引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650456903/
1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:15:03.59 .ID:NFt+2h/U0
PS1.2.3が出来てしまう…PS5もあればPS1から5まで出来ちゃう
2: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:15:47.54 .ID:NFt+2h/U0
でも1台ぶっ壊したイ工口ーライトオブデスで
3: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:15:54.12 ID:pKLPZGp50
スーパーオーディオCD再生も出来たっけ
5: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:16:29.08 .ID:NFt+2h/U0
>>3
なんか対応してるらしいね それかは知らんが
それってなんなん?
4: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:16:09.24 .ID:NFt+2h/U0
外部ファングルグルのやつ買いたいわ
6: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:16:36.16 ID:0YSAgAUo0
足ぶつけて小指の爪何回か割れたわ
8: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:17:01.66 .ID:NFt+2h/U0
>>6
ぶつけない所に置いとこうや…
7: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:16:52.18 ID:fidXvdze0
過去ハードのディスク読めるとかいうロマン
10: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:17:28.56 .ID:NFt+2h/U0
>>7
PS2も行けるのは神 有線コントローラーでやる気にならない……
9: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:17:12.60 ID:LzFo/A5ax
もう20年前のゲーム機という現実
12: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:17:58.69 .ID:NFt+2h/U0
>>9
15年だよ そんなには行かん
11: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:17:42.06 ID:Zdraa6Cfa
新しいps+でどこまでできるかだな
14: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:18:44.85 .ID:NFt+2h/U0
>>11
PS3はダウンロード出来なくてストリーミングらしいよ 遅延であまり使い物にならん
13: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:18:19.83 ID:9QeBSE6z0
PS3のCMが不快で叩かれてた記憶が
23: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:20:41.24 .ID:NFt+2h/U0
>>13
はぇー どんなん?
15: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:18:45.89 ID:zGv2okVI0
これ壊れてなきゃ神のハードだな
23: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:20:41.24 .ID:NFt+2h/U0
>>15
ファン増設のやつは壊れにくいのかな
16: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:19:13.36 ID:aLVJJono0
PS3でやりたいゲームってなんや?
26: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:21:37.87 .ID:NFt+2h/U0
>>16
メタルギアとダークソウル系のPS3版のトロフィーほしいな
17: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:19:21.92 ID:N1dzCg8G0
全部出来るってすげえよな
スポンサーリンク
30: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:22:52.73 .ID:NFt+2h/U0
>>17
PS5もPS3以外はエミュで動かすっぽいからだいたい出来るな
18: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:19:37.74 ID:gw5lwVala
20: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:20:10.09 ID:rW28g+zg0
初期型PS3のデザインは神
21: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:20:18.35 ID:t5+i17omM
結局リメイクとかしてないPS2のゲームって初期PS3でやるのが一番高画質なんか?
22: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:20:35.49 ID:SBcT/FBW0
アチアチ定期
24: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:21:03.98 ID:5Md+VVmp0
クソ重いしクソうるさい
25: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:21:24.53 ID:izGWMhMZ0
PS6では1~5まで出来る様にしろよな
押し入れに秘蔵のソフト達が眠ったまんまなんや
27: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:21:50.71 ID:mnydq6ak0
持ってるわ
28: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:21:51.86 ID:u6HvxIfLd
爆熱過ぎてすぐ壊れるのなんとかして
29: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:22:15.23 ID:85zwKngYd
PS2動かすためだけにGS+EE積むとかいう美しさのカケラもないSCEの妥協の産物
32: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:23:41.32 ID:ioeBvFec0
初期型PS3はメディアプレイヤーとしてもさいつよ
37: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:26:25.35 .ID:NFt+2h/U0
>>32
ほしくなってくるわ
34: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:24:26.53 .ID:NFt+2h/U0
もうここまで来たらPS6あたりに全部のチップを積んで動かして欲しいわ
でかくなるのはしゃーないから頼むわ
39: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:27:21.85 ID:TEv/Dgsm0
今生きてるのあったら殻割りした方ええな
PS12遅延無しにHDMI化出来るのは強い
41: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:29:02.60 .ID:NFt+2h/U0
>>39
せやねんな HDMI化もだしソニーの技術でアップコンバートもしてるんだっけ?
40: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:27:54.01 ID:YEaOIOFud
デカくて重いんだよね
wifiもなんか古い仕様だった気がする
43: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:29:35.39 ID:O8OWjpQWa
>>40
PS5より重いという事実
45: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:29:48.12 .ID:NFt+2h/U0
>>40
あー そういやそうだったね まぁオフライン利用したら問題ないかな 必要な時だけ有線なりで接続したらいいたぶん
44: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:29:39.83 ID:eoN0eM+L0
物売るってレベルやなかったらしいけどps5とどっちがマシ?
48: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:31:23.36 .ID:NFt+2h/U0
>>44
どのくらい品薄続いたんだろうね PS5は未だに抽選だね
54: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:32:25.34 ID:TpxIbHTKd
>>44
PS3初期はヤフオク10万で取引されてた
53: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:32:22.41 ID:Lew98V6Gd
もの売るってレベルじゃねえぞと焼き肉出来ることしか知らん
59: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 21:34:56.58 ID:hWHojClS0
5年前ハードオフで
初期型ps3 ジャンク2100円で買ったよ
関連記事を見る:
プレステ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ゲーム機に5、6万なんて何の冗談だ。
しかし3はまともに動くのは少ないと聞く
ハード壊れたのあれが初めてだわ
≪ 昔のネトゲ「レアアイテム1%です」←これ | HOME | モンスターの色違い禁止です←これやったらほとんどのゲーム機能しない説 ≫