1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:12:43.59 ID:/rQG+lsM0
発売日に本体買ったのにソニックアドベンチャーがまだ出てなかった
仕方なくペンペントライアイスロンの体験版やってたわ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:12:59.75 ID:GABBG3oG0
シェンムー
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:13:35.49 ID:BLxZ0DQiP
ネトゲを初めてやったのがドリキャスだった
せガラリ-2→ルーンジェイド→フレイムグライド→ぐるぐる温泉→PSO
楽しかったな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:13:38.71 ID:LqNeh9uS0
格ゲー好きの俺にはセガのハードの方が魅力的に見えた
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:14:26.47 ID:/rQG+lsM0
>>4
でもドリキャスは糞コントローラしかない現実
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:16:37.87 ID:LqNeh9uS0
>>9
今思うとよくあんなコントローラーでマーヴルVSカプコン2やってたわ…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:16:34.52 ID:uwNFT/c80
>>4
あのコントローラーは凄いだろ
あれほど使いやすいコントローラーを俺は知らんわ
スポンサード リンク
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:14:07.96 ID:4AP/DQXB0
バーチャロン
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:14:10.18 ID:7CnCdtvWi
さくら対戦
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:14:13.93 ID:Fh5jQGRm0
生産が間に合わずPSに負けた無能
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:14:17.91 ID:Y7UxnYhX0
グレー時代のサターンを買った
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:15:13.77 ID:qnGEgXIi0
ドリキャスのコントローラーは消耗品だから
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:15:34.15 ID:c0H2pEef0
ドリキャス持ってたけどシェンムーとソニアドしか記憶に無い
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:15:47.88 ID:Y7UxnYhX0
FFがサターンで出ていたら
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:15:48.12 ID:BLxZ0DQiP
DCのコントローラーはポイントで貰ってたなw
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:16:16.56 ID:/rQG+lsM0
意地でセガサターンにストゼロ3とファイナルファイトを出したカプコンは偉い
マブカプ2も最速で移植したし
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:16:33.58 ID:wkTa1eNq0
セガってダッセーよなー!プレステやろーぜ!
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:16:49.04 ID:fqHSNmRv0
ダイナマイト刑事
エターナルアルカディア
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:17:10.63 ID:4xfs6ogc0
サターンでやってたソフト
野々村病院
下級生
同級生
スーチーパイ
YU-NO
64: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/25(金) 02:48:32.57 ID:u18KJmdVP
>>20
なぜそこにキャンバニが入ってない
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:51:56.43 ID:4xfs6ogc0
>>64
忘れてたわ
あと慟哭ってのもやってた
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:55:47.89 ID:Qd/WSSGai
>>68
今みたいにネットで気軽に攻略法を検索出来ない時代
本当助けるのに必死だったわ
73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/25(金) 03:03:36.22 ID:u18KJmdVP
>>68
その流れだとEVEも合いそうな気がするな。
俺はそっちのジャンルをやりつつ、THE野球拳で毎日イライラしてましたわ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:17:12.88 ID:xDsq8SiN0
スレイヤーズやるためだけにセガサターン買ったわ
ろいやる
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:17:46.88 ID:/rQG+lsM0
サターンの野球拳
買ってないのになぜか妙に覚えてる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:18:33.58 ID:txJmvX4uP
ピーーーー デュイーーン
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:18:37.72 ID:/rQG+lsM0
エボリューション面白かった
2はGC版でやったけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:19:32.84 ID:uwNFT/c80
生産終了のニュースを見たときは泣いた
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:19:42.24 ID:/rQG+lsM0
子供ながらエアーズアドベンチャーには妙な魅力を感じた
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:20:09.32 ID:xpLdH8Q50
ファイプロやりまくったな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:21:01.19 ID:/rQG+lsM0
アゼルは夢中でクリアしたけどエンディングはよくわからんかった
続編に続きそうな終わり方だったのは覚えてる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:31:41.90 ID:YR3YrEqR0
>>31
初代箱のオルタはエッジとアゼルの娘がドラゴン乗ってるぞ
あと帝国もドラゴンの量産に成功してたりする
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:21:21.64 ID:SG4ZR4pk0
はるかぜ戦隊Vフォースの続編がドリキャスで出るって言われてて期待するも、
いつの間にか発売予定のカレンダーから消滅してて泣いた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:21:25.27 ID:ogJ+SMGZ0
STGと格ゲとギャルゲーに関しては最強だった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:23:50.60 ID:78uc55Dr0
パンツァードラグーン ツヴァイ 世界観すげかった
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:24:32.81 ID:/rQG+lsM0
