1: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:12:09.84 ID:PCUFhVRR0.net
やったぜ
2: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:12:37.71 ID:PLl2d4vAr.net
しれっと変わったらしいな
4: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:13:18.31 ID:pnB7aDC8p.net
クオリティ高いぬいぐるみとか出るんか?
5: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:13:19.95 ID:kj59h6Pb0.net
でもセガは一定金額プレイしないと取れないように設定するから
6: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:14:49.35 ID:2FpLrf9O0.net
あの景品を1000円と言い張るのも厳しいちゃうんか?
7: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:15:39.08 ID:Sej17Tkx0.net
スマホガチャの悪い所多めみたいな感じなってるのがね…
8: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:17:21.81 ID:yJ7utetm0.net
ネットで買うからどうでもいい
9: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:17:27.56 ID:88SEFo4m0.net
一方セガはゲーセン事業を撤退していた…
10: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:17:45.31 ID:lLkhNDvX0.net
プレステとかあるやん
11: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:17:52.37 ID:/bA4Z89E0.net
12: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:18:14.65 ID:cfdmnnQL0.net
>>11
これ
13: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:19:14.83 ID:jociZx990.net
ズラすゲームやからな
15: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:19:43.34 ID:tydK9DQe0.net
YouTubeで見るみたいに上手く取れないわ
16: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:19:53.24 ID:z6NVXtv50.net
Switchとかあるやん
鍵取って扉開けるやつ
21: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:21:40.56 ID:PLl2d4vAr.net
>>16
ああいうのはゲーセンちゃうからセーフって扱いや
24時間営業の店舗にもあるやろ?風営法の対象外なんや
47: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:28:50.26 ID:AK6UzHn70.net
>>21
風営取ってないのに景品出すのは違法やで
警察が黙認してるだけで
64: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:31:56.90 ID:PLl2d4vAr.net
>>47
黙認ってか店舗とかホテルに付いてるのはセーフって書いてあるで
なんなら新しく作る時は警察にこれ許可いらんよな?って確認するで
75: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:34:27.91 ID:AK6UzHn70.net
>>64
それは風営の許可の話や
そもそも景品提供あかんから警察動いたらアウトや
17: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:20:33.44 ID:3Lt+2DWo0.net
言うて今だってゲーム機の本体とか景品にあるやん
クレーンじゃないからセーフ理論やったんか
18: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:20:57.49 ID:5FpayZPV0.net
5000円入れないとアーム最強にならないのなんとかしろ
80: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:36:35.82 ID:FWTEG0fT0.net
>>18
台湾やと上限まであと何円みたいなufoキャッチャーそこら中にあったな
そのかわり露骨に穴に入れようとしたら逆方向に投げよるけど
83: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:37:31.19 ID:AWBLVsD60.net
>>18
ワイが働いてたとこは5000じゃ取れないようにしてたぞ
スポンサーリンク
28: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:23:59.72 ID:2FpLrf9O0.net
>>18
5000円入れたら次の1回だけ最強になりますとか景品と一緒に入ってるボール取れたらリセットされますとかホンマ酷いわ
60: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:31:22.77 ID:ZPc7oA1ld.net
>>28
それは取れるまでアーム強くなるぞ
ボールが取れたらリセットされるけど
プロは上限近くなったら景品寄せて最強アームで複数ゲット狙ったりするんや
19: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:21:31.36 ID:EqVx+4s70.net
流石に設定馬鹿馬鹿しすぎて誰もやらんわ
20: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:21:35.58 ID:58S0aRg90.net
あの景品ってそんな安いんか
22: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:21:50.90 ID:tydK9DQe0.net
Switchとかはゲーセンに高額景品あるのはあかんけどゲームコーナーならセーフ理論や
23: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:22:06.87 ID:27NV7d/p0.net
上限が1000円になったら取得相場が5000円になるぞ
金持ちの遊びやなこれ
24: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:22:32.85 ID:FYbyF2oGa.net
ならアームもその分弱くせんとな
25: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:22:54.88 ID:uGYxSl/r0.net
パイの実10箱入りのやつとか何年も前からあったけどあれええの?
