1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:30:20.95 ID:o7yrQKvH0
なんでもいいからさ(´・ω・`)
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:31:20.70 ID:GFsfPDmD0
スイクンがバグキングドラに
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:31:31.13 ID:lt0a8X260
ロマサガ3のネズミのところ
外に出られると思わなくて詰んでた
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:31:35.01 ID:pcCujE5ti
ドラクエのマルタ不思議な鍵で
主人公の名前をさいきょうにしたかったけど
中盤になって さいきやうになってるのを気づいた
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:32:47.18 ID:o7yrQKvH0
>>4
中盤まで気づかなかったのか……(´・ω・`)
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:34:37.80 ID:pcCujE5ti
>>7
しかも友達に指摘されて気づいた
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:34:13.24 ID:RXjVUOTxP
>>4
孵化したモンスターにあああああって付けたら怒られた
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:35:10.11 ID:pcCujE5ti
>>9
誰に怒られたんだよwwwwww
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:38:19.93 ID:RXjVUOTxP
>>11
孵化のお姉さんだか爺だかが却下してくるんだぜ
スポンサード リンク
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:31:59.47 ID:f4+coZ7B0
卒業ってギャルゲーが昔あった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:32:31.02 ID:yPTMagC70
グラディウスのスタッフライセンス保持者
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:35:12.02 ID:khbooIa70
プリンセスメーカー2はすげえハマった
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:37:19.59 ID:gAvNdK6C0
最近フロントミッション3クリアした
主人公とチャラ男のノリがぶっ飛んでたけど楽しかったです
今は1stでアジリティ稼ぎしてるわ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:40:42.15 ID:o7yrQKvH0
>>14
2だったか
ダルビッシュ似の男に、ホモ告白された思い出が(´・ω・`)
あの頃は、まだ「腐女子」なんて言葉は無かったなあ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:45:09.34 ID:gAvNdK6C0
>>19
2にはいろんな意味で期待してるww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:39:41.84 ID:ACp3pbBC0
まわりにジャイアントエッグをしっているやつがいなくてかなしかった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:39:46.07 ID:XvXttuCZ0
太閤立志伝4で今川氏真で始めて戦後処理で自害しようとする有名武将に
何を言われる死んで花実が咲くものかしばし頭を冷やされよ!って説教するの楽しい
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:41:02.37 ID:WP1WV8lq0
コロコロカービィでエキサイトし過ぎてスッポ抜けた思い出
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:42:01.49 ID:yqbkkRJW0
ヘラクレスの栄光でクリアに必要なアイテム捨ててしまった
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:44:17.10 ID:o7yrQKvH0
>>21
ⅢだかⅣだか、スーファミで1作だけやった事あるな
シリーズの他作品は、どうだったんだろう(´・ω・`)
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:42:40.17 ID:JkfGiTj00
モンスターファームを友達の家でやったとき、モンスターになりきって会話してたら家の人が出てきて恥ずかしかった
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:43:06.48 ID:Uz1aiFMxi
妙にコナミが力を入れていたMSX
グラディウス2
魔城伝説シリーズ
王家の谷
そしてメタルギア
どれも名作揃いだったな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:44:16.55 ID:9a4fFYgS0
ファミコンのドラえもんとハットリ君とおばQが1回もクリア出来なかった
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:45:54.35 ID:o7yrQKvH0
>>24
ドラえもん
海ステージで、タコが出まくる作品なら、ダチと協力してクリアした覚えがあるな(´・ω・`)
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:47:58.28 ID:EjFBhRqr0
>>24
オバQワンワンパニック難しかったな
地獄に落ちた時、見えない足場のところにセロテープを貼って何十回もやって地獄から出れた
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:45:18.73 ID:pcCujE5ti
64のゴールデンアイ007で
ナターリアをチョップでいじめてた
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:49:38.29 ID:o7yrQKvH0
>>27
カクカクしとるなあ
すげーウェストくびれとるな( ^ω^)
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:46:12.38 ID:ukXFI/LZ0
くにおくんシリーズで連れと大喧嘩
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:46:20.19 ID:3oW74MumO
俺のポケモンが兄に進められててフシギソウがやどりぎのたねを忘れていたので怒った思い出
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:49:17.79 ID:hbZI+1Se0
そう
あ ん た の に く だ よ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:51:15.18 ID:o7yrQKvH0
>>34
こわい((´・ω・`))
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:50:28.56 ID:CEpECYPf0