パンツァードラグーン二部作とRPGはどっかに移植すべき
バーチャファイターとか作ってる場合じゃないよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:26:06.99 ID:AnTbsvYZO
俺「ナイツ面白すぎて寝不足なんだけど」
姉「夢みろよ」
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:26:31.06 ID:/rQG+lsM0
>>40
妹「夢がないね」
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:26:58.32 ID:pfDLl7q50
知人はVFにつられてサターン買ってたが
俺は金も無かったしギャラクシーファイト移植のタイミングでサターン白買った
後にピンクの迷彩柄に全塗装されました
DCは斑鳩の為に買って斑鳩とともに終了した
こっちは塗装してない
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:27:31.18 ID:Lh66WTJo0
後藤喜男キャンペーンとは何だったのか
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:27:55.26 ID:Qpzv/i5u0
ソニックアドベンチャーのラスボス戦で、水の表現を見た時、なんとも言えない感動があった
あと、pso死ぬほど遊んだ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:28:59.02 ID:uwNFT/c80
間違いなく時代の先を行き過ぎてた
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:30:59.60 ID:sHzS30vw0
サターンは格ゲーが豊富な代わりにRPGが弱かった気がする
FFが出てれば今の勢力図は変わっていたのだろうか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:33:07.31 ID:Lh66WTJo0
>>47
FFがPSに流れる前はSSが優勢だったからねぇ
DQもそれまでは64で発売するみたいなこと言ってたのに
優勢なPSにあっさり乗り換えやがって…
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:34:19.24 ID:LqNeh9uS0
>>47
ポケモン赤とマザー2以外のRPGはFF10が初めてってぐらいSFC時代からアクションしかやってこなかったから、FFで勢力があんなに変わるとは思わなかったわ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:35:04.03 ID:pfDLl7q50
>>47
変わってたと思うけど開発が容易って理由でPS選ばれてるし
最初からこういう運命だったとしか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:31:07.96 ID:Lh66WTJo0
ドリキャスはピーーーーーーーーーーーーーーーー
サターンはすぐデータ消失
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:32:22.36 ID:SMC/g2UE0
思い出というか現行で稼働中だが
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:35:18.45 ID:2gEZqJ6U0
人生ゲーム
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:36:44.25 ID:cAr79NHs0
バーチャ2
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:36:53.47 ID:fqHSNmRv0
グランディア
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:42:33.03 ID:QEDQjveD0
ギャルゲばっかりやってた思い出…
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:43:23.54 ID:SG4ZR4pk0
キャラゲーはサターンで、3Dはプレステって認識だった
でも初めてやったバイオはサターン版だった
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:47:18.09 ID:C2ZPrw3Y0
サターンソフトはとりあえず音楽として再生させる。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:48:52.95 ID:SG4ZR4pk0
>>61
隠し?メッセージを聞くためにとりあえずCD再生してたなw
66: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/25(金) 02:50:40.16 ID:u18KJmdVP
サターンのときメモをCDで聞くとオリジナルの注意メッセージだけじゃなく、オリジナルのBGMが聴けたんだよな
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:51:50.84 ID:pfDLl7q50
そういやCD再生のコメント有ったなw
普通にCDじゃねーぞってのからネタ仕込んでるのまで色々有った思い出
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:58:19.67 ID:UH41JnAP0
格ゲーならサターンパッド最強
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 02:58:24.27 ID:SG4ZR4pk0
サターンはCDを再生して、ピッチを上げ下げしてニヤニヤしてた
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:04:49.71 ID:m6C6F7640
サクラ大戦専用機
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:04:53.57 ID:BW4jy9v10
パンツァードラグーン出せやこら
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:05:45.59 ID:FGCv4JrA0
シェンムーPSOソニックアドベンチャー
懐かしいな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:08:09.32 ID:SG4ZR4pk0
そういや初めてのバイト代で買ったのがサターンだったな
本体は新品で買ったけど、ソフトは中古のヤツをジャケ買いしてた
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:10:08.51 ID:3VNHCvrq0
初めてのネット対戦…
電話回線使いまくって親に怒られる
スポーンマイナーだったけど面白かったな~
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:34:24.85 ID:/rQG+lsM0
>>81
ぐるぐる温泉楽しかったな・・・ISAOネットだっけ
PSOはGCでADSLが使えるからまぁやりまくったよ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:10:51.90 ID:nURAelL30
ジェットセットレディオォォォォォゥ!!だろ
あのDJの感じよかった
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:27:02.24 ID:vJhpiBMK0
グランディア無印を初めてプレイした時はすげえワクワクした
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:29:41.69 ID:/rQG+lsM0
>>84
グリグリ回せるから人生で初めて酔った
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:28:53.83 ID:Pd3/6x5T0
ドリキャス限定本体
バイオハザード仕様
