引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649006717/
1: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:25:17.48 .ID:myY5/d6W0
どないなっとんねん
3: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:26:21.53 .ID:myY5/d6W0
スカウォ→ブレワイ
全部一新して開発期間5年
なんで使い回しの続編のが長いんや?
4: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:26:39.73 ID:m60y/04Ip
これでマップ使い回しの祠ゲーやったらキレるけど流石にそんなことはせんと思ってるで
27: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:32:10.09 ID:rM0KBAf/0
>>4
PV見る限り祠もシーカータワーも一切ないからだいぶ変わってそうだけどな
5: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:27:03.17 ID:mfWbVEnBd
6年も経ってないでしょ?
続編の発表は2018年のダイレクトだった気がするけど
24: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:31:45.86 .ID:myY5/d6W0
>>5
青沼談やとブレワイ発売直後から企画はじまってるからトータルで6年や
本開発は5年ぐらいやと思う
6: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:27:10.68 .ID:myY5/d6W0
時岡→ムジュラ
尖ったシステム採用して開発期間1年!
このころの任天堂を返してくれよ
7: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:27:11.34 ID:MWR2x3S60
まあ元のブレワイも相当遅れてたよな
33: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:33:23.41 .ID:myY5/d6W0
>>7
なにせ開発エンジンからなにから全部新しくつくらなきゃいけなかったからな
ブレワイ続編は基礎は全部ブレワイで完成してるから楽に開発できるはずなんや
なのにこんな史上最長の開発期間きかっててヤバイってはなしや
8: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:27:19.13 ID:4qUbyTJb0
むしろこれだけ時間かかってるのに何で使い回しやと思うんや
10: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:28:09.17 ID:NJWtyNgh0
>>8
PVで使いまわしとるからやろ
17: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:30:48.22 ID:X2EL4ruK0
>>14
少なくとも地上はそうやしな
16: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:30:21.55 .ID:myY5/d6W0
>>8
PVのマップまんま同じだったやん
13: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:29:26.43 .ID:myY5/d6W0
ちかみに開発期間6年はゼルダシリーズどころか任天堂史上最長や
開発スタッフも大量募集してかなりの人員かけててこれやから
開発費とんでもないことになってるで多分
19: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:31:08.21 ID:gUBkfRxO0
>>13
はいメトロイドプライム
49: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:38:18.56 .ID:myY5/d6W0
>>19
まだ出てないやろ
しかも開発体制一新したってアナウンスされたのが2019年やから
実質まだ3年やで
52: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:38:56.50 ID:gUBkfRxO0
>>49
まだ出てないのはゼルダも同じやん
21: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:31:33.05 ID:P912r4Dy0
>>13
マザー3も結構行ったんちゃうか
58: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:39:47.43 .ID:myY5/d6W0
>>21
64は3年ぐらい開発して開発中止
そのあとGBAで3年ぐらい開発して発売
トータル6年やけど実質そんなない
15: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:30:19.59 ID:CqAn1vem0
ブレワイ続編楽しみすぎるわ
はやくやりて
スポンサーリンク
18: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:31:04.34 ID:7f8EPv+8a
グラブルのヤツのほうが期間やばいやろ
25: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:31:50.37 ID:BzaAJ8kn0
ムジュラみたいにさくっと面白いの期待してたのにどないなっとんねん
これなら完全新作でよかった
29: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:32:26.60 ID:Y46yqPXeM
ブレワイは何年かけたん?
31: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:32:58.60 ID:X2EL4ruK0
>>29
5
32: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:33:04.32 ID:BzaAJ8kn0
>>29
WiiUの寿命と同じくらい
44: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:36:15.12 .ID:myY5/d6W0
>>29
スカウォから数えて5年
本開発は4年や
ブレワイ続編は使い回しなのにここから1年延びてる
34: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:33:41.91 ID:hfPLUoKm0
世界観はトワプリが好き
37: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:34:34.37 ID:SWolztpo0
エルデンぐらいのボリュームはあるやろな
42: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:35:46.39 ID:rM0KBAf/0
ブレワイで一番残念なのがフックショットないことやわ
ブレワイでワイヤーアクションできたら最高やった
47: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:36:59.77 ID:EGtQAPSR0
>>42
フットショック便利やったよな
79: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:44:10.45 .ID:myY5/d6W0
>>42
それ壁登りシステム崩壊するから没になったらしいで
元々は実装されてた
50: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:38:19.95 ID:HYlfXsOn0
シンプルに楽しみや
60: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:39:55.56 ID:3Y11NKI70
ユーザとしては開発期間とかどうでも良いし
最終的に面白ければ良い
63: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:40:23.75 ID:9dUJRZ620
次世代機で出してほしいわ
65: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:40:41.42 ID:t7f+jOyla
GTA6 TES6「ブレワイ2、開発期間長すぎだろ…」
103: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:51:14.38 .ID:myY5/d6W0
>>65
おまえらはそもそも開発されてないやん
125: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 02:57:28.16 ID:P912r4Dy0
カタチケ買わなくて正解やったな
絶対延期する思ってたから
170: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 03:08:25.50 ID:GNxpdLgo0
こんだけ期待させてビタロックとか使い回してたら萎えるわ 謎解きは一新してほしい
176: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 03:09:23.22 ID:lsWZ5kMI0
ゼルダの開発チームってどれくらいおるんやろな
185: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 03:11:10.50 .ID:myY5/d6W0
>>176
デバッガー含めて300ちょいぐらいちゃう?
モノリスと任天堂両方でスタッフ大量募集かけてたし今もっといるかもな
242: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 03:24:09.86 ID:SNdSrxVW0
ヒットし過ぎて逆に期待裏切りたくなくて困ってるんやろな
ムジュラみたいに短期間とか制限もないし
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
むしろこれ以上余計な事してほしく無いから中止の方が嬉しいかもしれん
作って終わりじゃなくて作って面白くなければ作り直しとかゼルダ界隈じゃ日常茶飯事じゃないの
特に前作ブレワイ超えしなきゃいけないんだから尚更
ワイが待ち望んでる世界樹なんか2017年末のアナウンスを最後に全く音沙汰なしやぞ
リンクも顔違うし
延期して期待を裏切ったことあるのかこのシリーズ
ゲーム下手な層や子供も楽しめる絶妙なバランスにしないといけないからな
大好きなんやアレ
ほら湧いてきた、、
せや!雨降らしたろ!!
≪ 【速報】「ダイの大冒険」放送再開キタ―――(゚∀゚)―――― !! | HOME | 劇場版名探偵コナンの犯人の動機で打線組んだwwwwwwwww ≫