引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647238865/
1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:21:05.66 .ID:hUdbkd4MaPi
ドラクエが実際にした進化→未だにエリア制でコマンドバトルでムービーは殆どなく会話劇で進行しますwあ、ボイスは完全版で付けるね!w
これほんと草
2: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:21:31.70 ID:eCJ59mNq0Pi
ほんとうにアクション望んでるやついないと思う
7: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:22:26.37 ID:6GPd/nzh0Pi
>>2
令和キッズにポチポチコマンド戦闘が通用するとな?
8: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:22:28.00 .ID:hUdbkd4MaPi
>>2
おじいちゃん…w
3: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:21:45.42 ID:q/7XpPYU0Pi
なんでもオープンワールドにすればいいと思ってる奴いるよな
5: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:21:54.42 .ID:hUdbkd4MaPi
ウィッチャー3がドラクエの完成系だよな
9: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:22:31.07 ID:iacqWbBY0Pi
どうせ近年の洋ゲーに適応できない懐古厨のおっさんしかやらんシリーズやろ
12: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:23:25.51 ID:oYbF0Btk0Pi
>>9
近年の洋ゲー(2011年のスカイリム)
スポンサーリンク
11: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:23:05.88 ID:eCJ59mNq0Pi
だっておじいちゃんしかドラクエなんて興味ないもん
13: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:23:48.85 ID:YTpo0mKK0Pi
フロボイスはいらんわ
14: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:23:57.34 ID:iICnD3Bh0Pi
アクションのドラクエやりたいって言うから
せっかくドラクエヒーローズ出したのに😢
17: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:24:53.27 ID:1ZouYGXo0Pi
スカイリムで草
20: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:25:03.24 ID:W/w0QurJpPi
コマンド制でいいけどもうちょいテンポ良くならんかな
22: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:25:36.29 ID:UQYrPc6PpPi
10みたいな相撲は望まれてたんやろうか
23: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:25:41.89 ID:x4TFVJFJHPi
でもファミコン時代知ってるおっさんは8で感動したと思うで
24: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:26:20.31 ID:1zbnigvWdPi
ドラクエのアクション化とか誰も求めとらんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:26:25.02 ID:AEV/HTQ/0Pi
ドラクエをオープンワールドで遊びたい奴とかいんのか?
26: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 15:26:41.50 ID:5DFuixb10Pi
アクションなら他のゲームでええわ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
だっておじいちゃんしかドラクエなんて興味ないもん
いや興味あるからお前はこんなスレ見てんだろw
若い奴ってこの手のアホ多いよな
新しいことはスピンオフでやればいい
ベースあってこその意欲作や
後付けは最悪
そんなに自由に歩きまわりたいなら外にでも出てろ
移動がだるすぎる
面倒なだけだと感じる人も居るでしょ
ドラクエはドラクエの良さを守り続けて欲しいわ
オープンワールドが面白いんじゃなくて
面白いゲームがオープンワールドを採用するから面白いんだよ
そんな元勇者を倒そうとするかつての仲間 or 新たな勇者(世界の奴隷)
とにかく魔王側勝利のエンドがみたい。バカの一つ覚えに世界征服世界征服ゆってるから一度くらい征服させてやれ。そして征服後の世界を歩き回れるのも忘れるな。元勇者は世界を征服ししました BAD END じゃなくて。思う存分世界の人々を虐殺させろ こ の 手 で な ……クカカ……
そこを無理に変えてしまって失敗したゲーム普通にあるやろ
どうせ操作するキャラを剣士系キャラに選んでボタンを連打するだけ
ターンコマンドよりも大雑把な戦闘になるだけや
完全アクション化になった聖剣3リメイクとか本当にワンパターンで退屈だったからな
良くも悪くもドラクエのジャンルは「ドラクエ」という唯一で特殊な存在になってしまっている
ボイスの有無くらいの変化ならそこまで問題は無いけど
アクションRPGにしてしまうのはドラクエを壊してしまう
そもそもアクションRPGというジャンルは新しくも無いし、普通のRPG以上に人を選んでしまうジャンルでもある
アクションってのはプレイヤーの腕前の差がモロに出てくるジャンルだからね
オートバトル(笑)しかやれない人達は黙っててほしい
アクションはアクションゲーでやろうぜ
特にノベライズ情報でビアンカの妊娠について詳しいことを初めて知りました
1647408635
ドラクエ1の勇者が竜王の甘言に乗って闇に染まった世界が舞台やぞ
進化したせいでさらに寿命を縮める恐れがあるから怖い
イベントパート以外でモブに声付いてても鬱陶しいだけって聖剣2で学んだ
しかもゴミクズ系の脳味噌の
あなた、お前、君、名前の部分空白な呼ばれ方しかしないんだし
本編で根本的な部分変える必要なんてないんだよ。続編なのに前作と操作性全く別だったらガッカリだわ
外伝でやれ外伝で。ビルダーズとか親しまれてるしトレジャーズ楽しみに待ってるよ俺は
ただ古参切って終わるだけだろな
アクションゲームに抵抗がある訳では無いよ、単純にドラクエがアクションゲームになるのが嫌なだけなんだ
ドラクエとして、そこだけは変えちゃ不味いでしょ?って事や
新たな町に着くたびカメラグルグル回して小さなメダル探すのダルい
このダルさを進化と言えるのか疑問
≪ ガンプラ争奪戦がやばかった | HOME | 「ユアストーリー」「スタンドバイミードラえもん」←こういう3Dモデルwwwww ≫