引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653744529/
1: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:28:49.00 ID:wN4Puuad0
戦国BASARA
2: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:28:58.04 ID:+JGKNRUdd
原神
4: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:29:29.81 ID:WY2abr6/d
これは原神
7: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:30:30.77 ID:Fv641+XJ0
ゴッドイーター
9: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:30:31.96 ID:ef5mZ4Qw0
原神
10: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:30:34.22 ID:9sFkLZ4/d
荒野行動
11: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:31:08.02 ID:2EidfAX90
ウマ娘
14: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:31:30.72 ID:3CtdUv90d
>>11
これ
13: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:31:16.17 ID:Jy5yA3PY0
デュエマ
15: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:31:38.68 ID:9ncJj+HO0
最初にフォートナイト浮かんだけどたしかに原神のほうがひどかったわ
17: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:31:49.14 ID:leatOM5J0
荒野行動
18: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:31:56.73 ID:YX5Nvc5z0
シャドバ
19: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:32:15.31 ID:BlOYzjmR0
売上こそ正義なんだからそりゃでかい顔するわな
21: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:32:31.98 ID:dmg63cjV0
なんのパクリなんや
25: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:33:24.62 ID:I6wFDEVyd
>>21
BotW
22: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:32:44.12 ID:kjFT0bAMd
バーチャのパクりの鉄拳
23: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:32:57.10 ID:/HlXULPd0
FF14は少し前までパクリのオンパレードでキツかった
68: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:49:12.27 ID:n4fkti7N0
>>23
今紅蓮やってるんだけどこれハガレンだよなw
いや面白いからいいけど
スポンサーリンク
26: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:33:45.85 ID:1HnTuz+bd
ドラゴンクエストとかいう全部がパクリで構成されているコンテンツ
27: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:33:47.49 ID:+LoPVl3v0
まぁ代表はポケモンやろ
SaGaとドラクエのパクリやし
28: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:33:59.49 ID:dUtN1nVk0
原神ってパクりやったんか知らんかった
29: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:33:59.63 ID:6mtCm92D0
遊戯王
33: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:34:54.03 ID:2EidfAX90
ゼルダがオープンワールドゲームの走りだと思ってる奴たまにいるけどゼルダもパクリの一つやぞ
34: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:35:30.07 ID:RjhzbyFK0
>>33
オープンワールドと言ったらオブリビオンだよな
36: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:36:15.10 ID:+LoPVl3v0
>>34
サルゲッチュやろ
37: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:36:15.89 ID:ALD3x8xqd
>>34
グラセフだけど
41: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:36:50.34 ID:m1PF/UiM0
>>1
分かる
あれがセーフってどうなってんねん
44: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:37:32.36 ID:LQNbIBaQa
ドラクエ
45: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:38:42.20 ID:7ZGx275pr
ドラクエってウィザードリィとウルティマのパクリだろ
47: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:40:10.20 ID:HOfcysbX0
そもそもマイクラもなんか似たようなゲームパクって作られたんだよな
49: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:41:24.28 ID:eLzD4fAh0
ウマ娘
51: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:43:54.20 ID:cEJK/84u0
ドラクエのスマホゲー全部
52: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:43:57.68 ID:iZeAKffGa
ダンガンロンパ
