引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651099256/
1: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:40:56.40 .ID:DnkALLsZ0
攻略みたらすぐ飽きるマンだから攻略みない😡
2: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:41:37.89 .ID:DnkALLsZ0
でも成長システムとかフラグとか複雑そうで攻略見ないとゲーム中モヤモヤしそうなんだよなぁ😩
3: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:41:40.51 ID:M68ehaJ30
スーファミのロマサガって攻略本前提みたいなゲームやったけど今はどうなんやろ🤔
4: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:42:26.67 ID:pisllyWDM
>>3
3は割と適当にやってて問題ないやろ
5: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:42:27.59 ID:FTuzeM0i0
3は攻略本なしでも余裕な作りだぞ
2はちょっと辛い
6: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:42:33.07 ID:J1RU++Gid
サガにしては遊びやすい方だから適当でもええで
頑張りや
7: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:43:09.44 ID:FTuzeM0i0
主人公誰にしたんや?
サラはマジでやめとけ
10: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:44:19.58 .ID:DnkALLsZ0
>>7
さっきダウンロードしたからまだやってない
今は聖剣伝説のソシャゲが忙しいからね
11: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:45:19.27 ID:FTuzeM0i0
>>10
サラ以外ならみんな強いからええで
サラはクソザコな癖にに重要な戦闘で離脱するからゴミ
14: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:46:14.49 .ID:DnkALLsZ0
>>11
じゃかサラ以外でスタートするわ
こいつから始めた方が物語とか楽しめるみたいなオススメ主人公おる?
18: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:47:22.39 ID:FTuzeM0i0
>>14
ミカエルは専用のミニゲームが遊べる
トーマスの商会は他の主人公でも遊べたよな
21: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:47:40.13 ID:K1Zdxvycd
>>14
一番シナリオ長いのはハリード
ただキャラとして強いわけじゃないのが
22: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:48:23.42 ID:wHxOf0dA0
>>14
カタリナはお城での騒動が蚊帳の外でなんやこれってなるからシナリオ的には2週目向きやな
ワイは初見困惑したわ
52: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:10:10.74 ID:fzjCzT9C0
>>14
ハリード
強い武器や貴重素材イベントある
15: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:46:14.62 ID:GK1JyX0Gd
>>11
ユリアンもあかんやん
8: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:43:35.78 .ID:DnkALLsZ0
サンガツ✨
攻略なしでやるわ
で一周クリアしたら攻略みる戦法でいく
9: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:44:04.61 ID:A/RPv1PuM
3は好き勝手やっても余程の事が無い限り詰まんから好きに遊べ
12: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:45:35.07 ID:zEpj+hzU0
3ておもろいのは最初だけよね
13: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:45:45.41 ID:TVStGPwda
2か3か忘れたけど小学校低学年の時にソウルなんたらって技で父親だか兄貴だか●される方の奴全然クリア出来なくて苦手意識激しいわ
26: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:50:02.89 ID:wHxOf0dA0
>>13
2は知識ゲーだからしゃあない
移植版から強くてニューゲーム追加されたで
16: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:46:48.47 ID:K1Zdxvycd
サラはやめとけおじさん「サラはやめとけ」
17: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:47:09.04 .ID:DnkALLsZ0
サガフロンティアリマスターもセールだから欲しいンゴねぇ💦
19: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:47:27.92 ID:jlEvmhHm0
モニカが最強やで
25: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:49:09.03 ID:vEeppRB0d
強キャラはエレンハリードカタリナあたりか
トーマスもなかなか強い
39: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:00:15.40 ID:ffyjhERV0
>>25
ようせい
41: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:01:00.69 ID:vEeppRB0d
>>39
はい烈風拳
27: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:50:04.64 ID:uh75kkV+0
3は攻略本なしでも余裕やけど、この当時基準やからなぁ
今のゲームに慣れてる人間がやったら火術要塞とか見つけれなさそう
スポンサーリンク
28: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:50:06.93 ID:U+p7dExpd
ユリアンとかいう主人公ビジュアルからのモブ
29: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:50:43.91 ID:tmDhVOon0
夢の世界みたいな所で絶対攻略見ることになるぞ
30: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:51:17.84 ID:zEpj+hzU0
買ったゲームのセール始まったら返してもらえるんちゃうかったっけ
もう遅いんか
31: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:51:22.19 ID:ta2YpF2+0
サガってとにかく説明不足だよな
河津はチュートリアルの重要性を勉強したほうがいいわ
35: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:52:21.59 ID:wHxOf0dA0
>>31
河津「せやな!追加されていくチュートリアルで進行度確認出来るようにしたろ」
32: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:51:41.44 ID:RiJ//cNHM
