXeA1VMn0.net
取り返しつかない要素が嫌いなくせにRPGやってる方がアホ
60: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:56:33.49 ID:/uY4+q9ud.net
ff9やったら発狂しそう
61: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:56:47.84 ID:hnGSP2gk0.net
FF8「ここで召喚獣ドローせな二度と手に入りません」
ひでひでのひで
62: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:57:04.70 ID:KXeA1VMn0.net
ゲームでも現実でも人に示してもらわないと道を歩けないガ●ジ
63: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:57:18.06 ID:tHFdwuIy0.net
RPGって攻略サイト見た途端ただの作業になるから見ないようにしてるわ
66: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:58:31.71 ID:lsmiLaN30.net
>>63
義務になるからやるようになるけどな
64: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:57:50.54 ID:d1WCJ3aja.net
ルカゴワーズに3-0でボロ負けしたのに全く気にせず進めたワイを見習うんやで
65: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:58:06.97 ID:qsd2lo/60.net
ff7とか温いゲームのくせに結構取り返し要素あるよな
67: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:58:32.10 ID:pQGUiTmDp.net
FF7の潜水艦ゲーム絶対許さんからな
68: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:58:34.93 ID:baH7fOeVr.net
FF8のカーバンクル
69: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:58:37.45 ID:+McNLSiXa.net
ff5 のすすとかいうレアアイテム
70: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:58:42.79 ID:9UrNiSVc0.net
メガトンコインって取り返しはつくんやっけ
72: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:59:19.02 ID:s1wFgGBY0.net
ポケモンとか期間限定多いからもう考えるだけ無駄と思うようにしてる
73: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:59:44.75 ID:9e1oUjRM0.net
ダクソ3はこれ多すぎたわ
76: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 14:59:59.04 ID:y8n6bbbWr.net
FFは有用なものでも取り返しつかなくなること多いな
DQはアイテムコンプとか目指さない限り問題ないイメージ
85: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:02:08.04 ID:X6tnnZpIa.net
>>76
アモス
77: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:00:07.58 ID:e01s3MH50.net
ステ振りだけ調べよ…
79: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:01:25.98 ID:d1WCJ3aja.net
>>77
◯◯というイベントがあるのでそこ考えたらこれくらい必要ですとかいうネタバレ説明が待っとるで
80: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:01:29.21 ID:eV86XeKVM.net
アイテムコンプ主義者はチキンナイフとブレイブブレイドで挫けるんかな
83: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:01:54.01 ID:uhKccBeUM.net
二周目でそれすればええだけやん
87: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:02:36.53 ID:JCnpEWIP0.net
取り返しのつかない要素とコンプリートの大変さからRDR2でそういうの気にするの諦めた
92: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:03:51.28 ID:iomp/soL0.net
>>87
なんとなく予想はしてたけどキャラバンのコレクション要素全く意味なくなるからな
100: 風吹けば名無し :2022/01/27(木) 15:05:18.42 ID:monootrA0.net
宝箱を開けたら最強装備手に入らんぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643262252
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
- 同カテゴリ内最新記事
それ以外は全部コンプできたのに
こうやってどんどん自分で考える力がない馬鹿が増えていく
日本人の知能は下がるばかりだ
でも今は効率より、体験できる面白さを最大化するようにプレイしたいと思ってる
だからこういうのは気にしないことにした
とはいえ、こないだキングダムカムデリバランスでサブクエの時限要素に
結構げんなりしたけど。こういうのは見えないところに配置してほしい
そしてオープンワールドでおつかいクエ1個ずつとか普通しないから、
時間切れで失敗して罵倒とか止めてほしい…
ダークソウルとかもうなぞるレベルじゃないといけない
真の敵はデータで1個やぞ!
シャドウならその後に手に入る専用装備が浮くのとEDの尺がちょっと変わるくらいや
その程度の差とネタバレ食らうリスクだったらワイは後者の方が嫌や
最強データ作成なんてクリアしてもまだ遊び足りない時にやればいいだけや
70時間超えてくる最近のゲームでこれは本当に萎える
やめたら?
それで文句言う奴がいるのがな
攻略チャートなぞってプレイしておきながら「作業感がしてつまらない」とか
自由なんだけど、ミステリ小説を最後の数ページから読んで犯人を確認した上で
最初から読み始めるみたいな邪道感はあるな
それで自分が楽しめるのならアリやろ。遊び方を強要するモノでも無いしな。
↓
取り返しの付かない要素の盗めるアイテムの確率が超低確率なことを知る
↓
やる気がなくなる
↓
プレイしないままゲームを売る
ワイはこれやね
でも大抵は取り返しのつかない要素の存在を知らないまま終わるケースが多いかな
≪ お前らもうセガサターン買った? | HOME | 勇者ってドラクエ出る前から勇者だったの???? ≫