引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647020991/
1: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:49:51.22 ID:DSwy/RxQ0
2: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:50:43.49 ID:CJnyy99S0
電池替えるのだるくて有線だわ
9: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:53:33.22 ID:Tx3PEvFKp
スタヌやんけ
11: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:54:05.36 ID:NmN3OKgJ0
よく見たらコラっぽくて草
わざわざ写真撮らんか
12: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:55:01.19 ID:aaswgG3B0
釈迦
はい論破
13: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:55:53.24 ID:4teYL1wh0
PVP中に電池切れて焦ったことある人はワイだけちゃうやろ
24: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:58:13.51 ID:Zgmn38ec0
イヤホンもそうだけど無線に慣れると有線に戻れなくなるわ
25: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:58:18.63 ID:HV21dt7O0
無線のほうが速いなんてことありえるか?
35: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:00:17.30 ID:g3fawor+0
>>25
gpro slは早いぞ
266: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:35:11.05 ID:PnHRzDhy0
>>25
マウス程度の情報量は無線でも有線でも人間じゃ分からない
27: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:58:38.90 ID:RpkupAY7d
スタヌで草
スポンサーリンク
28: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:59:05.50 ID:CI9HUhU8p
え?プロって無線なの?www
電池切れとか気にしながらゲームしてんの?www
43: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:01:19.19 ID:pE4frqWH0
>>28
ワイヤレス充電ができるマウスパッドがある
56: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:03:55.71 ID:nhedBvhtM
>>43
へー
それすごいな
29: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:59:09.49 ID:E97HR1Bu0
無線だと投げて壊すから有線だわ
30: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 02:59:24.22 ID:d4J0EwHG0
充電すぐ切れるからずっと線繋いどるわ
50: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:02:28.20 ID:YWclj1JD0
普通qiマウスパット使うよね
54: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:03:39.94 ID:glyTHnRi0
有線のほうが好き
63: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:05:46.98 ID:qL8gQbpT0
無線を有線にして使っとる
81: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:08:32.12 ID:T2Pt42Yw0
ぱっどは有線じゃねえと遅延がこええからな
82: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:08:33.02 ID:dRI0fFAT0
軽い無線マウスは高いのがね
141: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:17:16.75 ID:6bXQDce30
普通左手トラックボールだよね
230: 風吹けば名無し(東京都) 2022/03/12(土) 03:31:09.69 ID:225n9A2g0
無線はたまに調子悪いと繋がらない時あるから有線なんだよな
231: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:31:15.67 ID:YWCPM6DW0
プロが無線だらけだし無線でええんやろな
249: 風吹けば名無し 2022/03/12(土) 03:33:23.04 ID:LAGq2YvV0
草
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
何かを貶める、その時点でお察しなんだわそいつのレベルが
ゲームに電力使うなという意見は聞こえない
≪ ロックマンってなんで前作の技忘れてるの? | HOME | ボンボンがコロコロに勝てなかった理由wwwwwwwww ≫