引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655619670/
1: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:21:10.65 .ID:KB/upKfG0
石盤集め楽しかったのに
2: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:21:42.69 ID:5C5osz2Z0
ガチで記憶に無いわ
3: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:22:09.15 ID:t9iwF7LW0
リメイクだけしかしてないやつが7を語るのは浅いよな
4: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:23:14.02 ID:WA6jBYJx0
石板集めだけはだるかったやろ
10: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:27:01.51 ID:Zk6W0x+jd
>>4
探索甘いからやろ
5: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:23:21.77 ID:ctaadIAF0
ストレスポイントが多い
6: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:24:08.08 .ID:KB/upKfG0
転職システムは楽しかったやろ?
8: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:26:49.67 ID:Zk6W0x+jd
ガチで好き
ストーリー倍あってもよかった
11: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:27:07.69 ID:3yu/Li6v0
3DS版しか知らんけどおもろかった
何か雲の仙人?みたいなボスが強いとか言われてたけど
そいつすら雑魚に感じるくらいやりこんだw
12: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:27:18.04 ID:ypvKO+lMd
何度でも言うけど
シリーズ最高傑作やぞ
13: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:27:40.66 ID:Zk6W0x+jd
よくできた話が多かったわ
最後フィッシュベルが封印されてからの流れ神やわ
14: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:27:46.34 ID:9eKLg3Sgr
魔王が歴代で最も有能
18: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:28:46.87 ID:Zk6W0x+jd
>>14
わかる
ガチで頭がいい
17: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:28:24.22 ID:FiCB2oCy0
レブレサックのババアとかいうゲーム史に残る胸糞キャラクター
19: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:29:02.81 ID:3yu/Li6v0
話がオムニバス形式で飽きんかったしな
23: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:29:58.53 ID:Ch+7u4/P0
>>19
通してないから先が知りたいって気持ちが弱くなる
21: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:29:34.71 ID:SU2bmGZu0
だるい
22: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:29:56.04 ID:RqEjgDnXa
7好きな奴でも石版集め楽しんでた奴はおらんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:02.68 ID:3yu/Li6v0
問題解決する前の村BGMが悲壮感あって良かった
25: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:03.24 ID:JGbDiL7up
長すぎる
普通のドラクエの3倍ぐらいある
26: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:08.26 ID:z33Sp+y50
リメイクはよかった
27: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:14.13 ID:mkldZKQM0
レブレサックの神父とかいうええかっこしいの自己犠牲バカ
32: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:31:25.87 ID:Zk6W0x+jd
>>27
あとで正体わかった時のやるせなさな
スポンサーリンク
28: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:32.05 ID:nOFG5Dar0
FF7とか出たあとにあれだからな
旧世代すぎる
36: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:32:10.97 ID:RqEjgDnXa
>>28
FF8よりも後だぞ
29: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:34.27 ID:F5EaORK30
おもろない
暗い
ダルいの三重苦
30: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:30:48.82 ID:3yu/Li6v0
PS版は何か石版だるすぎたんやろ?
俺もそっちやったらまた違う評価出したやろな
31: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:31:04.30 ID:GuzWGpR/0
シリーズ屈指のクソゲーやぞ
妥当やろ
33: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:31:34.43 ID:mkldZKQM0
7を評価できないやつは頭が悪い
これはガチ
34: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:31:47.73 ID:HCTUB6wI0
昼ドラとかレブレサクっとかあの辺のストーリーの繋げ方は中々いい感じやのに
なんで11はあんなシナリオになったんや??
時間巻き戻して死んだ奴死なせんようにしてはいエンディングって酷過ぎでしょ
38: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:32:28.51 ID:Zk6W0x+jd
>>34
よく動くだけで話はそんなに面白くないという
三流映画や
39: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:32:44.24 ID:ctaadIAF0
仲間メンバーに華がない
主人公にもないが
40: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:33:17.27 ID:3yu/Li6v0
>>39
それは間違いないな
8がその辺魅力ありすぎた
42: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:33:54.33 ID:RqEjgDnXa
>>40
8もキャラクターはそんなにやろ
46: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:35:02.91 ID:3yu/Li6v0
>>42
いや8が一番キャラに魅力あるよ
下品な手下、お色気、ナルシ、キモいおっさん
めっちゃおもろいやん
41: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:33:37.58 ID:Zk6W0x+jd
>>39
キャラ魅力だけやなあかんの
獣とジジイとツンデレと夜の女や
47: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:35:21.45 .ID:KB/upKfG0
>>39
キーファはイケメン
44: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:34:30.09 ID:LxWJMth6M
フリーズ
山賊で全滅
唯一賢者マリベル離脱
ヘルクラウダーで全滅
エンディング中の石版を見つけれない
45: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:34:30.75 ID:tnYtT/Y3a
主人公がガキすぎて感情移入できない
マリベルが言うにはついこないだまでオネショしてたとかって何歳?