57: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:45:24.62 ID:+LoPVl3v0
>>52
異議あり!
53: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:44:42.83 ID:OBlCrKSrx
最近だと妖怪ウォッチとかじゃね
55: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:44:55.57 ID:zTv3KdG50
荒野行動
第五人格
61: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:45:52.35 ID:tobqE9PH0
ファイナルソード
62: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:46:34.02 ID:QZHBg/o3a
原神はネタ抜きにパクりで問題になってたから今許されてる感じ出してるの不思議
67: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:48:21.87 ID:fF8xNAJwd
ウマ娘やね…
70: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:51:14.98 ID:8qZYVtwgd
ファイナルソード
72: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:51:56.01 ID:59ClPqQHp
ゴッドイーター
・CMやTwitterで本家モンハンを煽る
・GEファンに喧嘩売る
・モンハン看板モンスを3作連続でパクる
・自滅する
↑こいつ
73: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 22:52:04.25 ID:Nq7oZwO70
ウマ娘
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
信者が艦これのスレや記事等で
艦これサゲとパクレンアゲを行うため、嫌われぶりも高い
ほぼ丸パクリで本家に許可も取ってない
原神がゼルダだとか息巻いてるの池沼のゲハかなんJくらいだろ
露骨にMotherパクってるし
プラットフォームだから許されてるが
15年前のFF12を劣化させたシステムでシリーズを続けてる
あいつら声のでかさと頭の悪さを併せ持ってるから救いようがない
特にファークライ
同じことの繰り返しで途中で飽きるところまで
敢えて言うならアンダーテイルだな
あの持ち上げ様は流石に気持ちが悪いわ
昔の物でも完全オリジナルなんてそうそう無いやろな
ファンタジーは神話とは指輪物語の影響強いやろうしな
ファミコンなんて著作物有名人物がめっちゃ多かったしな
有名人物は本人に無断なのも多かったとか(所さんやさんまは無断で有名)
頻度も擦り具合も異常
ちゃっかりシリーズ化までしてる
競合作品の曲をバックボーンまで似せ
競合作品のコピーゲーの曲を当然のように収録しまくり
競合作品の曲をパクったと公言している曲を更に原曲に寄せて入れ
競合作品の韓国パクリ作品を日本に輸入し稼働させ
競合作品のメディアミックスも似せ
競合作品の大会名まで寄せる
ゲーム業界ことアーケードとなるとどっかで見たなにかなんてのはよくあることとはいえ
セガのそれは頻度もパクリ具合も他と一線を画してクリエイターのプライドの欠片も感じない
正気の沙汰じゃねぇよマジで
あんなのが幅を利かせているのは思うところはあるけど
流行るのはわかる
パクリ元を知らない若い層はパクリ云々とかどうでもいいし
懐古おっさん共がいくらあの曲はなんたらお気持ち表明しようが結果的にはパクリ元ですでにある程度実績のあるキャッチーな曲が揃っているってことになるからな
ただパクリの良い悪いは置いといて
ああいうのを元ネタへのリスペクト、オマージュと取る人と嫌悪感示す人で分かれるからパクリ元界隈が荒れるってのが本当に迷惑だ
そんな荒れるようなネタを毎更新のようにぶち込むセガには嫌悪感あるわ
のちに戦国無双をパクリだと訴え裁判沙汰にした模様
まさにこれバージルやニーアのモーションぶっこぬき疑惑は流石に危ない
妊娠がブOWのパクリとほざいてるがオープンワールドはGTAのパクリだし壁のぼりはトームレイダーのが有名
ブレワイとは別ベクトルだろあれ
戦闘とかが顕著だし、最近のギミックは比較的面白い(稲妻前半まで水抜くくらいしかなかったし)
不自然な点が多すぎる
恥を知らない奴は本当にみっともない
まあインディーの有名ゲーとか精神的後継とか便利な言葉使ってシステム丸パクリしてるようなもの多いよな
マリオストーリーのあれとか
中国父さん「パクりやゾ、dmc ニーア botwとの比較動画出したから見ろww」
問題 どちらが任天堂の母国の人間ですか?
任天堂の起源は韓国ニダ。
ミホヨはアメリカに逃げた祖国の裏切り者だから。任天堂とも密接なテンセントのライバル企業でもある。
WizardryXthのソースコードパクって作られたのは有名な話
オープンワールドに革命を起こしたとか言われるとそれは違うだろうと思うわ。
ウィザードリィの戦闘をウルティマに落とし込んだドラクエは新しいやろ
パクリってのは何かとソックリなもんやろ
プラットフォームを変えただけで何とかと同じ、ビジュアルデザインが違うだけで何とかと同じ、こういうのがパクリやろ
スマホになったPUBGの荒野行動とか、EQのビジュアルを入れ替えたFF11とかがパクリや
名作ゲームとしてFFT挙げるやつだいたいTOやっとらんからな
製作者が一緒なのは似ててもパクリとは言わん
一つ一つ類似してるもん遡ったら何かしらの元ネタがあるのは当たり前だろアホか
総合してみた場合の作品レベルの話だよ
解析までされてんのに。そもそも目で見て違いがわかるくらいなんだからぶっこ抜きなわけないんだよな
BotWのパクリ云々が言われなくなってるのは似てるのはガワだけで中身がジャンル自体違うことがわかったからだろ
MMOにありがちな戦闘を踏襲しただけでパクリとか恥晒しにもほどがあるんだよなぁ
あのタイプの戦闘がFF12発祥だと思ってんの?w
今まで物理演算をゲームのメインに据えたOWが無かったんだから革命かはともかく先駆者ではあるだろ
あれじゃデバッグに時間かかるのもわかるわ
盗作でないなら何も問題はない
かのモンハンだってPSOのパクリから始まってるし、そのあとに続くいわゆる狩りゲーの後追いもみんなそう
ギャルゲーや落ちものパズルなんかほぼ全部同じ作りなのにそのへん何も言わないあたり嫌いなゲームの叩き会場にしかなってない
そこからの肉付けで他のゲームはパロディだなってぐらいにもっていくんだけど、その肉付けすらモーションやらイベやらパクリで構成されてるから手に負えない
これコピーというかデータぶっこ抜いてるでしょ・・・
ほとんどのゲームは有名どころだろうがパクリと言える
そにしたってひどいゲームはひどいけど
正答が一つしかない飛び込みモーションでぶっこ抜きとか正気か?
メニュー遷移とかに至ってはもはや意味が解らない
憎しでとりあえず似てればぶっこ抜き連呼するのやめたら
≪ 【画像】クレヨンしんちゃんのボーちゃん、変わり果てた姿で発見されるwwwwwww | HOME | ニート僕「ダイの大冒険の録画分見るぞ!楽しみやなー」ミストバーン「人生のツケというやつは………」 ≫