引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651460691/
1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:04:51.55 .ID:SghPSmJ/a
俺の屍を越えてゆけ
2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:05:20.43 ID:jnZaVZcz0
サルゲッチュ
3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:05:23.72 ID:BeBquGdO0
ジャンピングフラッシュアロハ男爵ファンキー大作戦の巻
12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:07:02.17 ID:sWMSx2kQp
>>3
2のがすこ
4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:05:56.46 .ID:SghPSmJ/a
幻想水滸伝 1と2
5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:06:10.85 ID:/p5iMKhA0
月下の夜想曲
8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:06:24.52 .ID:SghPSmJ/a
>>5
ドラキュラXやな
6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:06:13.69 ID:+v1hR0Voa
IQ
7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:06:13.93 ID:Q9cPBiUXa
東脳
10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:06:51.67 .ID:SghPSmJ/a
ロックマン8 メタルヒーローズ
77: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:21:15.97 ID:l887RDxja
>>10
なっつ なんたらかんたらコミュニケーション とかいう歌あったよな
80: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:23.72 .ID:SghPSmJ/a
>>77
ELECTRICAL COMMUNICATION
86: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:24:11.92 ID:l887RDxja
>>80
懐かしすぎる
11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:06:54.69 ID:IZt04RnR0
クロノア
14: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:07:13.24 ID:KzZprvbC0
土器王記
15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:07:40.86 .ID:SghPSmJ/a
グラディウス外伝
16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:07:44.70 ID:UYGy0kjCa
モンスターファーム2
17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:08:00.26 ID:q+zrlAump
マクロスVF-X2
18: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:08:12.47 ID:WZixLXJXa
デジモンワールド
19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:08:20.79 ID:Z0ZzErSVr
トラップガンナー
20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:08:26.11 ID:UCyoh2go0
東京魔人學園
21: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:08:44.32 ID:f4wxhoLb0
クーロンズ・ゲート
22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:08:44.74 ID:2sMYw3F80
武蔵伝!
23: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:09:08.47 ID:CD+Y9mt7d
蒼天の白き神の座
ソフトあるけど今ってPS1どうやってプレイできるんや?
33: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:10:32.91 .ID:SghPSmJ/a
>>23
プレステ本体はあるん?
38: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:11:14.73 ID:CD+Y9mt7d
>>33
プレステ2でプレイしてたけどお風呂に沈んでもうないわ
40: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:11:42.15 .ID:SghPSmJ/a
>>38
じゃあもう中古の動作品でもいいから買うしかないわ
24: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:09:32.97 ID:9K5he8j60
なんだかんだ言ってFF7
25: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:09:36.27 ID:9FkvtZHQd
ポポロクロイス物語
ぼくのなつやすみ
ソウルエッジ
26: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:09:47.04 ID:pwNCMFb7a
ブレイズ&ブレイド
30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:10:17.32 ID:WVppCwJC0
まずバイオハザードやろ
31: 【B:91 W:63 H:92 (G cup) 154 cm 89 kg age:26】 2022/05/02(月) 12:10:27.35 ID:x5HdoP4Oa
アーク・ザ・ラッド2
32: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:10:30.07 ID:8LqnVZ2E0
サルゲッチュ
クラッシュ・バンディクー2.3
チョコボの不思議なダンジョン2
バイオ2
34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:10:38.95 ID:4rw786I50
ジルオール
37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:11:14.20 ID:8b1q6qlod
バイオハザードガンサバイバー
165: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:37:57.59 ID:vQKxjEP70
>>37
パックンマックン定期
ハンドガン強かったなガンサバは
39: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:11:18.67 ID:yZGEslGK0
ガンパレードマーチ
43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:12:08.56 ID:mUIVr0fna
ダンバイン
44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:12:41.52 .ID:SghPSmJ/a
どこでもいっしょ
こねこもいっしょ
46: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:12:50.60 ID:590u9h7V0
ff7
47: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:12:50.97 ID:f4wxhoLb0
PS3で遊べるで初代PS
52: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:13:52.95 ID:wCmypjvdd
XI
54: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:15:45.86 ID:tfSbDCEud
テイルズオブデスティニー
59: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:17:37.04 ID:/5SiQnAQ0
ムーンライトシンドローム
シルバー事件
60: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:17:50.91 ID:fXBJl2Z0d
6月からPS PlusでPS1のゲームできるんだろ?