48: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:35:41.01 ID:Zk6W0x+jd
>>45
マリベルの冗談やろ😅
49: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:35:46.01 ID:iCMjR1Jwd
>>45
ワイは16歳でおねしょしたから17歳くらいやろな
50: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:37:11.88 ID:HCTUB6wI0
鬱パルナ昼ドラレブレサック乳ザラシュトロきちがい建築士ハーメルンまるごとバナーナ
言うて筋はナンバリングの中で一番残ってるわ
6とか8とかストーリー全然覚えて無い
51: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:37:16.25 ID:AgDUIFfV0
ワイ石板取り逃したことなかったんだが周り見てないだけちゃうん
52: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:37:39.36 ID:1qL3kB3O0
過去のフィールド曲が好きすぎる
54: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:38:33.17 ID:tXqAfidMd
何回も同じところに行くのがダルかった
55: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:39:07.71 ID:/5LD3s6H0
PS版は良かった
3DS版は簡単になってて物足りない
56: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:39:49.26 ID:1qL3kB3O0
キーファ=オルゴデミーラ説すき
60: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:41:49.27 ID:SmWJ+53Y0
>>56
これだったら鬱ストーリー部門一位だわ
58: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:40:29.72 ID:JGbDiL7up
FF7じゃなくてこっちを三部作にしろよ
59: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:41:45.13 ID:HCTUB6wI0
>>58
第一部未戦闘で終わらせてドラクエかくあるべきおじさん発狂させて欲しい
61: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:41:57.88 ID:PIBvC+FD0
キャラは8と11が圧倒
62: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:42:39.15 ID:d8YggR5q0
ドラクエはリメイクきっちりしてるからええな
原作より不便で劣化したのDS6ぐらいやろ
63: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:43:25.72 ID:CS1ssvzSa
>>62
7は完全に劣化やろ
石板探しは楽になったけどそれ以外が酷すぎる
67: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:44:42.92 ID:d8YggR5q0
>>63
遊びやすさだけは桁違いやったけどな
FF5みたいに衣装変更するのもええわ
スマホ版買ったけど快適すぎてワイはリメイク版も好きや
64: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:43:34.83 ID:rL8FYwE7a
ドラクエなんて7以外ストーリーおもんないやん
65: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:44:24.49 ID:oxHNagwa0
壊れ特技もあったけど戦闘のバランスはさすが
66: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:44:30.14 ID:n2lXVlHk0
キャラデザと音楽の劣化が酷すぎる
68: 風吹けば名無し 2022/06/19(日) 15:45:32.80 ID:NiRJq4Tid
やり直そうと思っても初戦闘まで時間かかりすぎて途中で挫ける
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
そして双方石盤が見付からず数回焦る
転職システムが微妙なのがもったいない。
たぶんクリアする前に途中で飽きたんだと思う
フォロー不足から胸糞要素に…
あとザジとか仲間にできるキャラが
いるのに使い捨てる勿体なさと
メルビンやアイラがいまいち輝けない
微妙な立ち回り
ただ石版だけは擁護できん
結局1本道のルートなら絶対手に入るようにしとけや
手に入れた石版で複数ルート回って最後にコスタールならあんだけ面倒な石版システムでも擁護できたけど
転職もマリベルだけは無理矢理魔法職で頑張らせたけど結果つるぎのまいやもん
モンスター職なんか有って無いようなもんやし
仲間も最初の予定通り幼馴染3人に英雄で良かったんに
どっかの誰かが女増やせって言うからあんなぐちゃぐちゃになってしもたんや
少なくてもストーリーは相当クソだったんだと思う
他にやったドラクエはどういう話でどういったあらすじだったか
覚えてるのにな
石板ハメて世界に移動するのと
何か最後に神と戦ったような・・?
エンディングで船のシーンがあったような・・?
ぐらい朧気で何も思い出せない
長いプレイ時間を要するのが逆に過大評価されているってイメージw
≪ 「#復活してほしいゲーム」がトレンドに浮上 名前が挙がったゲームは… | HOME | 【悲報】今の小中学生、DSを知らない ≫