引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646982866/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:14:26.049 .ID:+YvilW4Z0
プロなのに…
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:24:36.177 ID:ubDY8NU70
>>1
プロゲーマー名乗る人がやるゲームって互いを攻撃しあうゲームしか無いじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:14:43.719 ID:fh+Adga40
攻撃的な人をゲーマーと呼びます
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:15:24.156 .ID:+YvilW4Z0
>>2
プロの攻撃的な人達か!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:15:35.272 ID:oMgXXNwu0
勝ち負け決める競技って
基本的に好戦的だろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:15:36.793 ID:A3YFcWsUM
こいつサッカーとか見たら気絶しそう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:16:09.451 .ID:+YvilW4Z0
>>5
確かにスポーツでも多いな…
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:15:58.635 ID:NWhNiufR0
有能ってことだろ
無能は攻撃的にはなれない
スポンサーリンク
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:16:10.450 ID:tPnWcH4pa
相手を殴ったり●したりするゲームばっかりやってたから攻撃的になるんだよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:16:21.734 ID:BYwKy5sg0
負けず嫌いの極みみたいなとこあるしな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:18:05.381 ID:oMgXXNwu0
穏やかなやつは
実力あってもあまり話題に出ない
プロゲーマー全員を抽出してみれば
攻撃的として目立ってるの若干名じゃねえの
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:20:31.050 ID:0NuGaWU40
対人ゲームだとしても結局ゲームシステムとのやり合いだから
ひとに対するリスペクトとかないんだよ
てかまずスポーツではない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:21:43.785 ID:xd/USkB70
攻撃性強い性格じゃないと対人ゲーに人生掛けないだろうししゃーない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:22:48.959 ID:x8s3hNBY0
スポーツと違ってリアルで対人しないから攻撃的になるんだろうな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:25:40.238 ID:U4xzKpC60
毎日何時間もやってりゃ色々影響は出てくると思うよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:35:05.758 ID:gLyRzcr20
オタクってヤンキーと共通点多いよな
喧嘩腰
集団になると暴徒化する
とにかくイキる
なぜか青系のライトが好き
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:37:06.282 ID:ns5Dpw9sM
>>34
エネルギーが内か外かだな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 16:38:45.436 ID:Uo/Biauy0
ちょっと前に元プロゲーマーの人が質問スレ立ててて馬鹿と無教養が多いって言ってたからそのせいじゃね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/11(金) 17:12:09.585 ID:cA7DY7L70
プロゲーマーも屈伸とか死体撃ちとかするのかな
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
例えばテニス選手は、ラケット破壊とか物凄い攻撃的じゃん。
逆に言えば世間的なテレビゲームの立場はまだその程度という事
これ以上、急所をえぐるような攻めをしたら相手が可哀そうだな・・・と躊躇することがある
プロゲーマーならそういう場面でも何の躊躇いも無く非情に徹せれるのだろう
攻撃的な人間に育つのも納得よ
相手の顔はモニターの向こうにあるのだから、それを想像できない人は攻撃的にも成るさ
e-Sportsが確立されて社会経験や学歴もない奴が表舞台に出るようになったのが大きい要因かな
社会性がなくて当然
基本的にプロかアマチュアかの定義なんか無い
特にコイツらは金を貰ってゲームしてる「上手い兄ちゃんレベルの一般人」やし
プロだから~ってコイツらに人間性を期待しすぎるのは酷だわw
要は勝たなきゃダメだし勝つ以外に価値がないので過程吹っ飛ばしてしまいがち
頭が良ければいくらかその辺のことに気が回るけど 所詮は勉強もしないでゲームやスポーツやってばかりの連中だからズルをしても勝てばいいって式になる
それが証拠にスポーツ選手の犯罪率の多朝は異常 最近スポーツを名乗り出したゲームも同じ道を辿る
上下関係が重視されるから押さえつけることが可能だし
過去のノウハウからトラブルシューティングの方法も分かってる
その点プロゲーマーは本人も組織もお粗末だからな
増長して暴走しても組織が対応できていない
どんな紳士装ってても腹の中は殺戮本能で一杯よ
でもそうじゃなければ戦いの場に出られないし勝つ事も出来ない
まあイチローみたいな人も稀にいるけど、例外中の例外
イチローが人格者扱いされるのも成功者バイアスみたいなとこあるからな
成績下位だと闘争心がないとか叩かれるだけ。だから頂点以外はクズしか目立たない
スポーツ選手でも試合中はそうでも会見とか普段は紳士的じゃないと基本嫌われるだろ
ゲーム大会盛り上げて稼ぎたい大人に持ち上げられちゃったら
調子にも乗るでしょ。
プロの自覚が無いまま生きてる奴ら
本来はプロになりたい人達の手本にならなきゃいけないのに自分の事で精一杯
まあ弱肉強食で勝てなきゃ終わる世界だからプロに品格まで求めるのは無理か…
自分は少し解釈が違うかな。イチローはいわゆる発達障害なのよ。
野球には異常に執着しているが、それ以外のことにほぼ興味が無さそう
他人との勝負や世間からの評価も興味無さそう。夜遊びもしないし人付き合いも最低限。
そういう生活してればそらストイックな人格者ですよ
他人との勝負や世間からの評価も興味無さそう。夜遊びもしないし人付き合いも最低限
↑
結局はただの憶測で草 まるで発達障害みたいな考え方やな。
林家ペー・パー夫妻に和田アキ子とも親交が深い、
さらには吉本新喜劇の大ファンで楽屋に挨拶に行って盛り上がったり新喜劇のメンバーとも親しい(新喜劇の川畑が言ってた話)
イチローって生活感を表に出さない人間だけど、一般人が思ってるよりかは遊んでるよ
≪ ドラクエで一番名前を憶えられている街ベスト10はどうなるかな? | HOME | 最近のクレヨンしんちゃん「ケツ出しません、ち●こ出しません、げんこつされません」 ≫