1:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:23:44 iYwX
どれとは言わんが
2:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:24:05 3lEi
商
3:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:24:16 4RXN
人
7:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:25:55 xkuV
>>2
>>3
シナリオ進行に必須なんやが
エアプが背伸びして話題に混じるのは感心できんなあ
10:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:27:38 KuyD
>>7
ルイーダで適当に作った商人を連れていくだけやん
5:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:25:09 8gPR
実は勇者
6:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:25:30 W1YM
商人はストーリーで唯一の見せ場があるからセーフ
11:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:27:40 7zbX
盗賊ってどうなん
16:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:30:48 f8gW
>>11
最強
12:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:28:11 7fW1
ぶとうか
14:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:29:15 jLFc
あー町復興イベントのやつか
あれなんか貰えたっけ_
15:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:29:35 EFnu
遊び人「ワイは必要なんやな!」
17:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:31:19 jLFc
>>15
割と必要
さとりのしょ使わずに賢者になれるし
22:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:38:24 jLFc
ストリー上不要ってなると戦士いらない子になるけどええんか?
23:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:38:42 jLFc
攻略でも戦士いらんかったわ
24:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:38:49 998V
それならぶとうかも・・・・
スポンサーリンク
25:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:40:29 f8gW
いろんな呪文特技を覚えた後の武道家は最強やしセーフや
27:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:41:53 jLFc
武闘家君はメタルスライム刈りで必要だから
28:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:42:17 8gPR
戦士はタンクとして普通に優秀なんだよなぁ…
29:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:42:24 jLFc
でもワイのパーティとうぞく×4やったわ
30:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:43:05 998V
ワイはゆうしゃ とうぞく あそびにん あそびにん
というふざけたパーティだったわ
33:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:44:13 998V
>>32
せやせや
さとりのしょはとうぞくに使ってあそびにんは自力でけんじゃに
前半はクソだけど後半はらくちん
37:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:48:05 jLFc
3のリメイクまだかなあ…発表されてから1年くらい経過したけど
38:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:50:27 f8gW
ワイ「MP使う魔法使いとかいらんやろw」
→蟹x4「やあ」
48:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:15:34 M5ba
>>38
蟹「スクルトwww」
49:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:15:59 3TcF
>>48
こいつきらい
39:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)13:51:40 Lqcz
商人やろなあ
45:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:05:22 ENMD
男僧侶(ヒゲのオッサン)
男魔法使い(ジジイ)
こいつらいる?
46:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:06:05 pdH7
男必要ないゲームシステムやしな
47:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:12:04 09aV
結局盗賊なんか要らんかったんよ
50:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:17:23 M5ba
ピラミッド地下のあやしいかげ(正体はやまたのおろち)
→これやめろ
56:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)15:20:06 tll4
>>50
たまにイオナズン使ってくるやつおるのほんま草
ふざけんなよ
51:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:24:09 qTZm
女戦士と二人旅やったわ
55:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)15:19:17 lWm5
>>51
回復がきついわ
52:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:28:21 A3wI
女武闘家は一番可愛いから必要
54:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)14:39:39 Nljt
穴掘ってるだけでゴールドや周辺モンスターの宝物をゲットできると言う特技
58:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)15:20:39 g34p
このゲームって仲間の表情とか性格を妄想するロールプレイング的な部分が楽しかったから
HD-2Dリメイクではキャラメイク要素欲しいな
61:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)15:29:41 lyKe
>>58
特技システムも投入されて全体的に職業が見直されると思うから職業増えそう
59:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)15:22:53 DdPK
新しい町を見つけると
「あ~…また装備揃えるのに金稼がんと…」ってなるよね
60:名無しさん@おーぷん:22/03/01(火)15:28:18 sg5A
商人は早熟で序盤のうちは戦士と同等に扱えるからドラクエ6のスミスと同じくステータスの数値や終盤の評価を見ればパッとしないが普通にプレイする分には役立つ場面がある使い勝手の良さ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646108624
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
蟹なんかベギラマで十分やろ
戦力で言えば商人
大して硬くも無い癖に金だけは掛かる木偶の坊や
賢者は一人いりゃ十分だし悟りの書2枚とも所持しておきたい人以外に利点はない
素早さ高くて武闘家より良い装備できるし
普通に自分が好きな職業で行ったらエエやん…
特にFC版ではそのあたりがありがたい
なおリメイク6の魔物マスター
発売1週間ほどしたら遊び人最強伝説が広がってたな
↑
魔物マスター固有能力の「戦闘開始時に敵を立ち去らせる技」のせいで、
はぐれメタルを平然と逃がした魔物マスターは許さない。
能力値の問題で
盗賊は罠無いから忍者を繰り下げて武闘家(北斗の拳やドラゴンボール)に
育たない賢者は司祭モチーフだろうけど
調整の結果で使える賢者と鑑定商人に分けて
商人の見せ場でイベント専用で入れて
遊び人はウルティマの羊飼いアバタールかなって思ってる
盗賊はFFのぬすみ盗賊
勇者はロードで侍でレンジャーでもあるが1勇者かと
要らないで魔法使い挙がってるけどバイキルトとメラゾーマは要るよね
呪文は賢者でいいってのだと装備品の加減でむしろ僧侶では
武闘家は成長が遅い、耐性が弱い、バイキルトと相性悪いと使う理由が特に無い趣味職
長い時間をかけて極めれば強いがその頃には倒す相手もいなくなってる
あとは僧侶も序盤は薬草、ダーマ以降は賢者で良いので必要性は薄い
入れたら薬草代の節約にはなるが火力不足で雑魚戦闘が長引きやすいのが難点
序盤のカンダタにルカニをかけられるのが一応メリットになるくらい
中盤以降の主な死因は防御関係ない痛恨・呪文・息ばかりだからHP高くて耐性装備が安価で買える戦士が結局一番タフ
会心率は魔神の斧と変わらないと思って破壊の剣使ってたなぁ
呪い解いても買い直せるし
そのお陰で守備力が多少低くても余裕でカバーできててクリアまでなら前衛職で一番タフ
神龍以降は微妙だが僧侶魔法使いも同様なので戦士に限ったことではない
賢者を育てるより、バイキルトを覚えた魔法使いから僧侶にすれば十分
バラモス戦で楽をしたければマホカンタを覚えてから転職だな
いずれにせよ、後半の魔法使い呪文はゴミだからいなくても困らない
≪ わくわくしてゲームを買ってもやる気が起きない現象をなんとか出来ないのかな? | HOME | ワイ、エルデンリングで詰む ≫