ラスボスクッソ強いから戦う前にはセーブ必須やで😁
33: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:52:07.69 ID:+gh/N3DIM
モニカかわいい
34: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:52:10.76 ID:zE6jr3HM0
やっぱり僕は王道を行く...カタリナ
37: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:56:58.05 ID:Ho8WoUlZ0
王家の指輪はよ使うんやで
38: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:58:50.09 ID:GK1JyX0Gd
最強パーティにするならぞうようせいエビの人外増えるよな
44: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:04:55.31 ID:t0+j5raAM
ロマサガ2は大人になってやるとクソ簡単だったわ
ガッキの頃はクソ難しかった
逆にロマサガ3は子供の頃も簡単だった記憶がある
45: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:04:57.93 ID:NZHFteWYa
ロマサガ3余裕は無いわ
中古で買って当時クリアできへんかったわ
FF8は理解できたけど
48: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:06:23.69 ID:oGryBWTud
ぞうは高いLPと鼻で盾持てるのが強いよな
49: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:07:50.08 ID:Mf+Ax5t00
無限金作と閃き特性と王冠仕様、バフデバフ仕様くらいは調べた方がいいと思う
50: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:08:16.75 ID:1y5aK4OP0
宵闇のローブってのが強いらしいな
51: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:08:21.61 ID:A/RPv1PuM
近年のJRPGではサガスカ緋色が頂点やと思うわ
戦闘が楽し過ぎる
53: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:10:25.26 ID:2Y9RFOPXp
詩人は大体の酒場にいるから仲間にするんだぞ
57: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:13:41.58 ID:t0+j5raAM
>>53
普通に強いからな
58: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:14:24.18 ID:RCRvIPULM
私が町長です
65: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:18:19.93 ID:uOEC/02B0
ワイ初見でサラを選び咽び泣く
68: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:18:37.07 ID:BWKw5VHea
1.2と違ってクソみたいに簡単やからな
71: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:19:27.79 ID:vWLvOucb0
まあ状態異常とか全体攻撃とかで普通に難しいんやけどな
FFとかドラクエスレとかもそうやけどここにおる奴は何周もやって初見の記憶なんか無くしとるんや
75: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:20:56.54 ID:vEeppRB0d
>>71
3って言うほど状態異常って印象ないんやが
76: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:21:59.36 ID:2yMkhGXHd
>>75
はい死人ゴケ
83: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:26:00.29 ID:vEeppRB0d
>>76
罪ポイントではないからセーフ
73: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:20:32.53 ID:Mf+Ax5t00
やるなら2だな
あれはおもろい
バランスはよくないが
79: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:22:50.03 ID:ReOnpbB7M
ハリード
エレン
妖精
あとは誰がええんや?
86: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:27:04.53 ID:oWXg61EM0
攻略見ないと難しいゲームやからイッチは大変やな
88: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:28:08.36 ID:P2WR6+df0
>>86
そもそも何やったら良いか、どこ行ったらいいか分からんしな
関連記事を見る:
ロマサガ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
シワいゲームに慣れていないなら3の一択
3のゾウで龍神降臨+シャドウサーバンドは強かったな
ストーリー上の問題で初見に向かないだけ
初見ならハリードかカタリナがオススメ
シノン組が良いならエレン
体術向きな素早いキャラを2人~3人、残りは素早いキャラに分身技を使わせるのが良い
スペキュレイションなら体術3人、鳳天舞の陣なら体術2人と、使う陣形で調整する
壁役を入れるなら、ぞう(龍神降臨&切り落とし)と、ゆきだるま(ウォーターポール&マタドール)は強い
タイガーブレイクが最強・・・?
どう考えても分身剣と剣閃の方が強いけど・・・w
全要素取るのはそりゃ難しいだろうが元々コンプリートされることは想定されてないだろ
シノン組ともロアーヌ組ともほどほどに関わり本人のバックボーンもある
マスコンもちょっとだけできる
しかもラストバトルは命令できるコマンダーモードっていう反則技まで使うし
欠点といえばカタリナが仲間にできないことくらいだ
余裕あるときは通常攻撃する
防具は軽くて耐性のある物を使う
ここら辺意識しておけば大体いける
リマスターで攻略みながら進めたがラスボスで再び詰む
分身技とクイックタイム理解してないとクリアさせる気ないだろ
横に入れる部屋があるなんて気づかないよ!
エアプ丸出しの発言だな
分身剣は敵に割り込まれると参照値が変わったり盾防御で威力が激減するから安定しない
ちなみに素早さが高いと書いてるのは割り込みされる確率を下げるため
それと分身剣よりラウンドスライサーの方が強いんでその点でもエアプ確定
剣閃とか言ってるのは論外
術は選ぶ必要はあるけど、武器ならどれでも40を超えればクリア可能な強さ。
パラメーターや装備が適当でも1発3000ダメージくらいは入るだろう。
回復手段を確保しつつ、ひたすらぶっ放して行けば勝てる。
エアプはオメーだよw
分身剣は参照値云々とか関係なしにカンストダメ出るし二刀流と七星剣すら知らんみたいやけど・・・w
逆にタイガーブレイクとかシャドウサーバント使わないとカンストもしないしそれこそ論外()
剣閃論外ってのも全く剣閃の性質を分かって無いしエアプ過ぎで草生える
タイガーブレイク()を愛してそう
LV七星剣ならリマスターで潰されてるし二刀流前提ならタイガーブレイクでもカンストするんだが(笑)
まさかスターバーストしてるアホでは無いよな?
そもそもラウンドスライサーの方が強いことは無視ですかぁ?
盾防御されることにもだんまりだし本当なプレイしてるのか怪しすぎる
あと剣閃の何がタイガーブレイクより強いのか説明してみ?
潰してやるから(笑)
自分が間違いだったと悟ったんだろう。
≪ 無課金勢ってゲーム製作会社的にどうなん? | HOME | 【朗報】ゴールデンカムイ完結 ≫