引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648380253/
1: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:24:13.44 ID:IKjXzuMt0
ハード未発表のDQ12、DQ3、トレジャー、ダイは日本よりも海外を視野に入れている事から海外で強いPS5/XSX/PCマルチ内定だな
僕たちのチームは、いま新たな本編作品となる『ドラゴンクエストXII』の制作のほか、いくつかの新しい作品を制作しています。
これらの作品は、『ドラゴンクエストXI』のように、世界のたくさんの皆さんにプレイしていただけたらと思っています。
今後の続報に期待してください。
3: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:30:05.16 ID:Do+Z6KoT0
DQなんてちゃんと作れば日本国内で300万は硬いタイトルなのに
なんで欲ばって海外まで狙いに行くかね
10: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:33:33.63 ID:hKMH/1jy0
11は世界で売れたんだ
21: びー太 ◆VITALev1GY 2022/03/27(日) 20:39:28.64 ID:vNym8sd00
海外で売りたいのならPS5だな
30: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:48:23.69 ID:Ldynm2qfd
世界市場ならSwitch確定か
37: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:52:44.59 ID:ryJlXdbmd
早くゲーム画面見せろよw
45: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:55:37.35 ID:ut7s5C1u0
堀井がスイッチも含めさせてるだろうから11Sと大きく変わらんでしょ
52: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:59:27.14 ID:nAG+RI3y0
まあ11を例として出した時点でお察し
54: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 20:59:37.84 ID:+h1wbTLT0
ドラクエはHD2Dで良いんだよ人形劇で
83: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:17:59.56 ID:oz2GiP0Ra
世界のドラクエはじまったな
87: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:19:55.59 ID:hRsNOC8w0
鳥山明デザインでダークにできるもんなのか?
92: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:21:45.74 ID:NGdLpybW0
ビルダーズで助けた町人が寝てたら腐った死体になるのはかなりダークだと思った
103: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:28:55.09 ID:zeanpqNQ0
>>92
DQB1は世界を覆う絶望感がいい味出してたよな
2はうーん…
スポンサーリンク
99: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:23:02.68 ID:w4Wujz3+0
DQ2が十分ダークだったと思うけど
101: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:24:49.99 ID:k4CZmCET0
スマブラキャラで勇者がきた時海外も盛り上がっていたからなぁ
102: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:26:32.50 ID:7pyG1SMw0
世界で一番売れてるCSってswitchやん
125: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:39:56.03 ID:lnwEIHUId
ダークな世界観のFFとしてだされたらオリジンさんもいるんですよ
127: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:40:24.43 ID:vLcfKxVW0
んであと何年かかるのかね
131: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:41:50.15 ID:t8jK+g930
ダークで大人向けって任天堂ハードと正反対の路線だよね
156: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:54:18.39 ID:7eakjM4p0
「海外で受けるドラクエ」って「日本で売れるXbox」って言ってるようなもんやろ
162: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 21:56:35.07 ID:/MEURTtX0
ゲーパス確定かな
206: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:11:47.84 ID:dHCez5pt0
またSwitchで完全版の流れか
252: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:47:42.34 ID:30/e46mO0
鳥山
中津
絵柄の変化による好みはあるだろうが
両者の絵には平面的か立体的かで大きく差がある
254: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 22:48:25.25 ID:6I+IqcTD0
DQソシャゲの海外展開したいんでしょメインは
275: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 23:05:06.40 ID:yetB8IPbd
堀井はともかく鳥山絵やめたら国内は終わりだよ
279: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 23:09:11.20 ID:WyMhyRBq0
リアル路線はやめといたほうがいい
290: 名無しさん必死だな 2022/03/27(日) 23:14:51.05 ID:bjrREtpD0
また2バージョン出すのか
全く
353: 名無しさん必死だな 2022/03/28(月) 00:38:18.06 ID:l3El0Hep0
早く何か見たいな
どんなものなのか
398: 名無しさん必死だな 2022/03/28(月) 01:19:33.99 ID:ONR9Wy/j0
どうやっても世界で売れる気がしない
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ってだけだわな
昔のゲームなんて海外に向けて作ってなかったんだから
ただただ子供たちが楽しめるように作った結果
日本の子供だけでなく海外の子供たちも楽しんでもらえたに過ぎない
もっとも、もはや世界的に供給過多のゲーム製作会社が飽和状態ではそのような作り方をしていたのでは太刀打ちできないのかもしれないけど
他のゲームもそうだけど遊んでもらいたくてゲーム作ってた頃もあったろうに今は収益の事しか考えてないだろ
ただおっさんは国内限定でもブーム起こせない層だしそこは無視してええやろ
鳥山絵のまま話をダークにしたらそれこそ海外ウケ厳しくなるのでは
堀井本人はシルビアのキャラ見てもその辺のバランス感覚良さそうなんだけど
スクエニがなぁ…
海外掲示板の住人がなぜDQが(海外で)ウケないか考察してたけど参入が遅いからブランドという意識が根付いてないんだって
FFはRPGとしてはかなり早い段階で海外進出してるからブランドが育ったていう
国内の客は逃げ、せっかく海外を意識して作ったのに言うほど海外ではウケず
結果的に国内だけで売るよりもマイナスになるってパターンもあるからな
でも重い話をFFみたいなキャラでやられたら逃げ場がなくね?
DQの明るいキャラでやるからまだ救いがある感じ
鳥山キャラのままでもモデリングや演出でどうとでも出来そうな気がするけどな
でも特許の問題でドラゴンクエストの名は使えず、海外版はドラゴンウォーリアだった。
海外でドラゴンクエストの名が使えたのは2000年初頭だからかなり遅いね。
DQの明るいキャラでやるからまだ救いがある感じ
↑
それは日本人の感覚だからな。外国人から見たらそうは思わないらしい。
まあ国によって感性が違うから仕方無い。
そのドラクエを世界で売ろうと思ってる時点で…
ドラクエじゃなくて新規として開発した方がまだマシじゃね
あくまで和菓子店のまま、外国人に和菓子の美味しさを伝えるような立ち回りをしてくれよ
PS5で〇と×の役割を反転させたのは、今後は日本人をハブるという明確な意思を感じたが
そういうのだけはやめてくれ
スタジオジブリも少年ジャンプもあくまで日本人向けに作ってるのにそれが普遍的に世界でウケる
スクエニはそれが本当に下手過ぎるわ。マーケティングの問題かねえ
なんだか出来て当たり前のことが出来てない気がする。他の会社に売って貰ったらどうよ?
これってゲーム内容の事じゃなくてプラットフォームの事かも知れない
例えばモンハンの辻本は「来年か再来年にはPC向けと専用機向けの販売割合を同等にしたい」と言ってるので
そろそろドラクエも世界に向けてPCに注力していく可能性もあるね
30年やって売れなかった事実が買わない理由になってしまってる
それまではとりあえず海外版も出してたってだけで中身は日本人向け
≪ 【画像】Netflixで公開予定の「実写版ワンピース」、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww | HOME | 【画像】カービィディスカバリーでサラッとやってるけどとんでもない技術組み込んでるよな ≫