82: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:37.73 ID:lXdRLAT7p
>>60
できる言うてもたったの240本やからどうせ権利的にややこしいやつは無しで
今でもリマスターだの移植だのを出せるようなソフトだけやろ
63: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:18:43.41 .ID:SghPSmJ/a
真・女神転生
64: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:18:57.76 ID:zg0g27QZr
火星物語
139: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:35:05.20 ID:7Xl9Sh+30
>>64
火星物語めっちゃやりたい
PS3のアーカイブスには無かった
144: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:35:50.86 ID:zg0g27QZr
>>139
BGMがいいんだ🤗
167: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:39:18.18 ID:7Xl9Sh+30
>>144
限定版BOX持ってた
65: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:19:08.78 ID:x3mTSsw2p
テイルズオブエアーニア
72: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:19:59.87 ID:wUYCWYgZd
デュープリズム
73: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:20:25.34 .ID:SghPSmJ/a
ダブルキャストとかいう衝撃的なゲーム
76: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:20:59.66 ID:QmgpSr0R0
ヴァンダルハーツ
79: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:21.86 ID:zlF//tRK0
FF9
81: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:34.82 ID:d+xpHBTM0
チョコダン2
83: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:22:57.33 ID:AiCM8zn10
スパロボα外伝
89: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:24:27.44 ID:l887RDxja
ロックマンDASH知ってる人おる?
95: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:26:13.15 ID:9FkvtZHQd
>>89
ワイが挙げたゾ
悪いことするとロックマンが黒くなっていくんや
スポンサーリンク
90: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:24:48.72 ID:1dZPTH2ka
くっつけっと
92: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:24:56.10 ID:RKKVhSZ+0
パラサイトイブ
94: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:25:50.17 ID:h+hyU7hCd
レーシングラクーン
96: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:26:30.00 ID:UjBcgUpO0
FFT
97: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:26:43.39 .ID:SghPSmJ/a
ペプシマンのゲームがプレミア付いてる
98: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:26:44.24 ID:HEKv53Mr0
アストロノーカ
99: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:07.65 ID:RIVdiSRQ0
トラップガンナー最近エミュでやってるバリ面白い
101: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:33.31 ID:RIVdiSRQ0
あとチョロQ2やな
3はなんか微妙や
106: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:28:36.12 ID:wUYCWYgZd
>>101
チョロQならコンバットチョロQが一番楽しかったわ
103: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:27:41.82 ID:ZsZ5z2I80
スターオーシャン2とアストロノーカ
104: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:28:22.55 ID:RIVdiSRQ0
トルネコ2
105: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:28:25.97 ID:Yok3sytmM
ここまでエースコンバット無し
111: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:29:30.69 ID:zg0g27QZr
>>105
なんかアニメ色の強いやつあったよな
あれが一番好きだわ
107: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:28:49.28 ID:8TyZzz2w0
鉄拳3
ペルソナ2
108: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:29:12.66 ID:xWDIEGqkd
SO2
LOM
WA
ゼノギアス
天下は取れなかった2軍RPGすこ
109: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:29:27.86 ID:sqddf2qXd
>>1
世代交代の時の哀しさ
劣化子孫ばかりになってしまった時の絶望感
よかったな
110: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:29:30.32 ID:6p66/rrq0
ゼノギアス
113: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:00.38 .ID:SghPSmJ/a
プレステのロックマンのゲームなら
ロックマンX3とX4も忘れてはならない
121: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:31:04.28 ID:7Xl9Sh+30
>>113
X3てスーファミちゃうかったか?
