1: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:39:10.18 ID:uCqMhqXV0.net
無能
2: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:39:27.52 ID:yShbsiX80.net
botw
ハイ論破
161: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:59:02.68 ID:L4984wvLa.net
>>2
耐久力で面白くはなってないやろつまらないということは無いけど
203: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:03:29.06 ID:Nr5qgwSc0.net
>>2
面白いのは認めるが耐久は無い方がよかった
3: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:39:42.61 ID:UK3N6HAF0.net
有能
5: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:39:56.96 ID:22NkWH3J0.net
ニューベガスは好き
6: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:40:12.22 ID:dvsV+PO10.net
はあFallout3
9: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:40:40.26 ID:5I+83nq+0.net
saga2やれ
28: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:43:05.11 ID:nOUW/3e6d.net
>>9
メカ使うよね
10: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:40:40.34 ID:rbV5TlwO0.net
これは有能
25: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:42:35.00 ID:HHoZy/Ig0.net
無能
34: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:44:26.17 ID:zIKXlXTu0.net
マイクラは?
39: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:45:52.28 ID:QAYY8PEA0.net
チョコボの不思議なダンジョン
51: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:46:50.30 ID:0jE+5toS0.net
107: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:52:41.91 ID:n1LLCWQV0.net
>>51
これいる?
55: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:47:33.65 ID:UKdaHr2Fd.net
使い捨てはガチで無能
60: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:48:20.45 ID:j0iaHUgN0.net
ファイアーエムブレム
はい論破
65: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:48:34.80 ID:XqtDNC0D0.net
ブレワイとかこれのせいでミファーの槍使えないやん
69: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:48:45.50 ID:FhTMoNXV0.net
タルコフ
103: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:52:13.09 ID:UqMgp2K+0.net
>>69
1発も打たず新品のままロストするからセーフ
80: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:49:38.75 ID:QAYY8PEA0.net
耐久度はあってもいいけど個数制限があるのはやめて
81: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:49:46.48 ID:QOiZuIkp0.net
やっぱエルデンリングって神だわ
82: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:49:48.57 ID:kxNxmBEb0.net
やっぱFE外伝って神ゲーだわ
118: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:54:01.10 ID:yVSyaGsmM.net
シレンの腕輪が壊れるの許さない
139: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:56:56.23 ID:F2uinNJD0.net
>>118
5+やろう
壊れないし装備共鳴で二個つけられる良バランス
126: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:55:29.80 ID:k4Z3R4i30.net
ファイアーエムブレムの勇者シリーズとかもったいなくては使えんわ
スポンサーリンク
137: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:56:39.39 ID:FH3uSf2d0.net
いっぱいもたせるようにしたろ!←これ
140: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:57:05.10 ID:lc0n3vHo0.net
いらん
151: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:58:19.35 ID:/A1IXtFR0.net
壊れても治せるならアリ
街→ダンジョン→街の間で普通に使ってて壊れるようなのはクソ
160: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:58:57.62 ID:Rk7C5Rc80.net
ブレワイはハイラルの盾壊しちゃうとアレなのがね
162: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 15:59:03.87 ID:Q0P1ujbw0.net
どっちでもいいなら無くていいんだろうな
スカイリムなんてたまに敵に飛ばされて無くなっちゃうからな
166: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:00:00.42 ID:X8z294cMr.net
ブレワイは武器のバリエーションがな
168: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:00:07.79 ID:nvoPyrCmM.net
ポケモンに耐久度というか寿命つけたら
モンスターファームがあったな
178: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:01:17.87 ID:obpwjpnI0.net
>>168
何度も捕まえる手間で水増しできるしええやん
