1:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:36:35 tK71
不思議山行って二時間くらいウロウロしてても進展無かったから攻略見たらその前に行かなくちゃいけない時代があった模様
4:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:37:57 8KQe
グランドリオンの素材求めに行くのが最初かな?
7:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:39:14 Ivdq
ガキの頃攻略は特に見なくてクリア出来たがフラグ見逃すポイントあったか
いやガキは時間クソほどあまってるからな
10:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:40:31 7jDN
>>7
まあ今になってあの昔の理不尽ゲーまたやれるか言うたら多分やれんよな
8:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:40:10 HdCY
攻略見るほどのゲームちゃうやろ
11:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:40:38 tK71
>>8
次行く時代間違えたら詰むぞ
14:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:41:12 HdCY
>>11
戻るだけや
逆にどうやったら詰まるのか難しいゲームや
13:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:41:12 7jDN
>>11
詰みあったっけ?
16:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:41:58 tK71
>>13
長が居なくてイベントが進まん
23:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:44:35 7jDN
>>16
うーん覚えてない…
まあ正直あのゲームうろちょろはする時多いよな
すげえ走り回った記憶あるわ
9:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:40:16 Ivdq
サンオブサンとか攻略無しやとガキには少し難しい謎解きもあったな
12:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:41:11 cJiU
ワイも初見では原始のとこで迷った記憶ある
まあ一日うろついて突破したがな
17:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:42:13 Ny1t
もう二度とガ●ジに優しくない時代のゲームやるなよ
18:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:42:52 HdCY
>>17
スーファミはまだ全然優しいで
22:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:44:32 C7w8
DQ7とかやったら発狂しそうw
スポンサーリンク
26:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:46:18 Ivdq
>>22
フォロッドのババアに石版の場所聞きまくった記憶
24:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:45:37 7jDN
ドラクエFFは簡単やった記憶
27:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:46:56 7jDN
石版はめんどくさいだけやったわあれ
28:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:48:17 tK71
ドラクエ4でアリーナをベンチ外にする感性の持ち主ワイがクロノトリガーで仲間の選別とか無理
外れキャラスタメンにするのがオチやろしもう二度とやらんかも
31:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:51:15 7jDN
>>28
言うて面子なんかなんでもクリア出来るであれ
33:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:52:24 Ivdq
>>31
クロノ マール 魔王
とかいう微妙なメンツでプレイしてたわ
38:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:54:25 6S4s
>>33
ワイも初めてクリアしたときこのメンツやったわ
29:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:50:52 cJiU
最初っから攻略見てやったらええやん
30:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:50:59 wfvb
昔のゲームは攻略本や攻略サイト必須やったな
今のゲームは基本一本道やからクリアするだけなら攻略本とか要らん
32:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:52:05 7jDN
>>30
来月のファミ通待ちとかやったわ
35:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:54:02 9ASa
>>30
オープンワールドでレーダーとマーカーなかったらフラグ探しの難易度跳ね上がるよな
間違った難しさやからマーカー有りでええわ
34:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:52:49 Ivdq
>>30
あとは友達との情報共有な
40:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:56:04 wfvb
>>34
これな。友達いなかったらゴローンの進化方法とか分からんかったやで
ある意味友人が攻略本やった
41:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:56:46 Ivdq
>>40
そんで嘘情報ばら撒くやつが一人はおるのよな
懐かしい
36:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:54:07 Hjmm
ファミマガ読め
37:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:54:18 7jDN
ロマサガというガチで詰んだりガチでイベント消えるゲームを許すな
39:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:55:37 6S4s
移植版は魔王の魔の字を変えちゃってもまた付けられるようになってるんけ?
45:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:58:33 6S4s
FF6のゲーム内に開発室あるって嘘つかれて必死で探した記憶
46:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)12:59:40 Ivdq
クロノトリガーはDS版やってたがワイの他にだれも遊んでへんから一人で黙々とクリアしてたわ
50:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)13:10:16 43H4
ガキの頃は自分で攻略見なくても教えてくれる友達いたからな
51:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)13:17:16 3lqb
ちょっと分かる
ワイは原始で金ためてざんまとう買うまで粘ったわ
52:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)13:20:03 pAJY
昔のRPGは割と攻略必須やな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644032195
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
この敵のこの部位殴ったら暴走モードに入って実質負け確 でも仕掛けが分かると全然大した事ないってパターン結構多い
30分も探して「この時代と違うんか?」って別の時代行ったぞ
基本的にイベントが続くんだから、イベントが起きない=場所が違うって分かるだろ
無いものを探すハメになるってマジで時間の無駄やし調べるのもしゃーないわ
本当に詰んだのなら、そのセーブデータからは何をやっても絶対に先へ進めなくなるのに
「ちょっと行き詰まった」って言い方ならまだ分かるんやけどなぁ
不思議山でエイラに会えないだけなら現代に戻ればいいだけだから詰んでない
それでいてFF13を一本道と叩いてるんだから救えない
今みたいに何もしなくても勝手に進んでくれるゲームやってる人にはつまらないよ。
クロノトリガーで詰んで攻略見る←分からない
知障の子でも一人で一生懸命やってクリアしてたぞ
あんな全編通してチュートリアルみたいなゲームで詰むってよっぽどやな
詰むの意味を理解してないな
≪ おまえらは「3DS」とかいうハード持ってた? | HOME | 【画像】ヒスイバクフーンの公式絵、発表される ≫