125: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:31:34.78 .ID:SghPSmJ/a
>>121
確かに最初はスーファミに出たけど後にプレステとサターンにも移植されたんや
114: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:05.16 ID:lw2imrIe0
ベイグラントストーリー
181: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:43:01.34 ID:oQ0s6m17p
>>114
これやな
なんで未だにリマスター無いのか
115: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:15.71 ID:AJDnpXmS0
ペルソナは割と糞ゲーの部類だと思うんだが思い出補正か?DQ7とペルソナは逆張りとしか思えん糞ゲーやったわ
116: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:21.54 ID:8JhL0PXMd
ときめきメモリアル2
118: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:44.17 ID:rAoYQM7Od
この世代ってやたら退廃的で完成度高いRPG量産されとったのはなんか理由あったりするんやろか
世紀末やったからか?
138: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:59.71 ID:yZGEslGK0
>>118
この時代は漫画も映画もドラマも暗いもんばかり
120: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:30:56.11 .ID:SghPSmJ/a
ペルソナは2は良かったわ
136: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:42.35 ID:8TyZzz2w0
>>120
味方と敵が魅力的なのがええな
今やるとダンジョンが苦行やが
122: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:31:09.11 ID:8BHDV6F8d
moonやぞ
123: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:31:20.47 ID:C+SgDjAX0
FF9
PSで無茶しやがって…
126: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:31:46.28 ID:sqddf2qXd
ギレンの野望ジオンの系譜
ハマーンキュベレイに遭遇した時の衝撃はアムロガンダム越えた
127: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:33:02.38 ID:WFFtOUVS0
グランディア
129: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:33:25.89 ID:nIHLhPWQM
わんワンピースグランドバトル2
130: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:33:30.64 ID:7Xl9Sh+30
モンスターファーム2とワールドネバーランドは死ぬほどやったな
133: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:37.06 ID:AiCM8zn10
ドラクエⅣリメイク
134: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:39.32 ID:oQE2Jo+3a
レミングスって知ってる奴おる?
141: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:35:23.25 ID:zg0g27QZr
>>134
トゥーンのやつ?
vitaでやったことあるわ
148: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:11.31 .ID:SghPSmJ/a
>>134
レミングスは色んなハードに出たよな
135: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:42.15 ID:7U5Zi7afd
GジェネFとZERO
あの当時ではムービーとかトップクラスやった
むしろあそこから全く進歩してねぇ
137: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:34:51.01 .ID:SghPSmJ/a
確かあの当時モンスターファームのアニメがTBS系列でやってたような
152: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:31.15 ID:7Xl9Sh+30
>>137
局は知らんけどやってた
何故が2発売後なのにヒロインはホリィさん
147: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:09.72 ID:giYcTW/w0
とんでもクライシス
150: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:21.85 ID:k/PnbKCa0
せがれいじり
153: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:35.67 ID:JCLAJUmT0
幻想水滸伝
154: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:36.83 ID:zBCF11AAa
チョコボレーシング
なお
158: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:36:43.13 ID:A05cwGbUa
ゼロパイロット
170: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:40:15.07 .ID:SghPSmJ/a
ゴエモン 新世代襲名はファンから不評だったみたいだけどワイはまあまあ楽しめたゲームだったわ だがその前に出た 綾繁一家の黒い影はクソゲーだったわ・・・
172: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:40:44.11 ID:HEKv53Mr0
