1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:45:09.55 ID:fjP2j/850
・戦闘のテンポが悪い
何百~何千回も戦う雑魚戦でグラやモーション担当のオ●ニーを毎回、1回攻撃ごとに10秒も見せつけられる身にもなれよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:45:43.44 ID:wenvmSHc0
これは同意
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:45:54.11 ID:ewwnVMKk0
ロード時間
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:51:36.10 ID:SFV6nbMi0
>>3
これ
スポンサード リンク
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:47:02.52 ID:XHa+aq/S0
RPGが基本ダルい、めんどいから書籍化して欲しい
ストーリーは大抵面白いから
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:47:18.56 ID:s0LOv5gdP
特定のボスからの「盗む」でしか手に入らないアイテムがある
FF9は許さん
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:47:22.49 ID:x7e5fcgy0
ザコ敵の強さがヤバくなってきた時
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:47:44.67 ID:TSw4vJM70
途中でセーブできない上に時間がかかってゲームオーバーの確率が高いダンジョン
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:48:05.32 ID:nKBRJiEK0
ロードというか、「俺が操作できない待ち時間」だな
あとは期間限定で終盤からじゃ手に入らない系イベント
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:49:44.16 ID:ZzzfrdOU0
>>8
これの原因は村人が少ないから同じ奴を使いまわすからだな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:48:17.13 ID:uxVx7V6x0
イベントで仲間が離脱
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:48:47.43 ID:0yMzOgir0
糞みたいな移動スピードで広いマップを歩かされる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:48:52.10 ID:AG8sO6Hh0
キーファ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:48:57.32 ID:YkP+9VNa0
種をあげてた仲間が離脱した時
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:49:45.96 ID:5lEOqdzZ0
サラマンダーより早い
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:50:22.90 ID:t5SrKdvt0
使い道がようわからん魔法がおおい
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:50:56.56 ID:ePQYRzcg0
景色に乏しい山の中を延々と歩かされる
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:51:03.24 ID:sH645C5Wi
周回前提のゲームでのおつかいイベント
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:51:40.50 ID:MVUOiI3L0
クリアしないと先に進めないミニゲーム要素
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:52:12.50 ID:JWWWq8sn0
・敵のレベルがこちらのレベルに合わせて上昇(レベル上げ不要をウリにしている)
・敵キャラのグラフィックがヘボい(スターオーシャン2、サガフロ1とか)
・1度クリアしたら2度と行けないダンジョンに、そこにしか出ないアイテムが落ちてる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:53:25.84 ID:n8p5cPe90
ダンジョンの凝った仕掛けと道のりの長さ
だからラスボス前で飽きんだよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:53:29.19 ID:k+sRNVxv0
通信要素
ゲームくらいひとりで黙々とやりたいんだよ!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:53:42.72 ID:zBWZe1nP0
冒険の書が消える
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:54:22.67 ID:zmmLRgn/0
戦闘で全滅して怒りに任せてリセットしたのはいいが
最後にセーブしたのが数時間前なのを思い出した時
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:55:23.38 ID:gQUjY37P0
ロード中に画面に映る謎のブサイク
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:58:11.64 ID:hC1BSDdk0
一本道だな
ストーリーと直接関係ない場所や、序盤から高レベルな場所に歩いて行けるような自由度が欲しい
FF2はえがった
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 23:59:31.02 ID:2TlyvzO10
エンカウント率が高い
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 00:02:02.34 ID:hNEGRw3E0
課金要素
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 00:02:03.55 ID:mx50/9gnO
レベルアップ時のステ上昇値がランダム
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 00:03:14.48 ID:7wCbfwby0
期間限定イベントがクソ多い
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 00:03:15.24 ID:m7G6mTaJ0
主人公側の正義になんか納得いかない
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382021109/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
都合悪くなったら自由に変えれる名前が欲しいわー
エンカウント率が無駄に高いRPGはやる気なくなるかな
スキル割り振りに失敗して俺死亡
離脱時に持ち逃げされたら萎える。たとえ後でパーティに復帰するのだとしても。
戦闘のテンポが悪くてもエンカウント率が低くければいい。
ただ
戦闘のテンポが悪い + エンカウント率が高い = 単なる苦行
こういうRPGは即売り払う
逆に時間の大切さを知る教訓にもなるけど
厳密に計算してるならまだしも、単純な使用回数とかだと萎える。
制限時間。時間経過でイベント進行。
現実の時間に同期してたり、ゲーム内で一定のリズムで時間が経過してるならまだしも、
エリアチェンジとかのキャラの行動によって時間が経過するタイプは萎える。
時間の経過ばかりが気になってゲームが楽しめない。
単純な移動に食料やHPを消費。それによって行動範囲を制限。
ダンマスやローグ系みたいにそれがゲームシステムに結びついてる(食料の入手もゲーム要素の一つ)
なら別に構わんのだが、ウルティマ3やmoonみたくクリエイターの都合で制限してるっぽいのは萎える。
それと似たようなものだが、各イベントごとにレベルの上限が設定されているようなのも萎える。
イベントクリアでレベルアップも同様。
クロノクロスがそうだったような。途中で投げたからうろ覚えだが。
加えて、ゲーム全般通して簡単にレベルが頭打ちになるのも萎える。イースとか。
ユーザ全員が白熱したギリギリの戦いを望んでるわけじゃないんだよ。
ドラクエ9も空の軌跡もこのせいで投げちゃったわ。特にドラクエ9は、だらだら一人ずつ歩かせず幻想水滸伝3みたいに一気に移動させてサクサク殴らせた方が良かった。
>>20
ゼノサーガエピソード1のガーゴイル(ボス)からしか盗めないアイテムがあったのが嫌だったな。モモをパーティに入れておかないとアウト。
シャドウハーツも福引をコンプリートしなきゃ手に入らないものがあるのに、見逃したら取り返しつかないのもあるしね。
育てても装備でも補助魔法でも回避できないようだともう萎える
手に入ったとき
≪ ドラクエ5の世界にはいりたい? | HOME | そろそろポケモンXYの不満とか出てきたんじゃない? ≫