26: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:23:22.37 ID:EbhEkAge0.net
景品に上限かけるより天井の設定した方が良くないか?
29: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:24:09.04 ID:2YFIPuodd.net
確率機の確率要素って何?
30: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:24:26.49 ID:UA1RwwrLd.net
いままで800円で頑張ってきたフィギュアの質が2割も上がるんや
これは革命やで
31: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:24:52.06 ID:+BwAP+wW0.net
電気代の高騰でますます衰退していきそうだな。
33: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:25:22.87 ID:Wm2Fr6ONr.net
まずあのふざけたアームのパワーをなんとかしろ
34: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:25:41.84 ID:tydK9DQe0.net
ゲーセン行きたくなってきた
36: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:25:53.01 ID:27NV7d/p0.net
アーケードで遊んでゲーセンに貢献した気になってる奴に現実を教えてやれよ
プライズとプリクラじゃないと利益取れないって
37: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:25:53.37 ID:zKd8Kwemr.net
先週出てたクリリンが気円斬してるフィギュアプライズの割にクッソ良かったわ
38: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:26:06.31 ID:vPCGAy8lr.net
プロが鍵開けバグ見つけたのほんと草
警察沙汰なって何も言い返せない店員のやつ良かったわ
39: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:26:22.22 ID:Pad7jNqxd.net
規制解除みたいなもんか?
41: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:27:19.72 ID:lLkhNDvX0.net
ディスプレイを落とした場合は無効ですって張り紙がたくさん貼ってある
45: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:28:36.49 ID:sKBbxUhs0.net
確率機とかいうゴミに技術で挑むのははっきり言って異常だ
46: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:28:41.78 ID:nV4lhT8E0.net
マジレスすると原材料費が上がっただけでクオリティ良くなるとかではないよ
48: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:29:08.50 ID:5FpayZPV0.net
クレーン動かして遊ぶゲームやけど、たまに景品取れるんやでっていう程のやつマジで潰れろ
49: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:29:11.86 ID:SlBKyHD20.net
明らかに物価変わってるのに金の価値が同じみたいな感覚おかしいよな
51: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:29:46.29 ID:8cY/JbwE0.net
switchとかps5は何でええの?
57: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:31:05.85 ID:fLJDoMl/d.net
>>51
あれ謎の業者が勝手に機械設置して勝手に稼働させてるだけやから
61: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:31:39.47 ID:2YFIPuodd.net
>>57
ガバガバで草
59: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:31:20.50 ID:tydK9DQe0.net
メダルゲームやりたいんやけどどこが安いんや
67: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:32:20.72 ID:kl5cAtgQ0.net
YouTube「まずここを持ち上げてこの形にするんやで」
ワイ「おかのした」
アーム弱くて持ち上がらんやんけそんなのばっかや
77: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:35:23.92 ID:58S0aRg90.net
switchやps5が入ってるロッカーの鍵(800円)
78: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:35:29.48 ID:Dft03LCu0.net
特に内容は変わらんやろ
82: 風吹けば名無し :2022/03/21(月) 02:37:02.16 ID:AK6UzHn70.net
高額景品は間に会社かませて仕入れ価格800円とかにして摘発対策したりしてるけど警察動いたら大抵指導食らってる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647796329
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
掴んだあとわざわざアームを開いて投げ捨てるギミック追加しました
それがイヤならいかなきゃいいだけだし、だからゲーセンはどんどんつぶれてるんだし
何やってもぼったくろうとするから潰れてくんやで
ゲーセンの原価率ってかなり高い方だろ
一回のプレイが100円とかだから下手すりゃ原価以外でとられる可能性があるんだぞ
途中半端に金ドブにするくらいなら最初から5kくらいかかるの前提でやった方が良いよ
店員に取り方教えてもらっても良いし、ある程度入れてたらアシスト貰えるし
今後刀剣アイテムの質も上がるなら嬉しい
≪ エルデンリング1300万本←これwwwwwwwwwww | HOME | ソシャゲとかいう「金、時間、労力」全てにおいて無駄なコンテンツwwwwwww ≫