引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647484449/
1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:34:09.58 ID:y0FlnHlma
最初の戦闘までが長すぎる
暗い話が多すぎる
石版が見つからない
レベルが全然上がらない
山賊が強すぎる
仲間キャラに魅力がない
この辺の欠点無視すれば普通に面白いよな
42: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:39:45.69 ID:boPSCi9Pa
>>1
最初の戦闘までの長さは、エスタード島の平和を演出するため
暗い話もそう
今までの平和ボケを一気に打破するための演出
362: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:20:40.23 ID:A4Nf31L20
>>1
一番の欠点のムービーを抜けよ
2: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:34:31.95 ID:BojILusar
そらそうよ
3: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:34:54.37 ID:8LOjoZCr0
話が暗いってなんであかんのや?
11: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:36:17.56 ID:jHOUu3Drr
フリーズと恐怖のムービーは?
14: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:36:22.69 ID:OLHrmGPHp
ずっと目瞑ってんじゃねえか
17: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:36:50.37 ID:XH4mtiD50
山賊でそんな苦労した記憶ないけどな
海底神殿がつらかった
23: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:37:26.13 ID:OZ5c4MEp0
暗い話はええねん
グリンフレークは許さん
24: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:37:28.03 ID:oG1I02Wi0
主人公が漁師の息子とか魚くさくて嫌やわ。7作目だからって奇をてらいすぎ
26: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:37:53.52 ID:5Ggld2Oc6
メルビンとかいうジジイ連れ歩く事の何が楽しいんよ
27: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:37:58.90 ID:I/vnaJrJ0
ダーマの女神官は仲間にできない謎采配
31: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:38:13.87 ID:rpiYKPTOM
>>27
これ
32: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:38:16.13 ID:k2VML+/s0
メルビンも魅力あるぞ
能力はすばやさが遅くて他は高いって個性ある
36: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:39:03.76 ID:bflRM+eqp
道中仲間と話すのめちゃくちゃ楽しかったで!
41: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:39:41.27 ID:lcAa676o0
キーファとかいう一番抜けて欲しくない奴が一番抜けて欲しくないタイミングで抜けるクズ
45: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:40:07.96 ID:ATVanLJ00
鳥山はなんで7で頭身落としたんや
51: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:41:05.01 ID:7kK1rs+/p
戦闘中にマリベルと会話しすぎてモンスターに殴られるゲーム
60: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:42:03.76 ID:R3x6wME/d
何だかんだで主人公キーファマリベルの時が1番好き
64: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:42:36.10 ID:euxDa3ZNp
キーファの離脱って単純にショックだったよな
サツ意湧く以前に喪失感が半端なかった
66: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:42:52.03 ID:auxPMRbip
マリベルはツンデレキャラの先駆けやぞ
67: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:43:00.95 ID:4NKIC9J20
EDがシリーズで一番クソなのも忘れたらあかんで
78: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:44:19.05 ID:R3x6wME/d
>>67
俺たちズッ友だよなみたいな奴か
83: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:44:53.78 ID:qCGQ1S+70
>>78
リメイクでは戻ってくるから良かった
99: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:47:30.03 ID:4NKIC9J20
>>78
忘れていた所に出てくるからな
77: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:44:06.78 ID:pRTtZjhu0
フォズ仲間にしたかったわ
79: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:44:28.27 ID:m4khE/o60
メルビンって普通に良ジジイキャラやろ
見た目はクソ
84: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:44:55.39 ID:G4JYsXZ60
>>79
英雄だのなんだの加入前にハードル上げたのが悪い
スポンサーリンク
87: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:45:41.65 ID:QQch37iBr
ダーマ神殿の盗賊が強かった気がする
91: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:46:17.41 ID:YTt+rYeIa
HD2Dで再リメイクしろやドラクエ7
94: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:46:38.54 ID:j13MEMH6a
熟練度がだるすぎ
101: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:47:36.53 ID:6kkf3fe1r
裏ダンジョンの石板ってリアタイ世代はどうやって知ったんや?攻略本にも載っとらんし
106: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:48:34.26 ID:jgsaYjyPa
>>101
だいたいは伝聞やで
111: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:49:25.49 ID:Ye1/1w3y0
>>101
この時にはもう攻略サイトある時代やからググるしかない
116: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:51:01.69 ID:wXo2cbXM0
>>101
必要な石板のヒントはからくり兵団拠点跡地の占い婆から聞けるやろ
102: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:47:41.54 ID:OZ5c4MEp0
石版世界ルーラ使えないのが1番だるい原因だと思う
