引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652685015/
1: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:10:15 .ID:omkA
11やってない老害「ダメ。そんなのドラクエじゃない」
ドラクエ「?」
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:10:58 .ID:omkA
懐古厨さあ…
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:14:36 ID:Acfp
やった
めちゃくちゃ面白かった
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:15:07 .ID:omkA
>>10
どの辺が面白かったん?
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:17:57 ID:Acfp
>>13
正当進化って感じ
新しいながらもお約束は守ってた
最初に冒険の旅が流れたときは脳汁でたわ
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:15:03 ID:7sxX
暇なら10の無料版を配信モードでやるといい
ソロゲーとして遊べる
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:15:43 ID:CNMn
やっぱボイス付きとそうじゃないので全然ちゃうわ
ポポポ音だけはもうきついやろ
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:16:46 ID:tgIU
まあ勝手に新しくするやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:17:17 .ID:omkA
あんだけ懐古サービスされてまだやりたいか?
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:17:55 ID:o21t
はよモンスターズ出せよ
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:18:50 ID:VnAB
ドラクエって海外では人気ないんやろ?
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:19:16 ID:7sxX
>>26
ないね
だから国内で懐古商売するしかない
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:27:30 ID:nLTh
路線変更して成功したゲームもあんまりないよね
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:28:25 .ID:omkA
>>50
確かになあ
58: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:30:35 .ID:omkA
シンエヴァも庵野の「もう終わりにしようね」って気持ちが伝わってきたやろ
ドラクエ11も同じや
スポンサーリンク
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:32:29 ID:vsBp
ドラクエだけはコマンドバトルやめないでほしい
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:32:45 ID:xUiI
おもろければええやん
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:33:34 ID:xUiI
めいれいさせろよりAIの方が利口なのがなんか悔しい
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:34:34 .ID:omkA
>>65
相手のHP少ないとき小技で倒すのおしゃれ
84: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:39:43 ID:xUW0
>>65
回復役はAIの方が素直に強いからな
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:40:56 ID:iwso
>>65
ワイはボスだけめいれいさせろでやってたな
75: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:36:18 ID:acuB
マリオもゼルダの伝説もカービィもFFもポケモンも皆通った道や
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:38:51 ID:xUiI
グラが鳥山やなくなるんちゃうか
もっとリアルになってく
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:40:28 ID:iwso
続報ってなんか出てたりする?
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:41:00 ID:xUiI
>>85
12は無い
ワイはDQ3のHDが気になる
90: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:42:24 ID:iwso
>>88
無いか
大人のドラクエ的なキャッチコピー聞いたような気がするけど
どうなるか楽しみやな
89: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:41:47 .ID:omkA
スクエニはこれで一皮剥けるんだよ
応援しようや
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:45:51 ID:DJvr
11おもろかったし12は天空シリーズ系で出しときゃええねん
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:46:55 .ID:omkA
>>96
だから11はロトシリーズのまとめじゃなくて全部のまとめなんよ…
100: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:48:41 ID:DJvr
新しいことやりたいなら新しいタイトルつけろよ
ドラクエの看板に甘えんな
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:49:56 ID:J7HV
大胆に中身変えると看板が邪魔になりそう
104: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:51:07 ID:YxWh
ドラクエ12はやく出して
105: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:51:21 .ID:omkA
>>104
まあこれ
106: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:52:03 ID:aSGM
12はダークファンタジーにするんやろ?
老害が「こんなのドラクエじゃない!!!!」って騒ぐんやろうなぁ
面白いゲーム出てきたら素直に楽しめばええのに自分の中で作り上げたドラクエのイメージを崩されるのがそんなにいやなんか?
