1: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:26:11.08 ID:jsGuOU9+0NIKU.net
こうして俺はバラモス討伐を諦めた
2: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:26:44.85 ID:S3NX/dN40NIKU.net
昔のシリーズって蘇生費用ガチでキツかったよな
3: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:27:10.16 ID:1R4z2Hno0NIKU.net
王様がゴールド抜いてるってどんな鬼畜設定やねん
5: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:27:44.07 ID:wnzk8IM3dNIKU.net
>>3
それでこそ王たる由縁や
6: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:27:46.93 ID:JVhxrTPtrNIKU.net
>>3
相続税やで
15: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:30:55.53 ID:cgrs/un50NIKU.net
>>3
次の勇者御一行にも渡さなあかんしな
29: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:36:51.52 ID:NEafafsNdNIKU.net
>>3
派遣会社みたいなもんや
勇者は社員でいくらでもいる
40: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:39:49.51 ID:9ttmbcpn0NIKU.net
>>3
誰がバラバラになった死体拾い集めて町まで運んで蘇生してると思ってんねん
人件費考えたら赤字やぞ
41: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:39:58.54 ID:MFrJnp7OpNIKU.net
>>3
いや王なんて全員ゴールド抜いてくるやろ
天ちゃんも国民から抜いたゴールドで生活してるやん
44: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:40:24.63 ID:9aKxtvuI0NIKU.net
>>3
保険料やぞ
7: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:28:10.72 ID:YbZHzo0R0NIKU.net
>>3
中世のヨーロッパの王族なんてこんな奴ばっかやぞ
8: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:28:12.94 ID:S2ju9tNQMNIKU.net
>>3
もしかしたら本当はモンスターが全財産盗られてるけど国庫が半分だけ補填してくれてるとかかもな
19: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:31:26.25 ID:5nA41sC+0NIKU.net
>>8
ええ考えやな
全滅パーティーの救出かて国軍使ってるんやろし王様も大変や
26: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:36:01.16 ID:beVNnBCxdNIKU.net
>>3
そもそも王様が抜いてるのか?
モンスターが抜いてるという認識だったが
だからモンスターは金持ってる、いろんな旅人から金ぶんどって
4: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:27:30.80 ID:suY9QqDRMNIKU.net
ゴールド半減後にこれガチで高過ぎてキツいわ
9: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:28:22.26 ID:YNKqhdfCMNIKU.net
レベル10から15くらいまでで全滅するのが本当にきつい
10: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:29:18.51 ID:90qIycNv0NIKU.net
レベル上げせずにアッサラーム行くからや
スポンサーリンク
11: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:29:53.11 ID:hyWuvKpYMNIKU.net
最近は仲間の蘇生は多めに見てくれるようになったよな
そもそもの値段も落ちたし
12: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:29:55.88 ID:8endwLoN0NIKU.net
ラリホー兎がしんどい
13: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:30:11.63 ID:1QDgk2cQdNIKU.net
一人旅ワイ、麻痺で無事死亡
14: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:30:37.70 ID:Yd+8UHLq0NIKU.net
ロマリア着く前にさまようよろいの痛恨
16: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:31:03.85 ID:uL341Wfy0NIKU.net
蘇生してやったんだから感謝が先だぞ
17: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:31:04.78 ID:pPpakRii0NIKU.net
全滅すると5割取られるけどアイテムは7割5分で買い取ってくれるから適当なアイテム買ってリスクヘッジすることを教えてくれるゲームやで
18: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:31:14.77 ID:NkqK6jqd0NIKU.net
砂漠とあばれ猿のせい
21: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:33:15.98 ID:oZDalwhsrNIKU.net
アニメとかゲームの設定の話してる人の方があり得ないだろ
22: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:33:46.97 ID:PHNj0LvK0NIKU.net
死んでしまうとは情けないって酷すぎる発言だよな
復活させれば済む問題ではない
23: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:33:51.79 ID:H9Cb1Hwz0NIKU.net
死んだのルイーダに捨てればええ
30: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:37:00.64 ID:hyWuvKpYMNIKU.net
>>23
勇者「幾らかかるんや」教会「650Gや」
勇者「仲間一人頼むわ!」ルイーダ「かしこまり!無料やで!」
24: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:34:39.34 ID:q/XABlnP0NIKU.net
このとき全財産の半分以下に抑えられるステータスを求めよ
25: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:35:27.00 ID:bz3DUPsZ0NIKU.net
4のトルネコ編で全滅しても金減らない金庫あったよな
5章だと壊れてるが
28: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:36:38.55 ID:N5PMoAvYaNIKU.net
>>25
てつのきんこ
あれは店に置いてきたんじゃね?
妻が使ってるんや
35: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:37:54.17 ID:x2uR2AE7aNIKU.net
>>28
3章で放置してると壊れてるけど5章で取れるんや
36: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:38:10.39 ID:jsGuOU9+0NIKU.net
>>28
わざと3章でとらないで5章で取っても機能せんのや
45: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:40:35.22 ID:N5PMoAvYaNIKU.net
>>36
あえて取らないって発想なかったなあ
33: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:37:35.82 ID:5nA41sC+0NIKU.net
落人狩りみたいに近隣の村人がパーティーの遺体から金攫ってる可能性もあるな
34: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:37:52.62 ID:2YnmEq320.net
税の多重取りやな
38: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:38:45.89 ID:4M8qlB4AdNIKU.net
誰がバラモス城から死体運び出してるんや?
43: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:40:24.02 ID:4BpGQ/ZHdNIKU.net
>>38
バラモスが丁寧に送り返してるんやろ
39: 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 13:38:47.88 ID:fKB2Y6za0NIKU.net
生き返らせようとして金足りないとなんかいい事言ってスルーされる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643430371
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
まあまあエエ世の中やろw
初期の頃は全滅で所持金を半分失ってた
最近は半分じゃないらしい
所持金半分で引き渡す取引してんじゃない
必要なときだけ換金するようにして普段は大金持ち歩かんほうがええで
全滅すると信用が半分になる
って説きいたことある
まぁ世の中広いしな
全部取ったらまた回収になるリスクあるからね。
今「はいはいリセリセ」
キャラが一人でも戦闘不能になったら生活がヤバくなる、まぁ戦闘不能になってしまうんだけど
≪ 洋ゲー「凄いゲームができたぞ!!」 | HOME | ポケモンアルセウス買った奴に聞きたいことあるんやが… ≫