104: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:48:05.27 ID:AowOQ0pbd
同じダンジョンに何度も行かされるのがクソ
105: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:48:06.35 ID:I0WjTb27F
3dsで改善されたじゃん
119: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:51:19.70 ID:v8aHydPFd
味方キャラが良ければ多少粗くても楽しいってのが11で分かったからな
やっぱキャラは大事よ
123: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:51:58.88 ID:EV7sQBRPd
話が長い分レベルアップまで遅くされてんのがほんまクソ
そこはサクサクあがれや
133: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:53:13.12 ID:ueJH518/d
石版が小さなメダルだったら許せた
137: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:54:10.83 ID:mMCzTU49p
同じダンジョン何度もやらせるのは擁護しようがないわ
143: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:12.61 ID:Zlq7YEdda
11で出てきたと思ったら
石に挟まれて動けなくなってるヤツ
145: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:29.11 ID:K8Qv4n/00
172: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:58:44.75 ID:r4K4x1a70
>>145
割と元から嫌な顔やろ
146: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:55:37.31 ID:dBJr23RWM
欠点じゃなくてドラクエ7の長所だろ
155: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:57:21.65 ID:r4K4x1a70
マリベル抜けて主ガメの期間の地獄感
163: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:57:59.64 ID:F0AZsYWZ0
ちいさなメダル100/110枚集めないと石板コンプ不可能は控えめに言って糞ゲー
173: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:58:58.67 ID:2iTjIEHVr
>>163
これも普通に町ダンジョン探索してたら揃うやろ
180: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:59:58.47 ID:F0AZsYWZ0
>>173
はいエアプ乙
移民で取り返しのつかない要素とレミラーマ必須だから
186: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:00:23.09 ID:Ye1/1w3y0
>>173
移民の町あるやろ
166: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:58:16.75 ID:rbwssKVIM
何でこの子仲間に出来んのや
171: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:58:43.87 ID:zwEtyRJk0
>>166
仕事があるからしゃーない
359: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:20:20.30 ID:inYgpon7p
>>166
意外とパワー系で草生える
179: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 11:59:39.16 ID:i/qEArDJ0
後半のマリベル一時離脱きつかったわ
192: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:19.11 ID:aSWC01kid
ムービー凄かったやろ!
193: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:01:25.38 ID:vAn2lSBr0
山賊はほんま頭おかしい
202: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:02:36.73 ID:2NOhz16K0
今になって考えたらあの時代にしてはムービーってようやっとる方なんかな?
203: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:02:43.56 ID:cZEIHOjp0
あの山賊マジでお祈りゲーで勝ったわ
219: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:04:25.20 ID:dqCxLE6er
素直にモンスターを仲間にさせてくれよ
242: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:06:38.04 ID:2Qn9OOglM
石板が見つからないは目瞑れないわ
248: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:06:52.67 ID:cZEIHOjp0
ゼボットの話が1番残ってる
251: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:07:26.47 ID:RlB6fw30a
キーファ=オルゴデミーラにしようとしたけど救いなさすぎるから変更したって説あるな
252: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:07:38.03 ID:Z1yKoLVO0
3dsのヤツは普通に神やった
266: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:09:39.13 ID:owyPvPBsa
267: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:09:39.23 ID:HOzCmlY0M
初めてからくり兵出てきた時に急にザコ敵の強さが跳ね上がってビビったわ
274: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:10:26.29 ID:zwEtyRJk0
心はもうちょっと救済措置がほしかったね
モンスターパークに入れたら確率かなり上がるとか
277: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 12:10:56.12 ID:mahxC3a/p
小さなメダル足りなくて裏ダン行けなくて泣いた
ネットも今みたいに普及してなかったしな
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ドラクエのムービーとしてはようやっとる方なんじゃないか?前年にFFは8が出てたけど
つーかライラ(アイラ)以外は別に悪くないんだよなDQ7のムービー
同じ場面の長老ですら問題ないレベル
他にもやっぱりシステム面が足引っ張ってる印象が強い
大筋のストーリーや町ごとのストーリーとか暗いけど結構バラエティに富んでて良かった。三回滅びるルーメンとか中々手が込んでるし
あの離脱イベント要るか?
この一点に勝るモノがない
インパクトあるキャラが早めに離脱するキーファとマリベルしかいない
相変わらずの特技ゲー
長いだけのシナリオがダラダラと続く
全体的なテンポの悪さ
元々は永久離脱の予定だったぞ
いいところがないやつは成れないから全部ではない
普通は複数の石版が手に入ってフリーシナリオにするよね
なんで一本道なんだよ!石版システムの意味ねーだろ!!
しかし、1つ1つの歯車が噛み合わず空回りしてしまいました
って感じの作品
マリベルとキーファは良かったが顎は酷い抜け方するし
せいぜい佳作
目をつぶれん
≪ ブタゴリラってあだ名つけた奴って鬼だよな | HOME | 【衝撃】最も面白い「敵同士の戦い」←ガチでイメージした戦いwwwwwwwww ≫