引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652260761/
1: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:19:21.18 ID:pdfPEoQh0
Electronic Artsは,国際サッカー連盟(仏:Federation Internationale de Football Association/FIFA)との提携終了を正式発表し,来年以降,人気サッカーゲーム「EA SPORTS FIFA」シリーズを新たなブランドネーム「EA SPORTS FC」に変更することを明らかにした。発表によれば,2023年7月を以て提携を解消するようで,今年後半にリリースされると思われる「EA SPORTS FIFA 2023」は,FIFAの名前を冠した最後のタイトルになるようだ。
3: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:19:42.37 ID:pdfPEoQh0
プロエヴォリューションサッカーの時代や
4: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:20:20.80 ID:wul+u4i30
スーパーリーグモード実装か?
5: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:20:30.37 ID:ns2/drqQ0
もうスーパーリーグ構想ゲーム内で実現しろよw
6: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:20:57.77 ID:6/CRIKrE0
金欲しさに吊り上げたら断られたんだろ
7: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:21:18.17 ID:anU0uOkYH
リーグごとにライセンスは契約してるんだろ?
FIFAって名前が使えなくなるだけでチームも選手も実名のままじゃないのか
8: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:21:47.33 ID:t4WuiVxmM
一方ウイイレは勝手に自爆していた
17: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:25:39.31 ID:djjeG//w0
>>8
悲しいなぁ…
10: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:22:03.73 ID:uLTeVPsN0
KONAMI「俺の出番か」
11: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:22:51.75 ID:RVMifnY0d
まぁ5大リーグ以外正直いらんしその辺のライセンスは取るやろ
13: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:23:20.38 ID:r33MCGk90
EAは年間200億円払っててそこから更に釣り上げられたからやめたんやろ
コナミにこんな金払えるわけ無いやろ
15: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:24:48.81 ID:fLP2c6oE0
ウイイレ復活北これ
18: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:26:01.15 ID:t4WuiVxmM
次の名前EA SPORTS FCって長いな
EA FCでよかったやろ
22: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:28:29.41 ID:wul+u4i30
>>18
EA sportsで他のスポーツゲームもいろいろ出してるんや
21: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:26:41.60 ID:rgZAJQwe0
FIFAと2Kはeスポでも人気あんねんから
23: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:28:35.66 ID:GcxukHfV0
日本代表を実装してくれや
キャリアモードでJリーグから成り上がりたいんじゃ
28: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:32:40.48 ID:9/0A/9Dla
>>23
KONMAI「ダメです」
30: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:32:44.36 ID:uO4yZNMU0
UEFAとの契約はどうなっとるんやろ
32: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:33:47.29 ID:2bnjZ7k30
最も売上の良いEAのゲームって何?
34: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:34:43.75 ID:t4WuiVxmM
>>32
シリーズやとテトリス
次にFIFA
36: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:35:50.75 ID:2bnjZ7k30
>>34
テトリスそんなヤバいんや
35: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:35:24.36 ID:nelortgpH
フットボールマネージャーとかいう伏兵
44: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:41:51.02 ID:X/MNBsfkp
FIFA「売れてるからライセンス料どんどん上げていったら撤退されて0になって草」
スポンサーリンク
46: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:44:14.82 ID:KyHfIzY50
くわわ、みたいになるんか
47: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:44:30.77 ID:ZdT8eA/Od
ここでホイホイとライセンス料吊り上げに従ったら足元見られるだけやもんな
数年後にまた交渉締結しそう
49: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:44:34.91 ID:yG5EvtzOr
eFootballよりは名前かっこいいからセーフ
52: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:45:00.43 ID:G78XlhjaM
放映権料の高騰もいつかこうなりそう
55: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:46:46.74 ID:GcxukHfV0
別に選手とクラブが実名ならワールドカップがインターカップとかでも構わんし
56: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:47:00.59 ID:ZdT8eA/Od
JリーグもEAと個別で契約すれば問題ないのかな
59: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:47:24.73 ID:ifzr1TIfa
スポーツ界全体的に最近統括組織が調子乗りすぎなんよ
72: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:54:23.60 ID:NBXMCTN00
>>59
放映権も値段吊り上げ
ゲームの版権も(多分)吊り上げでEAに切られる
完全に調子のっとるわFIFA
73: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:55:10.02 ID:pXVg4cdhM
>>72
マジで何に金使ってんねんあいつら
64: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:51:12.94 ID:NBXMCTN00
ウイイレも終わったし変革期に来てんな
66: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:52:02.29 ID:QcaXDqpY0
ガチでサッカー人気に響いてくるやろ
ウイイレ復権しろ
70: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:53:49.41 ID:WP94Twuy0
ゲーム業界死にすぎやろw
76: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 18:58:22.48 ID:h9+ifBFm0
まともに遊べるサッカーゲームないの辛えわ
87: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:10:50.83 ID:GcxukHfV0
昔のFIFAのリーガでキャリモやってるとバルサBが昇格してきて草生えたことがある
104: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:22:26.12 ID:giVhCCXa0
FIFAがFIFAじゃなくなっても別に困らんやろ
105: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:22:36.50 ID:laBZcisi0
FIFA強欲すぎて何百億も失う
108: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:23:23.02 ID:DDBaMGsS0
サッカー業界もFIFAから脱却しろ
133: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:36:31.13 ID:QcaXDqpY0
フットボールマネージャーはあんまり好みと合わんかったんだよなあ
コンプロが好き
134: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:36:42.34 ID:csx7bqJt0
efootballってやつはいけるんか?
141: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:40:04.25 ID:eLh+C6aL0
FIFAゲーパスにあったからやってみたけど
操作難しくて投げた
159: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:53:43.94 ID:q7bUMYYDM
>>141
まあちゃんとやり込まないと難しいわな
軽く遊びたいならイーフトの方がええ
142: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:40:11.85 ID:+5pfBgP40
ウイイレがFIFAと契約すれば逆転の大チャンス
143: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:41:03.19 ID:rgZAJQwe0
>>142
契約してもチームも選手も偽名のままやで
149: それでも動く名無し 2022/05/11(水) 19:46:15.26 ID:7aDEqqj90
エキサイトステージの時代や!
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
FIFA「他のパブリッシャと協議中」
脳内補完でなんとでも
パワプロみたいにそっち方面で強化してもエエやろ
海外では売れないだろうけど
PC上でデータを簡単に編集できるツール配布してあとはファンに丸投げでいいじゃん
NHKみたいな強制徴収じゃないんだ
なにも間違ってない
≪ 【悲報】ピーターラビットの家系図、めちゃくちゃ | HOME | 【速報】ドラクエシリーズで一番影の薄いラスボスが決定する ≫