エグゼ3はずっとエレキバグスタイルだった
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:52:19.67 ID:lmI8yJzN0
PC-FXのファーストKISS物語
大学で同じ部活だった連れに勧められたが、あれで人生が変わったわ
水橋かおりさん直筆の手紙、15年経っても大事に取ってます
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:56:26.90 ID:o7yrQKvH0
>>40
どんな事書いてあったん(´・ω・`)?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:00:41.11 ID:lmI8yJzN0
>>46
本来なら年賀状の返事だったんだけど忙しいのか出す時期を見失ってたんだろうね
「花粉御見舞い申し上げます」
って書き出しから始まってた。
可愛くって俺もたまに使わせてもらってる、正直こんなにビッグになるとは思ってなかった
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:02:45.32 ID:lmI8yJzN0
>>52
あ、年賀状のきっかけはゲームがPS1に移植された時の購入対象者限定のイベントで、水橋さんの役は妹役だったわ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:04:56.18 ID:o7yrQKvH0
>>52
みずはすは、TOLのノーマですよノーマ(;´Д`)ハァハァ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:53:45.28 ID:LYlXwsFU0
ロックンロールレーシングを誰も知らなくて悲しかったな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:56:26.90 ID:o7yrQKvH0
>>42
ごめん知らない(´;ω;`)
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:55:55.27 ID:EZya6wkE0
月風魔伝のパスワードを暗記してた
ぬたたろはへななぬほこねいたこり
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:57:29.39 ID:XeAPiPIH0
衝撃を与えて電源が落ちてしまったときの恐怖
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:05:12.67 ID:KucMEJju0
>>47
よっしゃあーーー(足ドン)
ファミコン「プーーーーーーーー…」(゚д゚)
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:08:25.24 ID:3oW74MumO
>>57
泣いた
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:58:43.20 ID:EjFBhRqr0
スーファミのFF4のサントラはゲームの発売と同時か少し前に発売された
FF4を予約したのに一週間待たされたとき、サントラを聴きながら想像上でプレイして一週間を過ごした
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 01:59:30.07 ID:ssyIKt7i0
女神転生2のシェルターから地上に出た瞬間の高揚感は、最近の作品では感じられないなあと
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:04:56.18 ID:o7yrQKvH0
>>49
ブレスofファイアの、エンディングもそんな感じやな(´・ω・`)
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:00:30.89 ID:gp6PjYyt0
フォーチュンクエストのすごろくゲームが難しすぎてクリアできなかったよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:02:41.47 ID:/OFvBaXS0
ワギャンランドの人魚の不細工さ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:13:00.95 ID:I3YJBKKx0
SFC版ドラクエ6でミラルゴまで進めると必ずセーブデータ消えてた
5~6回繰り返して諦めたわ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:21:11.88 ID:o7yrQKvH0
>>65
セーブデータが消えた思い出は無いなあ(´・ω・`)
ママンが蹴っとばして、レベル上げがパーになった事はあるけど
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:30:48.28 ID:gmgYZ4ak0
>>65
FF4でデモンズウォールまで行くと消える現象が辛かった
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:34:10.57 ID:o7yrQKvH0
FF4つったら、幼年期リディアかわいかったなあ(*´ω`*)
なお成長後
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:40:29.11 ID:gmgYZ4ak0
>>72
成長後のドットは可愛いんだけど
顔グラがどうしてああなった
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:42:33.19 ID:KucMEJju0
>>72
なんか振り袖っぽい服が良いね
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:42:16.49 ID:o7yrQKvH0
そういやFF4は移植もされてるよな
そっちはどんな感じなんだろう( ・ω・)
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:44:31.13 ID:gmgYZ4ak0
>>74
新しいやつは戦闘画面がドット風の何かで気持ち悪かったな
雑誌の記事で見ただけだけど
懐古向けリメイクのグラフィックに関してはタクティクスオウガが凄かった
システムとか色々アレ過ぎて残念だったけど
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:48:16.26 ID:gLL2f3oH0
夜中眩しくて目覚ましたら、母親がDQ6に熱中してた小学生の思い出
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:51:35.16 ID:o7yrQKvH0
>>78
当時、ゲームばっかしてんじゃねえとうるさかった母
後で、実はロードランナーに熱中してたと聞かされた
全然わからなかった(;´・ω・')
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:51:24.10 ID:AoZOS+T70
クラッシュバンデク楽しかった
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382200220/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ググってみたらどうやらWizのパロディらしい。ちょっとスッキリした。
自キャラをジャンプで壁にめり込ませていってどうのこうのだったような。
先にジルでやってたからバリーが助けに来てくれると思い
クリス編でも待ってたらそのまま圧死した
≪ ぷよぷよとテトリスってどっちが面白い? | HOME | ドリームキャストとセガサターンの思い出 ≫