引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650437753/
1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:55:53.59 .ID:uXAEP80Xp
たのしいんか?
3: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:57:01.04 ID:4Rz3s40m0
100時間でいいならまだ優しいわ...
4: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:58:08.13 ID:Iw/Zym800
まあいうてイベントでレベルキャップまで上がるチケ配布したりしとるやろ
5: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:58:21.04 ID:PBMShWeU0
1日0.01%
6: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:58:49.15 ID:gXJ9+ubW0
一日一ミリ増えれば良い方よ
8: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:00:50.12 ID:we4AVAf/d
娯楽に乏しい時代の恥ずべきユーザー縛りや
9: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:03:24.38 ID:v0gglYFja
まあ楽しかったよ
ガチャも無かったしやった分は確実に意味があるからね
10: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:04:21.97 ID:hnmctfakp
そういうイメージでおったけど今ワイがやってるゲームは配布アイテム併用やけど1LVあたり10分~ってとこや
まあキャップ245やけど…
13: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:07:56.07 ID:Nwu1no260
>>10
もしかしてトーラムか?
14: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:09:12.42 ID:hnmctfakp
>>13
せや
15: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:09:55.74 ID:ZR7DSuit0
ラグナロクオンラインって神ゲーがあったんや
16: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:10:54.02 ID:TH7dpFVh0
ワールドに3日に1匹しか湧かない超強いモンスターが低確率で落とす装備が必須のジョブとかあったわ
18: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:11:05.52 ID:tJQnX6FdM
これはROやろな
28: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:15:43.57 ID:vN/57Ncg0
ギルメンやフレとワイワイキャッキャしながらダラダラやるもんだったしな
29: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:16:27.94 ID:dnRSsIjxd
メイプルストーリーはカンストまで一日
24時間やって60年かかるぞ
30: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:16:52.01 ID:3xmSOt9f0
きもいおっさんしかやってない時代だからそういうやつのほうが好かれるんや
31: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:17:06.40 ID:n+l746XWd
ようこんなものに俳人とか生まれたわな
32: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:17:36.29 ID:GdzIIH9rd
ネットでもコミュ障だから助かったわ
40: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:20:41.38 .ID:uXAEP80Xp
>>32
今はコミュ障でも全然ネトゲできるよな
スポンサーリンク
47: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:22:10.24 ID:zNGMOHlI0
>>40
そうか?
ゲーム外で仲間みつけないといけないからハードル上がった気する
53: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:24:31.13 .ID:uXAEP80Xp
>>47
今のネトゲって自動マッチングやソロ前提の難易度調整とかも多くて会話ほぼせんでも大体何とかならんか?
ガチガチのエンドコンテンツでようやく会話する必要が出てくるくらいじゃね
33: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:17:51.69 ID:ISZcOT+o0
メイプルでビシャス狩ってた頃思い出すわ
36: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:18:53.75 ID:s9WTYylu0
虚無ではないと思うがな
今もMMOのエンドコンテンツなんてこんなもんだしこれ楽しいか?って奴は客じゃない
38: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:20:20.52 ID:YqsbtjiU0
今のMMOってちゃうの
46: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:22:07.49 .ID:uXAEP80Xp
>>38
早いと数日
長くても1ヶ月ガチればレベルはカンストorエンドコンテンツ参加可能なレベルに到達して永遠にエンドコンテンツやらされるイメージ
48: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:22:10.63 ID:s9WTYylu0
>>38
今はこれの代わりに100時間マスゲームの練習してボス1つ倒すのがエンドコンテンツ
45: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:21:43.79 ID:Luc/aoLs0
メタバースやからな
51: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:23:11.18 ID:qp87Zp+V0
コミュニケーションツールなだけやぞ
SNSや
55: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:25:53.80 ID:ARWRr7XP0
未だに現役のFF11さんってバケモンやろ
56: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:26:22.03 ID:L7CRqSGQp
昔MHFの進化武器作りめっちゃ頑張ってた
63: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:29:09.24 ID:Xf2XFZXdr
人生って全部使ってもレベルカンストできひん設定のゲームあったよな
68: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:30:25.02 ID:rxoDn3mea
レベル上げと言う名の雑談チャット
72: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:31:12.02 ID:CJP6yXo50
MMOはアクティブ人数が全てだからな
一度過疎ったらもう終わり
91: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:35:53.87 ID:nf1pU/hRd
ラグナロクオンライン定期
95: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:37:32.70 ID:gduWZ2DMa
テキスト表示しかないFFBっていうブラウザゲームで数百万lvまで上げてたわ
98: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:38:35.28 ID:1oM5EnRP0
横やめろと言われながらも頑なにお溢れを貰ってたの懐かしい
99: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:39:02.92 ID:/4ZlbfzhM
広場とかいるとめちゃくちゃドヤれる
114: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:41:52.62 ID:cyqHdpPSa
窓手にDS亀に発勁を100時間やるとか頭おかしいだろ
116: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:42:31.36 ID:u92Jx5rGa
死んだら1日分の経験値がパー
125: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:44:29.54 ID:c69DZCO10
アスガルド定期
151: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:48:07.52 ID:d5T5C2id0
だから滅びた
178: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:51:23.02 ID:NphXVEE70
今のソシャゲも終わらないマラソンみたいなもんやん
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
≪ モンスターの色違い禁止です←これやったらほとんどのゲーム機能しない説 | HOME | ワイ、久々にマリオストーリーをやり咽び泣く ≫