モンスターファーム2はレンタルCD屋で中古CD買い漁ったわ
180: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:42:48.97 ID:7Xl9Sh+30
>>172
父親がCDめちゃめちゃ集めてた人だから片っ端から再生したな
182: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:43:09.98 ID:Hdrk6pBL0
>>172
当時まだツタヤとかゲオ普及してなかったもんな
186: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:45:05.70 ID:3P7hCVdaH
ここまでたいようのしっぽないとか
187: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:45:07.53 .ID:SghPSmJ/a
モンスターファームって1と2は良ゲーだったのにそれ以降は微妙になっていったの何でなん・・・
188: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:45:07.56 ID:JF88rZROa
メモリーカードのデータ見るとゲームごとにグラフィック違うの好きやったわ
190: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:45:12.84 ID:pKoQs9710
バイオハザード2
201: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:46:38.58 ID:VkPr4OUPM
パペット ズー ピロミィ
202: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:46:50.95 .ID:SghPSmJ/a
チョコボスタリオンとかいうキャラは可愛いのにゲームの内容で子供置いてけぼりなチョコボの競馬ゲーム・・・
208: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:48:56.00 ID:jotQRK6Ya
遊戯王カプセルモンスター
210: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:49:46.49 .ID:SghPSmJ/a
レイマン
211: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:50:01.25 ID:uXVMTEDBd
ボクサーズロード
213: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:50:19.49 ID:f4wxhoLb0
ルナティックドーン3
228: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:53:59.26 ID:jUZNuJ4n0
カルネージハート
230: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:55:46.74 .ID:SghPSmJ/a
がんばれ森川君2号はクソゲーでは無いがもうちょいシステム改善して欲しいゲームだった
235: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:56:30.43 ID:1V09DZnZa
>>230
そのゲームワイのマッマが勘違いしてゲームじゃなくてサントラ買ってきたやつやわ
237: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:56:53.71 .ID:SghPSmJ/a
>>235
マッマェ・・・
243: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 12:58:47.32 ID:vWUH3aM6M
サガフロ2
256: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 13:04:11.15 ID:OUCHwwsv0
サイレントヒル
関連記事を見る:
プレステ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
エアガイツ
ブレスオブファイア4
スターオーシャン
トバル2
SFCがRPGや横スクロールアクション
ばかりで少し飽きられてたところに
斬新なゲームが大量に出てまさに新時代
だった
いまだにソフトとPS1と当時からのブラウン管テレビが現役だわ
年に一度くらい思い出してやりたくなるのよね
あとボタンをタイミング良く押すだけが地味に爽快な
PSのパトレイバーも手放せないでいる
音楽が凄かった
そして、友だちとハイパーオリンピックをやりまくってコントローラーを駄目にした思い出。
そろそろSteamで出してくださいよフロムさん、ベタ移植でも文句は言わんから
デュープリズム レガイア伝説 ティアリングサーガ
…なんか2多いな
神来
俺の料理
映画原作ゲーの最高峰であるダイハードトリロジーも捨てがたい
マイナーだがベルデセルバ戦記も中々良いゲーム
フロントミッション3
フロントミッション3はシリーズの中で癖が強いけど一番すき
ジョジョ三部格ゲーはジョジョ好きのワイからしたら夢のアイテムだったわ。
リンダキューブアゲイン
レイストーム
ポポロクロイス物語
辺りだなw
夕闇通り探検隊 ポリスノーツ
後は・・名前忘れたがデコトラで走りまくるやつ
変わり種ソフトとしては「太陽のしっぽ」 「鈴木爆発」も中々イケる。
ヴィジランテ8
ファルカタ
確かファルカタってガストPS初参入の最初のソフトだったと思う
渋いゲームだけど楽しい内容
…いる!もかなり怖い!
まあスーパースト2Xが収録されてるからな。
当時、家庭用でスーパースト2Xを遊べたのが3DOリアルしか無かったので
スーパースト2Xは貴重だったんや。
今でも大会が開かれるほどマニアの間で大人気のゲームやし。
サガフロ2、パラッパラッパー
武蔵伝、フェーダ2
ブラックマトリクスクロス
ZANAC×ZANAC
ロード オブ モンスターズ
みんな懐かしいタイトル挙げてくれて嬉しい
発売当時、取り上げてくれたゲーム雑誌って電撃プレイステーションだけだったと思う
格ゲーとして認めてもらえんのはスマブラと同じ感じかな
全キャラ技コマンド同じとかHPゲージが画面端に在ったり、HPが少ないほど必殺技が撃ちやすくなってたりと良く出来てたと思うね
≪ ドラクエ11って色々粗は多いものの… | HOME | 職場の好きな子が社員証にポケモンのストラップみたいなのつけてた ≫