1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:27:48.875 ID:ZZ+0Uu8j0.net
2 0 0 4 年 発 売 と い う 事 実
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:29:03.282 ID:qjImUYn0d.net
mhp2Gにはお世話になりました
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:29:35.814 ID:oJJMZ9gza.net
GBAは2001年
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:29:45.198 ID:0a3QFYphF.net
PSgoとか言う出来損ない
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:31:16.882 ID:dGAvJOIa0.net
>>4
これにPS3コントローラーペアリングしてモンハンしてたな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:30:14.797 ID:ZZ+0Uu8j0.net
DSとかいうタッチスクリーン付きの最新機種wwwwww
こ ち ら も 2 0 0 4 年 発 売
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:31:36.297 ID:JGgHE8z+0.net
DSはさすがにもうきついけどPSPならまだいける
零式とか
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:34:10.902 ID:ZZ+0Uu8j0.net
MHPシリーズにはお世話になったなぁ
GBAもポケモンを始め神ゲーの宝庫だったわ
goは買わなかったなぁ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:35:21.770 ID:lcGKLuYYM.net
PSP現役です!
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:36:47.532 ID:j1riMX0Bd.net
シャーーーーーーーーーーー
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:37:43.938 ID:ZZ+0Uu8j0.net
PSPまだ壊れてないの凄いな
俺のは随分昔にROMちゃんと読み込めなくなってオワタ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:38:39.424 ID:UR1dU38k0.net
UMD読み込んでるときに開けると飛び出すんだっけ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:39:00.252 ID:LGuJNZDn0.net
VITAで粘って発展させていけばよかったのに
フロンティアGはもらえたんだからワールド系の携帯ゲー版ももらえたかもしれないのに
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:39:36.391 ID:ZZ+0Uu8j0.net
今度高校生になる子達は生まれる前からPSPもDSもあるという事実wwwwww
嘘だろ・・・?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:39:36.728 ID:jw5+R0JY0.net
ゆうなま2は名作
あとドリクラやってたわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:41:02.781 ID:fh9VLJbhd.net
DSは1000円でもいらないけどPSPは5000円くらいでも買っちゃいそう
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:44:29.938 ID:ZZ+0Uu8j0.net
>>16
寧ろ動作完璧なら1万でも欲しいかも
スポンサーリンク
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:42:00.614 ID:lcGKLuYYM.net
それ考えると、今高校生じゃなくて良かったわ
何故なら技術の進化の感動がないからな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:44:32.028 ID:Djmyw+C+0.net
>>17
それ
PS5とかどこ進化したんだって感じ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:46:12.949 ID:ZZ+0Uu8j0.net
>>17
これめっちゃわかる
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:42:31.773 ID:TuQbnyB5d.net
vitaは作った連中が調子乗って色々酷かったからな…
壊れやすい専用メモカ作って高額販売
スティックを壊れやすく作って修理費稼ぎ
カプコンにモンハン新作回してもらえなくなる
マイクラ制作をキレさせて他機種と一緒に遊べなくされる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:29:38.067 ID:wDN65w1C0.net
>>18
メモカ壊れるんだよな本当に
値段が高いって言われるけど値段は文句ない
安物のmicrosdやusbでも壊れたことないのに
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:43:52.074 ID:rj0v8jsH0.net
去年買ってよく遊んでる
タイトル豊富だしグラフィックも十分だけど処理落ち目立つ作品多い気がするな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:44:11.580 ID:n8/ydGi+0.net
良ゲーでPSPでしか出来ないのもあるよな
煉獄シリーズとかエヴァ2造られしセカイとか
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:45:24.923 ID:dIk6IuxP0.net
メディアプレイヤーとしても使いやすい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:45:37.391 ID:ZZ+0Uu8j0.net
VITAはスイッチライトみたいなもんだよな実際
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:46:10.991 ID:fh9VLJbhd.net
カスタムテーマとか動画入れたりするのを通じてパソコンの操作覚えたわ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:48:21.384 ID:FxELr49Ca.net
煉獄って今どこが版権持ってんだ
KONAMIが持ってるなら責任持って新作作れ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:48:57.022 ID:BgD0MSCk0.net
PSPはPS1並の衝撃だった。ポータブル機はもう出ないのかな
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:49:35.641 ID:FHOR4qwL0.net
pspってソフト吸い出せるの知ったときソフト買うのバカらしくなるよな
特に兄弟で二本買ったりしてたの損してたわ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:51:43.982 ID:UjneaEltd.net
割れによって栄華を誇ったけど割れによって滅んだ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2021/02/11(木) 05:53:58.616 ID:jedy/6gK0.net
改造とか流行ったな
あと動画も落とせたけど再生できるかどうかは再生するまでわからなくてドキドキしてた思い出
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:54:39.339 ID:ZZ+0Uu8j0.net
PSPは音楽聴いたりネット見たりにも使ってたけど、今考えればスマホ無い時代のキッズにとっては最高な機能だよな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:57:36.164 ID:vM2sA+Yx0.net
充電刺すところが脆い以外は完璧
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 05:58:50.142 ID:nAaoDJhxd.net
VITAで割れ対策した結果、貧弱でくっそ高いメモカになったのがね
しかも結局割られるっていう
クソニーさん技術力もないしほんまダサい
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:08:17.602 ID:ZZ+0Uu8j0.net
よくよく考えたらGBAの時代にあのグラフィック&ネット、動画、音楽対応の携帯機開発するって凄すぎるよなPSP
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:22:10.050 ID:fcepaK8P0.net
>>37
そう考えるとやばいな、あのハイテク感よかったな
また携帯機出さないかなぁ!
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:08:24.924 ID:++T8jhFvd.net
携帯機はLRがボタンでアナログ入力出来ないからな
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:10:50.937 ID:QQVQsQqDd.net
トリガーじゃなくてもアナログにはできるけど扱いづらいんだよな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:17:57.843 ID:OMoDRiwl0.net
持ち歩けるくせにゲームだけじゃなく動画音楽ネットサーフィンまで出来るのがヤバい
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:20:42.447 ID:mE6oH6Gm0.net
後継機出せよ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/02/11(木) 06:29:14.540 ID:DlrTmgJ/a.net
互換機作られないかな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612988868
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
MHP2Gの畑作業とか効率最悪
SDカードをアダプターに挿してるわ。
という起動音とUMDの読み込み振動が懐かしい。
うちのやつは電源ジャックが馬鹿になって充電できなくなってしまつた
待受けを好きな画像にするのが楽しかったなー
格ゲーでは現行唯一の最高環境!!
音が気になってゲームに集中出来なくて嫌いだった
全体のポテンシャルは高くてもUMDが癌すぎた
末期はソフト側でメディアインストール対応してたりしたけど
根本的な解決になってないしな
スパロボ系のゲームなんだけど鎧破壊システムが……興奮するわ~!
色んなアイテム買ってたなぁ
モンハンとかで何回壊れたことか
まぁ、だからこそPSPは神ハードだったんだけどな
ウォークマン代わりにめっちゃ使い込んだ
≪ バトルエンピツ(バトエン)の思い出 | HOME | MMOでタンクやりたがるやつ ≫