引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651161626/
1: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:00:26.42 .ID:1CDnJ5Sr0
デグ口ムが日本に来るか?って話よ
2: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:00:58.90 ID:Rg5EpWfpa
確かに 日本の方がメジャーより金出せるとかもおかしい話
4: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:02:51.99 ID:ju8qr5Mf0
パチ●コ打ちたかったんや
7: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:03:38.34 ID:AhB2rJnC0
パチ●コするくらい順応するのすげえよ
10: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:04:31.64 ID:0DoS/+KC0
契約が切れる直前でめちゃめちゃ調子落としてたとか
11: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:05:04.62 ID:lF5gwZ6ar
700万ドルで火星に行く男
12: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:05:16.19 ID:A6Ynka6h0
ホーナーとかガリクソンとかきたじゃねぇか
20: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:08:07.42 ID:9olYh+Cbd
>>12
ホーナーってたいしたことないで
13: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:05:46.24 ID:VluReF/d0
Sorry boy…
21: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:08:45.78 ID:/Zac31av0
94年のストのときはバリバリの大物メジャーリーガー来るんじゃないかって噂あったんやけどな
26: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:11:57.39 ID:Rg5EpWfpa
メジャーで300勝とかガチの化物やんけ
こんなやつがNPBくるわけねえ
42: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:15:11.75 ID:xb+cB1VP0
>>26
親父はガチレジェンドなのに息子はレジェンドにはなれなかったんやな
73: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:22:29.38 ID:KYb69o1/0
>>26
マダックスと同じくらいか
29: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:12:55.21 ID:PkRu8AWtd
おとさんを返してよ
ソーリーボーイ
31: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:13:05.49 ID:/Zac31av0
巨人が本気で大物メジャーリーガー取りに行くとか言ってて来たのがシェーン・マックやもんな
33: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:13:36.55 ID:JYb0FB+x0
30歳で来日したホーナーが一番近いか
44: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:15:26.15 ID:mL+bwtwS0
パチ●コ打ちたいから来たんやで
スポンサーリンク
58: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:19:34.90 ID:8cB8m+W+0
ネームバリューのあるメジャーリーガーが来る事はあっても晩年の小遣い稼ぎって感じだよな
61: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:20:04.19 ID:JYb0FB+x0
来日して一番すげえってなったのはAJ
68: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:21:28.69 ID:A6Ynka6h0
>>61
きっちり優勝させたし流石の大物やったね
64: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:20:23.72 ID:tKyJEaDHa
漫画として受け入れられないほど無理があるとは思わない
71: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:21:55.66 ID:fcar3LTmM
>>64
日本人捕手がメジャーで本塁打王のほうが無理あるな
100: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:29:16.34 ID:SQmdMJhPM
>>71
書いてた当時は松井が30本、城島が正捕手で18本の頃だから漫画として盛るならあながち間違いでもない
現実に去年大谷が本塁打争いはしたし
88: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:26:31.97 ID:JYb0FB+x0
メジャーリーガーじゃなくてもええならキューバの至宝リナレスが来日した時はすげえってなったけどさすがに遅いわってなった
89: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:26:32.94 ID:ww4no1Ytd
連載当時のメジャーとNPBの最高年俸調べたら7億円がどんだけやべーかわかるで
90: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:26:56.88 ID:H4cLfONX0
パチ●コしたくて来たんだよなぁ
94: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:27:56.34 ID:D6rHu+/OM
裏金含めてもっとたんまり貰ってたのかもな
98: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:28:51.44 ID:2EmX6yiV0
当時は日米の年俸差がそんなになかったんやで
102: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:29:46.65 ID:h0G8MYl1d
>>98
格差がないにしても現実的に考えてメジャー球団が出せる規模の金額じゃサイ・ヤング投手が日本選ぶのは合理性がない
107: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:31:21.25 ID:2EmX6yiV0
>>102
金さえもらえれば火星でもプレーする男やで
99: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:28:59.55 ID:Yi48oL4A0
イニエスタが30億で日本に来たようなもんやろ
101: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:29:35.57 ID:aTHZkjmf0
Jr.はクッソ早熟設定の死刑囚化してるの笑ったわ
104: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:30:03.04 ID:PFKCnxEar
90年代はNPBもMLBもそんなに年俸に差がなかったしな
108: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:31:23.79 ID:J9lJWH890
ユーキリスとか地味にすごいんやない?
129: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:38:26.66 ID:SQmdMJhPM
ギブソンが来日したのってノゴローが幼稚園児(5歳)ぐらいの話だから80年代中盤ぐらいの話だろ?
当時の最高年俸て誰か知らんけど落合が巨人に移籍した時1億大台って言われてた時代だから8000万ぐらいの時の7億だろ?
その80年代の中盤にMLBのサイヤング投手がいくらぐらい貰ってたのかは知らんけど
134: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:44:22.07 ID:a3YuFYWUa
>>129
そこまで払ってまで日本に来てくださいっていうのが無理あるやろ
例えるならデグ口ムに100億出すから日本きてくださいっていう球団なんてないやん今
130: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:38:33.38 ID:EoXgyIMBr
グリーンウェルって怪我さえなかったら多分2割8分25本は打ってたよな
133: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:43:11.76 ID:ZjkBlpctd
おとさん返して?❤
136: それでも動く名無し 2022/04/29(金) 01:48:14.71 ID:shq7tl5x0
アメリカってパチ●コないん?
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
金満球団が10億積めばくる選手もいそう
移籍前年も70試合も登板したダン・ミセリとかな。
≪ 【悲報】ドラえもん、海へ沈められるwwwwwww | HOME | ワイ(20)「ウィザードリィ、めっちゃ面白そうやん!こういう硬派なの求めてた!」←30分で積みゲと化す ≫