115: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 16:58:17 ID:hgUc
てかもうドラクエとは別のやつ作ればええのに
119: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 17:00:49 ID:DJvr
まあいきなりアクションになるわけでもないやろうし結局そんな変わらん気がするわ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ドラクエらしい作品がやりたいけど、作れないならガラっと変えて欲しい
中途半端にドラクエっぽくしました!みたいなのが一番つまらない
3DS版しか遊んでないのか
新しくしていいでしょ
すぎやまさんもいなくなってしまったからね
ユーザーは個々好きなように遊んだらええんや
ダイ大とロト紋オマージュもあったし、なんかこういうのいれとけばいいんだろ感が出すぎだわ。オマージュ元と比べて敵も展開も薄っぺらいから、滑りすぎてて冷める
冒険の旅流れたときは流石に一瞬ウルッときたけど、それくらいだった…
だからこそ12でガラっと雰囲気変えて且つ受け入れられておかないとそこで終わってしまう
ロトシリーズも3も好きだけど、わざわざ11を消す必要ないし
11の世界や主人公たちの存在意義は?ってなる
だからこそ11を集大成として好きな事をやった訳だし。
インタビューか何かで、いつかロトの原点の話をやってみたいと語っていたので集大成としてやったんだろう。
12からは新しい事をやりたいと語っていたし、その証拠としてコマンドバトルを一新すると言ってるしな(一新すると言ってるだけで撤廃とは言ってないが)
8の時点でもうキャラデザも曲も昔と比べると大分クオリティ落ちてたでしょ
毎回同じような世界観で何作も作ってりゃそりゃアイデアも尽きる
コマンドなんてどうせ数種類しか使わんし
今までは別の部分で新しい事をしてきたけど、今回は根幹の戦闘部分にかなり手加えるっぽい事言ってるし、どうなるかな
ドラゴンクエストらしさとか気にせず
ただ面白くなかったらドラクエを終わらせた戦犯として歴史に名を刻むだろうけど。11が大ヒットしただけに
12の音楽は杉山がもう作ってあるから変わらんよ
って言っても11と一緒で過去作の使い回し多そうやけどな
ドラクエは多分やけど12で最後やと思うぞ
悲しい事だがそんなドラクエでもスクエニの中では稼いでくれるゲームの上位だしな
その言葉から推測すればアクション要素はあるけど
アクションの腕前で有利・不利にならないって感じのシステムになるのかな。
>12は音楽担当も変わるし
なぜすぐバレる嘘をつくんだ?
知ったかぶるくらいなら知らないでいいだけだろクソバカ野郎
ドラクエBGMの仕事は亡くなる前に終わっていたらしい
11は老〇が傑作傑作連呼しただけで、若い層が全然根付かなかったのか全ての答えだろ
もう懐古を騙してドラクエブランドで売るのすら限界だし、スクエニに面白いドラクエシリーズを作れる能力がないことが露呈したので、晩節汚しまくって終わるしかないんだよね
まず発売に最低でもあと3年はかかるし
13の発売なんて堀井が生きてない
最後のドラクエだから買ってねって宣伝にするんやぞ
実際鳥山も堀井もあと10年後に仕事なんかできないやろ
13は発売できるとしたらどう考えても10年後やぞ
それでも発売から2年くらいは若者の好きなゲームTOP10くらいには入ってたはずやが
ただ11作目、12作目って言われても新規は手を出しづらいって意見があるから「新·ドラゴンクエスト」て感じで新シリーズ始めた方が良いとも思うわ
別に面白いゲームはドラクエだけじゃないし10年後でも問題ない。
そのFFも頼りないからドラクエ辞めたらスクエニ傾いちゃうと思うよ
新しいグッズも出なくなるし
次の世代なら堀井鳥山のドラクエじゃなくてもいいし
コメント欄にも書かれているけど、新たなドラクエシリーズを作るのもいい
堀井鳥山に精通していない世代なら堀井鳥山じゃなくても大丈夫だし
まあそれ以前に、本腰を入れて海外展開したいらしいから良くも悪くもFFみたいな外国人が好きそうなゲームになっていくと思うわ
ドラクエのネーム使う意味がわからんし
プレイする側もそんなもん望んでない
ドラクエの名前使った中身FFでもありがたがって買うヤツの方がどうかしてるわ
でもとりあえず12・トレジャーズ・モンスターズ・3リメは早急に発売してね。
コマンドバトルは変更しないってハッキリ言ってるわ
だいたい海外でコマンドバトルが受けてないってネットのネタを信じてる時点で話にならんわ
海外でマザーやアンダーテールがどんだけ受けとると思ってんだ?
だからドラクエの行く末は言うほど興味ない
楽しいゲームは他にもあるし、ドラクエ消えるなら消えるで別に困らんよ
≪ FFの最高傑作wwwwwwwww | HOME | 【画像】うろ覚えでポケモン描く ≫