引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655343340/
1: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:35:40.30 ID:r2syXalUM
こういうゲーム嫌いなんじゃボケ
2: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:36:07.79 ID:u+GZRWAHd
やらんかったらええやん
4: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:36:48.75 ID:cYPqf1B/d
それはまぁええよ
5: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:37:21.66 ID:YFnHJMrA0
ローグライト「ゲームオーバーになってもアイテムとかはアンロックしてあげるよ」
こいつは?
11: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:40:00.45 ID:z94IvYnV0
>>5
なし
6: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:38:20.33 ID:ULMWRUTX0
装備全喪失はキツい
失敗してもいいように一軍装備は倉庫に預けて二軍装備で行く無能采配
12: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:40:35.19 ID:aFugrWqr0
>>6
結局最強装備は集めるだけで使わないのはあるあるやね
とりあえず一回これでやってみようって挑戦して最強装備預けたままクリアする
7: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:38:37.14 ID:deg0vE4o0
なお持ち越せる模様
8: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:38:50.12 ID:HOaBRrOo0
シレンはタグつけれるやん
9: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:39:00.17 ID:e1oP4dWY0
将棋や麻雀みたいなゲームと同じやぞ
あくまで持って行けるのはプレイヤースキルだけっていうのがええんや
13: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:41:50.73 ID:asKyVDxL0
じゃあなんでやるんよ
14: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:42:10.54 ID:l7KnosspM
素潜りが基本で持ち込みは救済措置やろ
15: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:43:35.86 ID:Z/UDe/lDH
敵プレイヤーが全ロストして悔しがる姿想像するのがたまんねえんだよな
16: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:43:39.72 ID:gYplYDWj0
アイテム維持できたらただの作業やしな
17: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:43:44.16 ID:lSGr83YY0
トルネコ3のクリア後ダンジョンは入るときにセーブされるから不正できんかったな
20: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:47:33.04 ID:aFugrWqr0
>>17
トルネコ3で負けてアイテム全ロストしそうになったから
セーブしてます電源を切らないでくださいって表示の時に電源切ってなんとか回避できないかなってやってたらセーブデータぶっ壊れたわ
36: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:21:42.06 ID:jjtAm7wyM
>>17
メモカにコピーしてもだめなの?
シレン2は事前にデータ2にコピーしておいた
スポンサーリンク
18: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:45:25.02 ID:AIhD58mp0
それがええんやないか
21: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:52:27.03 ID:0hhgF9Nfa
ワイも勇者のくせに生意気だとか苦手や
22: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:53:47.94 ID:asKyVDxL0
>>21
基本的に頭を使うゲームが苦手なんだね
タップするだけで全部解決するスマホゲーがお似合いだよ
23: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:54:36.40 ID:8x0kJGpL0
ウィズやったら発狂しそうやね
24: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:54:49.55 ID:0bv+POMhp
しかしやり込みすると所詮運ゲーやんってなってくる
25: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:56:24.92 ID:aeLDHxEu0
エラーや本体更新で再起動しても失敗扱いで装備消えるの理不尽すぎてなあ
26: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:58:18.32 ID:Y3MFkB2p0
>>25
これよ
一回フリーズで装備全部飛んで発狂したわ
28: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:59:00.32 ID:BXx4M0EJ0
集めた装備は持ち帰れない方がええわ
29: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 10:59:08.10 ID:/k/nO/Lb0
10分後ワイ「バチンッ!!(電源オン)」
30: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:06:01.29 ID:mCbgAk4EM
>>29
その音はもうブレーカーONやんけ
31: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:09:39.24 ID:JUI8j2wG0
電源を切ったときの勢いで4~5メートル吹き飛ばされて床の上に激しく叩きつけられてそう
32: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:10:49.33 ID:GZQnypYVp
ポケダン定期
33: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:11:28.79 ID:6MxYcSW60
DS2シレンの持ち込みダンジョンで一本しか無い火刃風魔刀の+50をわずか1Fでフリーズ消失した日は速攻でメルカリ送りだったわ、素潜りダンジョン以外クソだよクソ✋
34: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:12:18.56 ID:eueYe8IO0
完全に毎度はやんないなあ
多少のストーリーもほしい
35: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:14:42.59 ID:QBJtN+UBa
ローグライクとかハスクラとかのジャンルの意味が記憶に定着せんわ
ソウルライクとかメトロイドヴァニアならすぐわかるのに
37: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:22:13.40 ID:eK1CME1/0
もう一つのスレもイッチやし単にレールに敷かれたゲームしか出来んガ●ジやんけイッチ
38: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:24:14.83 ID:65Uhonqd0
ペット育成系PCゲーム「一度でもウィンドウ閉じたら育ててるキャラ死ぬよ」 ワイ「バンッ!!(右上の×クリック)」
39: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 11:27:55.70 ID:c9a9juBs0
段々知識が付いてきてクリアできた時の快感がたまらない
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ユーザーも開発者も好きな人間が沢山いるから今インディーゲームでローグライトだけでセール組めるようになってるし
レベルアップやアイテム、アンロックのどれか、あるいはそれらの複数を持ち越せるタイプが主流じゃないかな
ジャンルは違うゲームだけどFEのキャラ戦死=完全ロストのも設定で選択できるようになったし、
プレイヤーのプレイスタイルや好みに合わせて遊んでねという配慮がありがたい
ローグライクは運ゲー要素高めだけどプレイヤーの知識とスキルが上がってくると
不運な部分をいかにプレイングで覆すかがキモになってきてそれが楽しいのだけど
人を選ぶ要素だからどうしても好き嫌いが極端に別れるのよな
実績やレベリングで遠回りさせられるのは面倒
無駄に長いストーリーと手間のかかる育成要素は、
ワンミスで全ロストするゲーム性と親和性が低いんだよな
元祖ローグやNetHackくらいが丁度よくて、シレン2やアスカ見参くらいが限界だろう
ゲームオーバーしないように注意深くプレイすればよいのでは…?
何も失わないならただのRPGになるよ
凡ミスで死んではぁ〜マジクソって電源落としてもちょっと時間経つとまた電源入れちゃう
ご丁寧に穴を埋めてある後発作のほうがヤバい
≪ 炎属性「熱い!」氷属性「冷たい!」雷属性「痺れる!」酸属性「溶ける!」 | HOME | 【動画】eスポーツカフェのPCからグラボが盗まれる ≫