170: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:00:10.29 ID:fOPMiWGxM.net
サガフロ2は悪くなかったやろ
182: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:01:33.04 ID:Ved1p4wL0.net
>>170
ワイもや
壊れても次の武器の素材になるんが良かったのかな
175: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:00:58.71 ID:Q0P1ujbw0.net
まあスカイリムはエンチャントが耐久みたいなもんか
183: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:01:34.10 ID:29seoWca0.net
ダクソ2の武器の脆さホンマ何とかせい
184: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:01:37.15 ID:o5/RbbdF0.net
使用回数で壊れるのも嫌やけど強化失敗で壊れたり弱体化するシステムも嫌いや
挙句失敗したら素晴らしく運がないやんwみたいに煽ってくるカスNPC置くのも許せん
185: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:01:39.02 ID:pygENk1E0.net
サガフロ2も割と絶許やぞ
191: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:01:58.81 ID:iEpwn1z+0.net
ブレワイは無能
197: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:02:53.86 ID:rOANV9qR0.net
フォールアウト形式が一番ええわ
耐久度高いと攻撃力や防御力あがって修理も出来るし売って金にもできる
199: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:03:02.38 ID:+Xf0kJsD0.net
最低でもモンハンの砥石システムよな
壊れて使えんくなりますとかただただつまらん
212: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:04:05.87 ID:s7j1/ER80.net
>>199
これ
ロスト要素はだるいだけ
200: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:03:06.02 ID:Gxds0hGY0.net
実際ベルウィックサーガの武器耐久システムはクソだと思う
アレ賛美してるの熱烈な加賀信者だけやろ
209: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:04:02.95 ID:gFtPEFgk0.net
耐久付けるならやり込み要素で耐久無限は欲しい
215: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:04:24.00 ID:eSMQbEBY0.net
重量設定つけるゲームは無能
231: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:05:23.21 ID:pygENk1E0.net
>>215
アプデ前のダクソほんま草
250: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:06:52.40 ID:otVLpPWVa.net
>>215
装備重量はまあ許すとして、所持重量は●ねって思うわ
217: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:04:31.56 ID:BigIMMcs0.net
壊れる前提だと予備何本も持ってないといけないからカバンがすぐパンクする
242: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:06:14.25 ID:7JyVZ4n1r.net
UOはそれで面白かったけどなぁ
251: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:06:58.45 ID:h8AiUBySa.net
ダクソシリーズも耐久あるヤツあったよな?
いつの間にかなくなってたけど
253: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:07:11.51 ID:lkU1tw+y0.net
FE「武器壊れます、魔法も壊れます、キャラロストあります、神ゲーです」←これは?
255: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:07:24.92 ID:PN6Gnxjz0.net
リアルを求める時代の流れやししゃーない
323: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:13:10.97 ID:otVLpPWVa.net
時オカのチュウゴロン刀でお試しさせてからのダイゴロン刀入手イベントすきだった
332: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:13:44.14 ID:32y256ed0.net
装備に耐久度をつけて課金させよう
336: 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 16:14:04.90 ID:zdwfSRjVa.net
ロストやなくて耐久0で使用不可になって拠点で復活できるならええやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647758350
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
被ダメで壊れるのがおかしい
武器盾みたいに錆罠で弱化でええやろ
あつもりは工夫手段がほぼないただただ手間なだけの無能
耐久度そのものよりそのシステムがゲーム性に繋がってるかどうかだわ重要なのは
もはやタダのサバイバルゲームじゃねぇかw
あえて耐久度を設け、使用回数と相談させる事で緊張感を演出するパターンの2つがあると思うが、
後者のパターンで面白かったゲームはほとんど無い、
例えばFEとか武器に耐久度はあるけど、回数に余裕がありまくるので武器が無くなって戦えなくなる事は全く無い
戦闘が終わったら補充しての繰り返し
せっかく耐久度を作ったのに緊張感も何も無い…じゃあコレ、結局は無制限にしても同じじゃん?
補充する手間が増えてるだけじゃん?と思える
メカとモンスターが主力
相手の武器奪えなかったり、鈍器でも耐久度があったり、その辺の石で攻撃できなかったり、斬れない刃物でも鈍器として使えなかったりとゲームシステムの面が強すぎて不自由しか感じない
ただの狩猟生活だな
武器はむしろ壊れた後の方に使い道ができたり、耐久が落ちてきた武器を強化して耐久全快したうえに元より強くできたりする
壊れたとしても修理が簡単にできるようになったし、過去作に比べてだいぶシステム的な変更がなされてるよ
こうした工夫も無く装備が壊れるシステムをただのストレス要素やマイナス要素でしかないままになってるゲームは嫌だなって思う
≪ ラッキーマンって絵があんなんなのに、ストーリーがすこぶる面白いけどギャグがそんなに面白くないギャグマンガだったよな | HOME | 【悲報】最近のガンダムゲーの現状wwwwwwwwww ≫