引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652183382/
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:49:42 .ID:DlqW
スト2、くにおくん(ドッヂボール含む)
ファイナルファイト、ダブルドラゴン、ボナンザブラザーズ、あと何かプロレスのやつ
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:50:13 ID:g8m7
アヴァロンの鍵とかいうのやってた
4: ■忍【LV23,しびれくらげ,14】 22/05/10(火) 20:51:55 ID:nxk3
怒首領蜂
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:52:04 ID:thuX
格ゲー全般やね
氷河期や
6: ■忍【LV2,デスフラッター,VA】 22/05/10(火) 20:52:10 ID:HlqR
ボンバーガール
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:52:34 .ID:DlqW
1プレイ50円だったけど勝てないともう1回!もう1回ってなるから結構金使ったなー
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:52:43 ID:Ldec
パワースマッシュ3
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:53:59 ID:QJ8P
金魚救いのコインゲーム無限にやってた
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:54:14 ID:A00I
ムシキング
恐竜キング
ドラゴンクエストバトルロード
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:54:17 ID:PCeK
スト2とファイナルファイトは良くやったわ
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:54:56 ID:lVZr
そのくらい昔やとヤンキー多かったやろな
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:56:24 ID:IwFW
アウトフォクシーズ
移植してほしいが無理やろな
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:56:40 .ID:DlqW
正直あの頃は楽しかったな
授業もバイトもない日に開店直後の店に入って自販機でソーダを買ってお目当てのゲームをプレイ
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:57:40 ID:BXy1
おまいら脱,衣麻雀のデモ画面チラチラ見とったやろ?
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:56:53 ID:N5CW
>>18
ファイナルファイトのデモ画面の方が背徳感あったわ
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:58:03 ID:jQeU
SNK全盛期やったから格ゲーばっかやってる思い出
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:58:47 ID:108l
OUTRUNS2
タイムクライシス3
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 20:59:49 ID:U5lt
三国志大戦1~3
プリウス買えるぐらいしかやってないけど
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:00:10 ID:BXy1
画廊伝説で格ゲー知ってスト2出た時はなかなかプレイできないぐらい人いたな
今でも端っこにあったUFOキャッチャーのBGM口ずさめるわ
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:00:30 ID:GxGQ
ゲーム名忘れたけどロボットのFPS
1Pがピンク2Pが黄色い専用筐体やった
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:00:51 ID:gSkX
みんなでダービー
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:01:14 ID:e5ed
連邦vsジオン
ザフトvs連合
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:01:16 .ID:DlqW
しばらくごぶさただしコロナやし元々タバコ嫌いなのもあって遠ざかってる
まだ脱衣麻雀やらでっかい箇体のゲームがあった時代
イントロあてるやつとかクイズのゲームもあったな
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:02:35 ID:WLzZ
>>27
ゴムボートでオール漕ぐやつハマってたわ
29: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:05:18 .ID:DlqW
そうそう、あとサムライスピリッツもよくやった
ワンフーとかいうキャラで
雑誌「ゲーメスト」は立ち読みしてた
33: ■忍【LV23,しびれくらげ,14】 22/05/10(火) 21:11:54 ID:nxk3
>>29
初代サムライスピリッツ面白かったな
あんまりコンボとかなかったけど逆に一発で決まったときの快感あったね ゲーメスト読んで練習したよ ナコルルと半蔵つかっていたよ
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:11:05 ID:WLzZ
ゲーセンもずいぶん潰れたなあ
もう地元はラウンドワンと元セガしか残っとらん
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:17:58 ID:d6aO
19XX
193: ノムシリカ■忍【LV15,さそりばち,B8】 22/05/10(火) 22:44:21 ID:ndCd
>>35
これ友達とよくやってた
あと1945ストライカーズ2
198: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:46:25 ID:d6aO
>>193
19XXは難易度抑えめで楽しめたわ
202: ノムシリカ■忍【LV15,さそりばち,B8】 22/05/10(火) 22:47:57 ID:ndCd
>>198
友達うまかったから200円くらいでクリアできたわ
良い思い出や
207: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:48:59 ID:d6aO
>>202
わいはワンコインで
アウターリミッツまではいけるけど最終形態でいつもゲームオーバー
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:19:17 ID:iVl4
イーアルカンフー
リブルラブル
ギャプラス
ドラスピ
グラ2
ベラボーマン
スト2
どれも大して上手ではなかったけど
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:20:53 ID:d6aO
大魔界村
スノーブラザース
アフターバーナー
火激
213: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:00:11 ID:nxk3
>>38
スノーブラザースって確か東亜プランだったよね?
