引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648005817/
1: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 12:23:37.29 ID:kC/N478AM
まあ、何出しても
「前作のが面白かった」
と言われるんだけどさ
4: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 12:41:08.93 ID:K5cIOAYT0
前作も今作も面白かったって評価になりそう
5: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 12:42:43.43 ID:Re0zuTGP0
神ゲー時岡のあとにムジュラとかいう尖り過ぎのゲームだす会社だからな
8: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 13:04:14.51 ID:jC+4/bZba
焼き直しだろ
9: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 13:22:11.91 ID:pYg87mRQ0
何度も過去作超えてきた任天堂やしダイジョブじゃね
12: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 13:51:08.78 ID:yphuzR/f0
今回は続編で前作ありきの内容になるなら、
2本で一つの評価になるんじゃね?
14: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 13:59:09.38 ID:K5cIOAYT0
>>12
これが近いかな?
だから同じように面白いになる
スポンサーリンク
13: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 13:51:31.26 ID:5aDIxrm/0
今年出る感じ全くないよな
15: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 14:06:40.04 ID:OdiccIuVa
俺としては押し付けがましくない、あのくらいのストーリー性、あのくらいのサブイベントや祠、コログの量がバランス良かったと思うし
記憶喪失だから成立するゲーム性も上手かったから
どれか一つ偏ったらうーんとなる気がするなぁ
ブレワイ楽しかったなぁって記憶を超えられる作品になる気はあまりしない
16: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 14:16:01.79 ID:yphuzR/f0
ブレワイは納期やWiiUの制限で色々諦めた部分もあるだろうから、
今回で本当にやりたかった事を実装してくるんじゃないのかな
プレイの密度はより濃くなりそうだよね
開発期間もかなり長く取ってるし、
遊んでてすぐ飽きたり苦痛な物は出て来にくいと予想してる
17: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 14:18:42.41 ID:TNkOn2vQ0
来年に延びると思うわ
18: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 14:35:51.44 ID:+aidGF2q0
指笛ダッシュと壁抜け残る?消える?
19: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 14:40:17.32 ID:HTcmrLXJa
むしろ来年にしてくれ
時間がない
22: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 15:07:02.60 ID:S0OMj6L8a
今年の10月辺りに出ると思うな
29: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 15:34:01.54 ID:WskhmNn5d
武器耐久度とコログに頼らず探索の楽しさモチベを維持できるゲームであってほしいね
34: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 16:23:58.27 ID:ixkkrS6Za
雨降りすぎとか武器すぐ壊れすぎって批判点は改善されるんだろうか
41: 名無しさん必死だな 2022/03/23(水) 22:11:13.34 ID:/ljUX1TId
ポケモンは発売今冬だけど(多分11/18か11/25金曜あたり)
10月か12月辺りかな?又は延期で来年2月か3月もあるかも?
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
これだけ時間かかってるんだし変化球決めてくる気がする
使い回しの上で新規マップ追加というバカ企画だからクソ雑魚Switchの限界を越えてる
使い回すマップからオブジェクト削りまくるどころか、マップ自体を削らないと入り切らないだろ。前作以上にツルツルで草も生えてない可能性があるぞ
ブランドの力って凄い!
「ゼルダで無きゃ売れてない」は伊達じゃないな!
そうやって売上だけでホルホルしとけば良いよ
まあ前作面白かったからねえ
前作でハードルが上がってるから世間の評価はさらに厳しくなると思う
まぁ購入予定ではあるが気長に待つよ
新しい要素推したいが為に他の好評だった要素減らすか消すという暴挙をおかすことあるからそれが怖い
前作と同じことやってもつまんない!!とか一部のスタッフが暴走してぐちゃぐちゃになってないこと祈る
てか確実になるわ
≪ 【悲報】タコピーの原罪、終わってしまう | HOME | 水曜19時ドラゴンボールの思い出wwwwwwwww ≫