引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651211126/
1: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:45:26.89 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
セールやってるから買おうか迷ってるンゴ
2: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:46:26.47 ID:YvtFhp18aNIKU
GW半分位は潰せるで
6: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:48:11.24 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
>>2
マ?十分やな
7: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:49:09.99 ID:BDrt6YG4dNIKU
>>6
ブロック遊びと敵バシバシ叩くのはおもろいで
10: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:49:41.01 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
>>7
戦闘あるんか?
16: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:52:08.45 ID:BDrt6YG4dNIKU
>>10
戦闘あるぞ
町にモンスターが攻めてきたりするから守るんや
18: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:53:30.12 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
>>16
なんか面白そうやな
3: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:46:45.60 ID:ceRAviGz0NIKU
合う合わないがある
ワイには合わんかった
5: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:46:54.43 ID:BDrt6YG4dNIKU
ストーリー部分が糞
でもおもろい
6: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:48:11.24 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
>>5
ぶっちゃけドラクエ部分にはあんまり興味ないけどブロック遊びは楽しそう
8: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:49:31.07 ID:kViQBCWU0NIKU
1回クリアしたら2度とプレイしようと思わない
9: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:49:32.65 ID:oVNcrs/g0NIKU
システムは2がいいけどストーリーは1が良かった
11: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:50:52.31 ID:/8cTOrsKaNIKU
Jでシドー戦でゲームオーバーになったって言ったらバカにされたのムカつくわ
12: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:50:56.49 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
ドラクエビルダーズ2か
オクトパストラベラーか悩んでる
13: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:51:28.22 ID:zBUvDfbm0NIKU
チュートリアル長えなと思ったら本編だったゲーム
雪の城辺りで気付いた
スポンサーリンク
14: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:51:33.78 ID:M5SDToqZMNIKU
おもろいで
シムズ+マイクラって感じ
15: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:51:46.63 ID:b3IdlDDn0NIKU
戦闘はボタン連打や
ただあくまでRPGなんでストーリークリアしてイベクエこなさないと
建築資材やツールが解放されない仕様
イッチみたいに単純に建築で遊びたい人にはぐぬぬな奴
17: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:53:21.47 ID:wViVoJvm0NIKU
>>15
マイクラの二番煎じのサンドブロックっていっぱいあるけど
その中ではうまく差別化されとるよな
18: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:53:30.12 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
>>15
はぇ~てことはストーリークリア後は創造神プレイ楽しめちゃうってことですかい?
19: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:54:17.48 ID:WUryz4BYaNIKU
ストーリーが良い
シドーとの友情が素晴らしい
たまにはこういうのも遊ばんといかんなと思わされた
20: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:54:18.41 ID:TPathLbJ0NIKU
ストーリーがいい
21: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:55:18.63 ID:utsRK8mUdNIKU
面白い、1やっとらんけどクリアまで飽きずに遊べた
ただテキストが腐女子っぽさを感じたとこがある
22: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:55:48.12 .ID:Vn3xLbEq0NIKU
なんかJにしては評価ええなよっしゃ買うわサンガツ
23: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:56:58.74 ID:YvtFhp18aNIKU
ロンダルキアに着いたワイ「ファッ!?」
24: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:56:59.33 ID:0ucQVqrFaNIKU
面白いよ
ボスはシドー
25: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:57:17.06 ID:zNrrS8MP0NIKU
ストーリークリアしてミッションこなして建材全種類覚えたところで飽きるゲーム
30: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 15:01:21.51 ID:b3IdlDDn0NIKU
>>25
痛し痒しやな
RPGと思ってる人は何でも出来る様になった時点で飽きるし
ボクセルメイクと思ってる人にはRPG部分が冗長でめんどい
クリア後遊ばせる要素がショボいコンテストとマルチだけなのは弱過ぎた
26: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:58:23.61 ID:0h65YwRtaNIKU
ストーリー好きでワイは三周くらいした
建築は全くやりこまんかった
27: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:58:50.60 ID:Yy5jLTZFMNIKU
脚本が良すぎる
ナンバリング本編超えまであるレベル
28: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 14:59:26.00 ID:wd1V4W4j0NIKU
長く遊べるのは最終的にビルダーズ
けど自分に合ってたら一生記憶に残るのがオクトラ
29: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 15:00:12.13 ID:eGGoZhzhMNIKU
クリア前はでかい水族館作ろうとワクワクしてたけどめんどくなって辞めた
ゲームとしてはおもろかったな
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
1の方がさらに良いけど
それでも十分楽しめるしかなりの良作ではある
オクトパストラベラーは正直あんまり面白くなかった
あーいう短編集の寄せ集めみたいなのは好きじゃない
なんで当たり前のこと言ってるんだ。大抵のゲームがそうだろ
色々と洗練されていない部分はあるが、頑張って作り込まれているゲーム
こういう系のゲームが好きなら楽しめる。
そして飽きる、これもすごい分かる
面白かったけど
≪ 【画像】ワイ、ブックオフ巡りしてたら悪夢みたいなTシャツを発見wwww | HOME | 結局ダイの大冒険の再アニメ化ってどういう評価なの? ≫