引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650437753/
1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:55:53.59 ID:uXAEP80Xp
たのしいんか?
4: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:58:08.13 ID:Iw/Zym800
まあいうてイベントでレベルキャップまで上がるチケ配布したりしとるやろ
5: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:58:21.04 ID:PBMShWeU0
1日0.01%
6: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 15:58:49.15 ID:gXJ9+ubW0
一日一ミリ増えれば良い方よ
8: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:00:50.12 ID:we4AVAf/d
娯楽に乏しい時代の恥ずべきユーザー縛りや
9: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:03:24.38 ID:v0gglYFja
まあ楽しかったよ
ガチャも無かったしやった分は確実に意味があるからね
10: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:04:21.97 ID:hnmctfakp
そういうイメージでおったけど今ワイがやってるゲームは配布アイテム併用やけど1LVあたり10分~ってとこや
まあキャップ245やけど…
13: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:07:56.07 ID:Nwu1no260
>>10
もしかしてトーラムか?
14: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:09:12.42 ID:hnmctfakp
>>13
せや
15: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:09:55.74 ID:ZR7DSuit0
ラグナロクオンラインって神ゲーがあったんや
16: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:10:54.02 ID:TH7dpFVh0
ワールドに3日に1匹しか湧かない超強いモンスターが低確率で落とす装備が必須のジョブとかあったわ
18: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:11:05.52 ID:tJQnX6FdM
これはROやろな
21: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:12:12.38 ID:zNGMOHlI0
皆が公平だったから楽しかったんちゃうかな
25: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:13:54.53 ID:HyJ3b7k7a
昔はそんなん当たり前だったけど
14の吉田はもうそういうのは流行らんとは言ってたな
26: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:15:05.27 ID:FKKm5Narp
ラグナロクは1か月かけて98から99にしたわ亀島で
28: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:15:43.57 ID:vN/57Ncg0
ギルメンやフレとワイワイキャッキャしながらダラダラやるもんだったしな
29: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:16:27.94 ID:dnRSsIjxd
メイプルストーリーはカンストまで一日
24時間やって60年かかるぞ
31: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:17:06.40 ID:n+l746XWd
ようこんなものに俳人とか生まれたわな
32: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:17:36.29 ID:GdzIIH9rd
ネットでもコミュ障だから助かったわ
スポンサーリンク
40: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:20:41.38 ID:uXAEP80Xp
>>32
今はコミュ障でも全然ネトゲできるよな
47: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:22:10.24 ID:zNGMOHlI0
>>40
そうか?
ゲーム外で仲間みつけないといけないからハードル上がった気する
35: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:18:51.66 ID:Rdqh5MjfM
リネージュとかいうガチマゾゲー
36: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:18:53.75 ID:s9WTYylu0
虚無ではないと思うがな
今もMMOのエンドコンテンツなんてこんなもんだしこれ楽しいか?って奴は客じゃない
38: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:20:20.52 ID:YqsbtjiU0
今のMMOってちゃうの
41: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:20:45.87 ID:dtmqbQaha
カンストして捨てるの嫌やったからな
ならば埋まらない隙間埋め続けたほうがマシなんや
51: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:23:11.18 ID:qp87Zp+V0
コミュニケーションツールなだけやぞ
SNSや
55: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:25:53.80 ID:ARWRr7XP0
未だに現役のFF11さんってバケモンやろ
68: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:30:25.02 ID:rxoDn3mea
レベル上げと言う名の雑談チャット
70: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:31:02.75 ID:8eLB8f8S0
REDSTONEが未だに行きつづけてることに驚いたっけか
鯖も合併しまくりやし
78: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:31:57.25 ID:bIv0VKor0
なお本日TERAが終わった模様
85: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:34:19.13 ID:YqsbtjiU0
砂漠しかやったことないけど廃はずーっとソロで狩りしとる
99: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:39:02.92 ID:/4ZlbfzhM
広場とかいるとめちゃくちゃドヤれる
100: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:39:06.29 ID:VwXKj3uK0
死んだら経験値3%減ります
101: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:39:17.51 ID:AQI/gXdo0
大学生の時MMOやってたけど後々ギルメンほとんど主婦でびっくりしたわ
昼間は暇なんやな主婦も
116: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:42:31.36 ID:u92Jx5rGa
死んだら1日分の経験値がパー
118: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:42:54.88 ID:CSGmi/dO0
メイプルストーリーはそれでバランス取ってたからしゃーない
121: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:43:37.52 ID:xQlgm1QGd
仮想PC使って4垢操作で金策してたな
131: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:45:10.08 ID:uXAEP80Xp
>>121
懐かしいなぁ
ゲーム内金策とかもうやる気にもならんわ
その時間使ってバイトして課金して売った方がマシな額稼げる
123: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:44:06.06 ID:EA3OgpU70
ワイは未だにウルティマオンラインの幻影に囚われ続けとる
140: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:46:21.22 ID:tJQnX6FdM
>>123
ネオン武器と武刀の天地でとどめ刺された感あったような
忍術スキル必須なくらい壊れてた記憶あるわ
200: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:54:14.84 ID:704j83dha
ROおじさんだったワイはいまラグオリとかいうクソゲーを泣きながらしてる
つぎはラグナロクVや
204: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:55:29.38 ID:Iw/Zym800
>>200
RO戻ってきてもいいんやで
201: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 16:54:34.46 ID:nVt1a7af0
PS3のHOMEとか
アメーバピグもそれなりに流行ってたし
交流できるチャット広場的に人気があっただけやで
誰とも喋らなくなって引退していくのがMMOや
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
MEでタムラン焼くくらいしかレベリングは覚えてねーやw
あとはモスコビアの森で金策するとかかなー
鯖で1番目のキリレベルになった人が攻城戦に出たら硬すぎて祭りになったな。
んで四次職とか海外では始まってるんだけどレベル上限開放が先に予定されてるが上記の独自テーブルが災いして天文学的数字になりそうになってる
毎日クーリゾンビ3時間とかひたすら狩ってたしママシュから日の手裏剣狙ってた
そんな先行有利、後続不利のシステムだから人口が先細りするのも当たり前や。
レアに価値を持たせると、今度はRMTが横行し、すると業者のBOTチーターがわんさか現れて市場は暴騰、ゲーム環境は最悪になる。
PKありのゲームだとそれが加速度的になったから新規なんて寄り付かなくなるという有様よ。
何故ROに続くMMOは出なかったのか
ちなみに石化を防ぐレアアイテムはメデューサが1/5000の確率で落とした
≪ 【朗報】ワイ、ドラクエのモンスターに関することなら大体わかる | HOME | 【悲報】ワンダースワンが流行らなかった理由、わからない ≫