好きだった その続編のお天気パラダイス?ってやったことないんだけど東亜の倒産して寂しかったよ
怒首領蜂が好きでやりこんでいたけど弾の質感が東亜ぽかったからゲーメストで倒産したプログラマーがケイブ作ったとわかって納得したよ
218: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:05:02 ID:d6aO
>>213
ガチ製かよ
スノーブラザース知ってる人いてわい嬉しい
39: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:21:11 ID:j3yJ
KOFシリーズかなぁ
バランスがどうこう言われてたけど基本的に身内対戦で盛り上がってたからあまり気にしてなかった
スポンサーリンク
40: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:21:34 ID:d6aO
>>39
97までしかやらなかったなあ
52: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:35:57 ID:nxk3
>>39
ルガールがインパクトあったね
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:38:13 ID:d6aO
>>52
ルガール強すぎやろ
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:22:03 ID:iVl4
アフターバーナーもやったな
ダブルクレイドルタイプ200円が高かった思い出
44: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:22:45 ID:WLzZ
ミスタードリラー
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:23:02 ID:yII9
ファイナルロマンスR
戦場の絆
アイマス
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:23:54 ID:iVl4
永久パターンとかあったな
戦場の狼とか魔界村
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:24:12 ID:d6aO
ワンダー3に入ってた『ROOSTERS』と『CHARIOT』がめちゃくちゃ綺麗で好きだったな
あと
あっかんべーだーもはまってた
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:25:42 ID:YrQR
グラ2
ダライアス
51: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:35:14 ID:nxk3
>>48
グラ2バランス良かったよね 名作
後 レイフォースとバツグンが好きだった
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:33:29 ID:nxk3
グラ3 最終面の前のクリスタル?がどうしてもクリアできなかった 当たり判定も大きくてバグもたくさんあって未完成なゲームだったけど好きだった
達人王も最終面で挫折した 後のシューティングは大体一周クリアはできたけど この二作品が強烈なインパクトあったね
59: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:44:46 ID:Hdqt
イニD
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:45:20 ID:CPTe
メタスラ
63: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:45:58 ID:6ObM
電車でGOとか、湾岸ミッドナイトかな。
あれ?事故すればポイントめっちゃもらえるゲームなんやっけ?
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:56:51 ID:90fp
>>63
スリルドライブか
64: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:47:18 ID:G045
三国志大戦
71: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 21:58:34 ID:N5CW
レイフォースも良かった
みんなヨーグレットツーミニ買うんやで
105: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:09:35 ID:nxk3
>>71
最終面のボスとかカッコいかったな
ドット絵の究極だよね
ボムなかったからキツかったけど
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:02:00 ID:YddZ
プロギアの嵐とかよくやったわ
77: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:03:01 ID:RkMK
ワイが一番ゲーセンでお金使ったのは餓狼伝説スペシャルや
ハマりすぎてNEOGEOまで買ってもうた
81: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:04:20 ID:Kguh
くにおくんはデモ画面でも操作できるからただで遊べるんだぜ!
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:04:48 ID:d6aO
クイズネオジオが二作とも好きだった
83: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:05:07 ID:0lwp
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:07:00 ID:WLzZ
和尚に見つからずに団子食べるやつ
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:07:54 ID:eTBB
ジャンケンポン!ズコー
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:08:37 ID:Rmil
ガンダム動物園入り浸ってたわ
104: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:09:28 ID:RkMK
女の子「天和!」
114: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:11:01 ID:eTBB
>>104
リーチ!(タバコ?フー)
ワイ「えぇ…」
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:10:53 ID:6H05
ボーダーブレイク
133: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:15:54 ID:eTBB
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:16:14 ID:N5CW
>>133
イイネ・
137: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:17:03 ID:rtPf
ダルシム使いのやつが乱入してくると緊張感走ったよな
141: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:17:31 ID:eTBB
154: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:21:25 .ID:DlqW
ゆうゆのクイズでgo!go!