クレアバージョン
STARSバージョン
マジョーラカラー
ハローキティピンクスケルトン
↑
使ってるのはコレ
セガサターンはいまだに七ッ風の島物語専用機
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:35:32.30 ID:hT/ybckK0
クロックワークナイトが小学生の時好きだったな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:36:14.03 ID:WulsaemZ0
シーマン
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:37:36.69 ID:IdEmn21Y0
サターン買ったときに付いてたクリスマスナイツ
未だに開けてないわw
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:38:11.50 ID:ysa/ctq20
ソニックアドベンチャーのタイムアタックをセガのサイトでやっていた
たしかインターネット回線でユーザーデータをアップロードすることでランキングを作っていた
これがゲームでインターネッツを利用した初体験だったように思う
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:41:15.28 ID:/rQG+lsM0
>>91
俺はストゼロ3のベガが使えるセーブをダウンロードしてたわ
公式サイトで
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:42:44.67 ID:BC4qfpMI0
セガサタンで菅野美穂が声してたバニーガールのキャラのゲームでめちゃ遊んでた
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:43:56.60 ID:FsnGslbaP
DC+テレホーダイでネットデビュー
そんな時代でした
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 03:49:03.16 ID:Pd3/6x5T0
>>95
ドキドキしたなあ
キーボードもドリキャスで覚えた
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:09:01.90 ID:OmGamjcO0
サクラ大戦仕様のドリキャス本体、一度も使わずに眠ってるわ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 05:46:50.67 ID:0fNqogbO0
>>99
中古屋に30,000円で置いてあって目を疑ったわ
普通のは2,000円くらいで置いてあったのに
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 07:58:10.55 ID:OmGamjcO0
>>117
マジで?
そんな高値なのか…
思わぬお宝があったものだな
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:11:27.15 ID:Qwz4wSmZ0
慟哭そしては飽きずに何度もやってたな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:16:28.84 ID:OmGamjcO0
>>100
慟哭そしてって、確か最初に鍵かなんか確かめないといきなり死ぬよね?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:15:34.49 ID:G5nincUy0
サターンて黒と白以外のカラバリあったっけ?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:17:32.12 ID:Pd3/6x5T0
>>101
スケルトン
スモーキーな色やったな
4月4日発売だったと思う
持ってるけどもったいなくて普通の白使ってる
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:23:07.51 ID:G5nincUy0
>>103
あーあったような
そこらのハードって色々カラーあっていいよな
最多はPS2だろうけど
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:30:58.87 ID:Pd3/6x5T0
>>108
ドリキャスの限定本体はかなり出てたな
バイオハザードクレアバージョン
バイオハザードSTARSバージョン
マジョーラカラー
サクラ大戦仕様
ハローキティピンクスケルトン
ハローキティブルースケルトン
スーパーブラック
シーマン仕様
クリスマスシーマン仕様
ゴールド
阪神カラー
TOYOTA仕様
パールブルー
パールピンク
シルバーメタリック
R7
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:36:05.15 ID:G5nincUy0
>>111
おおすげえ
コレクターとかは全部持ってんだろうな
昔64でダイエー限定カラーとかあって吹いた記憶
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 05:54:31.45 ID:LIOLpe+W0
>>111
俺の持ってる入交モデルが抜けてるぞ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:17:58.29 ID:GPnIt6Rm0
サターンの外部メモリーは絶対に許さない
絶対にだ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:19:29.93 ID:Pd3/6x5T0
>>104
外部メモリー内蔵電池切れたら電池交換できるっけ?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:20:53.24 ID:1hBn0xByO
サターンでギャルゲーにハマったな
PS2で卒業したけど
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:29:01.07 ID:XC9yzovMO
かつて家の近くにあったラオックスでクレイジータクシーやったな
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 04:38:01.95 ID:0Cm7P/IeO
きゃんバニ2と下級生で何かが目覚めた
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 05:16:56.36 ID:Pd3/6x5T0
せがた!三四郎
せがた!三四郎
セガサターンしろー!
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 05:51:48.32 ID:GHGn+3t10
ドリキャスは時代先取りしすぎてた気がする
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 06:07:58.97 ID:eQ5NRO5Ii
電源入れるとビジュアルメモリのピーーーーーがうるさい
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 07:12:52.09 ID:izhRw5lB0
サターンエミュがもうだいぶ完成度高くなってるなら
うちに残ってるゲームで試してみたい
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/25(金) 07:55:04.77 ID:rMFpBLd70
ソニックアドベンチャーで酔った
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382634763/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ラングリッサーⅢの中身をPCで見てみると、ときめきラングリッサーってテキストファイルがあって当時笑った記憶があるなあ。
あれクリア出来た奴いるの?
Vitaで配信しねーかな、ジェットセットラジオが\1000で配信してるし、
エルドラドもついでに配信して欲しいな。
あとハンドレッドソードも
あれがめっちゃ好き
≪ 古いゲームの思い出語ってけよ(´・ω・`) | HOME | ポケモン三大いらない要素 個体値、ひでんマシン、あとは? ≫