引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649635925/
1: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:12:05.18 .ID:o+F2Ku5D0
2: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:12:33.25 .ID:o+F2Ku5D0
これもう「神」やろ
3: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:16:16.27 ID:KnTbRFMsa
で?ディズニー要素は?
毎作取ってつけたような空気になっていくよね
5: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:17:57.35 .ID:o+F2Ku5D0
>>3
ちゃんとPVにはドナルドとグーフィー出てるぞ
4: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:17:14.66 ID:dJyUExu50
キンダムハーツシリーズ全部やって小説とかも読んでるなんJ民っておる?
8: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:19:15.42 ID:2Xnsao9J0
前作でストーリー完結してないんか?
11: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:20:46.35 ID:STWcAc7na
>>8
ひと段落はついたけど野村が言うには全体の1/3も進んでないらしい
12: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:21:08.18 ID:nLSIkWD5a
>>11
そんなこと一度も言ってねーよ
17: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:23:44.63 ID:gRshc66R0
舞台は日本なのに白人が出るんか
24: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:26:02.69 ID:RIz67F61a
>>17
渋谷に似てるだけでクアッドラトゥムやからな
25: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:26:11.78 ID:hvSJi0rXp
28: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:27:01.95 ID:R6Lgv1ou0
ワイ2までしかやっとらんのやがキングダムハーツってディズニーの世界に入って行けるのがええのであってこういうのじゃないんやないの?
30: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:27:17.36 ID:RgZ8cqqn0
背景とキャラのギャップがすごいな
35: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:29:56.69 ID:w2R7tPl1a
なあクラウドとかスコールどこ行ったん?
ナンバリングも出てた頃好きやったのに
36: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:30:07.07 ID:igL9IW350
流石に元の世界戻ったらまたブーツだよな?
このスニーカー仕様は現代世界観に合わせたからだよな?
40: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:32:26.64 ID:XqGpcgwep
完結する頃には俺死んでるんだろうな
42: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:32:34.12 ID:rUkH/uBA0
ソラ達じゃなくもう白紙からでもいいけどな
45: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:33:52.37 ID:2jUFQUWa0
世界観が相変わらずわからん
スポンサーリンク
50: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:35:15.85 ID:A+AbAZaCd
そこリアルに寄せんなよ
57: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:37:09.68 ID:07TQlzsd0
KHはあんまリアル寄りのグラ似合わんと思うんだが
60: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:37:49.60 ID:t3QnpoMO0
3ってゼアノートの話は終わったんか
62: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:38:15.99 ID:ZNHmOVIud
そういうワールドちゃうの
今までも変化あったやん
64: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:38:42.75 ID:JC4c4EfGp
車や建物のグラがしょぼくね?
世界観に合わせてそうしてるだけか?
70: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:39:59.61 ID:fZbDyOBJ0
でもキングダムハーツのストーリー理解できてる人なんていないからそのばその場を愉しめばええ
74: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:41:28.06 ID:IjLO7xhr0
マジでセンスないな。フォトリアルにするしか能がないんか。
76: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:41:53.57 ID:Eg13HkHg0
ディズニーとならスターウォーズも出せるってことか
78: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:42:52.94 ID:9zEc0iN40
ラーメン屋のおっちゃんとバイト出てきそう
83: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:43:22.51 ID:7ZdIEvqDr
FFっぽいな
86: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:43:40.62 ID:8cOdcnxJ0
リアルになるとキーブレードのおもちゃ感ヤバいな
98: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:45:00.46 ID:Uab0KR5qr
こういうんじゃないんだよ
101: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:45:50.49 ID:QualCcKL0
もう10年も待てないよ…
119: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:48:34.76 ID:HbndCnvGp
10年くらいしたら発売かな
183: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:57:54.32 ID:PJ6NcXXrd
いっつも寝てんな
186: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:58:17.00 ID:y/TWvLpe0
ディスカバリーといいマリオオデッセイといいガンストといいこういうの流行ってるのか?
190: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:59:00.02 ID:oS7/jft/0
PS6で会いましょう
192: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 09:59:10.05 ID:G1DWw3Hh0
プレイ画像がないとな
220: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 10:03:13.10 ID:u0zwaM6ga
まだまだヴェルサスの事忘れられてなくて草生えますよ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
グラが綺麗なのも良いけど、個人的には2や3くらいの頃の世界観の方が好きだったわ。
シ(4)ブヤ
≪ 【悲報】FF7R、発売から2年たってしまうwwwwwwwww | HOME | 【悲報】新一「ノ一ブラだとクーパー靭帯が伸びて垂れるぞ」 ≫