はじめの一歩のパンチング
ワニワニパニック
ちょい前だとちゃぶ台返しのゲームにハマってた
164: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:25:31 ID:9FrS
バーチャロン
174: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:35:12 .ID:DlqW
奇々怪界
源平
スプラッターハウス
はムズい
176: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:36:42 ID:Kguh
>>174
奇々怪界楽しかった。
源平は無理だった。情けなや
178: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:37:18 ID:RkMK
>>174
奇々怪々は女の子が可愛いってだけでやったなあ
源平討魔伝はPCエンジンに移植されてからやっとクリアできた
179: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:37:27 ID:d6aO
>>174
スプラッターハウス懐かしい
めっちゃ難しかった
181: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:38:23 ID:nxk3
>>174
奇々怪界難しいね ヤマンバ?のところで挫折した
197: ノムシリカ■忍【LV15,さそりばち,B8】 22/05/10(火) 22:46:11 ID:ndCd
レバーをぐるぐる回すドラゴンボールのゲームもよくやってた
199: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:46:47 ID:d6aO
>>197
あれはあかん
わけわからんかったわ
212: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 22:58:14 .ID:DlqW
あるある
ハイスコアのランキングに必ず一人は卑猥な名前が
214: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:00:33 ID:WLzZ
ワニワニパニック
215: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:02:05 .ID:DlqW
ワースタもやったな
3回の裏が終わるとコンティニューで追加の金を入れにゃならん
242: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:17:41 .ID:DlqW
天地を喰らう
ゴールデンアックス
ファンタジーゾーン
ワールドバレーボール
前は御茶ノ水神保町辺りにもゲーセンが乱立してたな
252: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:22:27 ID:nxk3
>>242
ファンタジーゾーン好きだった
グラデゥウスとは違った意味で好きだった
256: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:23:09 ID:d6aO
>>252
すこ
金貯めて武器買うシューティングは画期的
275: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:39:04 ID:d6aO
無限コンボはリアルファイトに繋がるからあかん
278: 名無しさん@おーぷん 22/05/10(火) 23:59:01 ID:5SDU
水島新司VSプロ野球
281: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 00:06:39 ID:uhBu
KOF
285: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 02:47:25 ID:UVsF
ワニワニパニック
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
セイバーになってからはなんか違うなって感じであんまりハマらなかったけど
ザ・警察官
マーシャルビート
ハマりすぎて毎日ゲーセン通ってた
オラタンまでは遊んでたがフォースがよくわからんくてやめた
ヴァンパイアハンター・セイヴァー
バーチャ2・3
KOF95・96・97
サムスピ斬紅郎・天草
ジョジョ三部
D&D
天地を喰らう2
他にもガンガン行進曲やリアルバウト、ラストブロンクス、月華の剣士2とか色々遊んでたわ
ファイティングバイパーズのアーマー破壊は別の意味で興奮した
2はあまり好きじゃない
高校は違うし面識は無い(ワイの中学時代の友人がsakoと同じ高校)
詳細すぎる場所を書いたら色々と駄目そうだから大阪府の辺境のゲーセンとだけ言っておきます
オリジナルの競走馬を作って調教したりレースに出して育成していくゲーム。
馬のデータは専用カードに保存させるやつや。
知らない間にPC版が出てて知らない間にサ終してた
景品が非売品のルパン三世の腕時計なんだけど
このバランスゲームがメッチャ簡単で全6種類を集めたわw
ちゃんと箱に入った中々素敵な腕時計よ、中国製だけどな!
後はハウス・オブ・ザ・デッドとかのガンシューティングゲームは今でも好き
最近のカッコ良くてグラフィックが綺麗なゲームではなく、ちょっと古い時代。
友人らと遊び倒したわ。
バーチャファイター3tb
敵と戦ったらレベルが上がって強くなっていくシステム、
ゲームオーバーになったらパスワードが表示されるからそれをメモるって感じやね
それを繰り返してキャラを育てるゲーム
しかし、格闘ゲームとしては斬新すぎて人気は無かった(カプコンの黒歴史)
30年前のはとれた
いまだに誰にも負ける気がしねえ
≪ ドラえもんで一番怖い回ってのび太が無人島で10年過ごした回ではなくて… | HOME | ドラクエ9にスピンオフ作出なかったのはナゼ? ≫